• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかすけのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

ペヤングを喰らう

ペヤングを喰らうこんにちは、ぴかすけです。

GRB=スバル。スバルといえば群馬。
群馬といえばペヤングです(謎


そんな訳でペヤングを美味しく頂いちゃいましょう。
どうせなら、と超大盛りで。入れ物デカ!普通のペヤングの2倍あります。



さっそく作っていきます。蓋をあけると・・・



かやくと液体ソースの大きさも2倍ですね。
ところで、麺を見ると縦に筋が入ってますね。



うおぅ!
普通のペヤングの麺が2枚入ってます(笑
かやくを入れたらお湯を注ぎます。かやくは麺の下に入れておくと湯切り時に出ていかないです。



使うお湯も2倍です(汗
湯切り時にはやけどに注意です。
熱さを嫌って上の方を持つと湯切り時に麺がカップからコースアウトしてしまいます。
逆に逃げないように湯切り口付近を押さえるとやけどしますので、絶妙な位置を探して下さい。



無事湯切りが終わりました。麺もうまく融合してるみたいですね。
ここからはスピード勝負です。



液体ソースをかけたらすぐに混ぜます。すぐです。イキナリです。
すぐに混ぜないと麺がソースを吸ってマダラになってしまいます。
だからスピードが肝心なのです。ファーストインスローアウトです。



ソースが麺に絡んでしまえばもうこちらのペースです。
ゆっくりふりかけとスパイスをかけてお茶を入れたら完成です。
お好みでマヨネーズを添えると一層美味しく頂けます(笑



全部頂きました。食べ応え満点です。
完全なる優勝です!ナンバー1です!ぴかすけのテンションが変です!

というわけで・・・


ごちそうさまでした。
Posted at 2011/09/25 13:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月03日 イイね!

ジムカーナ4

こんにちは、ぴかすけです。

KENBLOCKのジムカーナ動画の新作が上がってました。
やっぱりかっこいいですね~。
FORDになっちゃったのが残念ですね。


DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FOUR; THE HOLLYWOOD MEGAMERCIAL
Posted at 2011/09/03 09:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月16日 イイね!

長女生まれました

こんにちは、ぴかすけです。

本日、娘が生まれました。
一人目の時は未熟児で、産後すぐに保育器に入れられてNICU(新生児集中治療室)
がある病院に救急搬送されたりとか、生まれた直後からドタバタで大変でしたので、
今回もなにかあったら、と私が生むわけではないのにちょっと緊張。

でも長女はそんな心配をよそに元気に生まれてくれました。

しかし、こういう時って男って役に立たないんです。
来客の応対したり、カメラでパシパシ写真撮ってるだけだもんなぁ。

嫁が退院してもそのまま里帰りするので、1ヶ月以上は独身生活です。
部屋片付けなきゃ(-_-)

Posted at 2011/08/16 22:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月10日 イイね!

東北に行ってきました

東北に行ってきましたこんにちは、ぴかすけです。

仕事の関係から、昨日から一泊で東北に行ってきました。


地元から名古屋まで電車で出て、東海道新幹線と東北新幹線を乗継ぎ某県某市まで。
移動時間は片道約7時間、移動するだけでヘトヘトです。

東北新幹線は臨時ダイヤでの運行中で、その影響なのかはたまた帰省が始まっているのか。
平日昼間にも関わらず、自由席の通路まで客で埋まり乗車率は確実に100%超。

そんな中新幹線は北へ進みます。
大宮を過ぎた辺りから、屋根にブルーシートをかけている家がちらほら出てきます。
その数は仙台に近づくにつれてどんどん増えていき、堤防などがブルーシートで暫定補修
されている場所や、仮設住宅がズラリと並んだ一角なども。

ブルーシートがかかっている家には共通した特徴がありました。
それは和風の瓦屋根の家ということです。
スレート瓦やトタン屋根の家でブルーシートを乗せている家は殆どなく、いわゆる
「瓦の形をした瓦」を屋根に乗せている家が多く被害にあっているようでした。

東北大震災では地震よりもその後に襲来した津波が決定的な被害につながった訳ですが、
地震単体を見た場合でも、こういった瓦屋根の損壊被害が出ている地域の広さをみて
つくづく大きな地震であったのだと感じます。

こちらも東海・東南海・南海地震が連動で起きると言われており、改めて普段からの備えが必要であるという事を感じました。

そんな事を考えて乗っていた東北新幹線は「ピクティニ号」。



Posted at 2011/08/10 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月07日 イイね!

EVCを付けようと思ったのですが

EVCを付けようと思ったのですがこんにちは、ぴかすけです。

そろそろブーストの制御をきちんとやりますか、と
いう訳でEVC5を付けようと思って一式を引きずり
出してきたのですが、一歩外へ出た瞬間・・・


朝からあまりの直射日光の暑さに萎えました(汗
しかも8耐行った時の日焼けの腫れがまだ引いていないので日差しが痛いです。



うちのアパートの駐車場、日陰が無いんです。
こんな暑さでソレノイドの取付やECUからの回転信号/スロットル信号線の分岐、負圧の
配管なんて作業やってたら完全に干物になってしまいます。

※最近会社で数人に「体、おっきくなったよね?」とか言われたので、多少は干上がった
方がいいのかも知れませんが(爆

こんな日は家に閉じこもってインターネットでも~と家の中に戻ってきましたが、
エアコン全開+扇風機の併用で室内の温度計は34度。
最高気温は33度だったので、エアコン全開でも外より気温が高いのですが、
湿度が低いお陰で軽く汗ばむ程度で済みます。

ちなみに今ブログを書いている21時過ぎでエアコン全開+扇風機で29.5度です。
最近、無理な節電対策がたたって熱中症になってしまう方が増えているそうです。
まずは体が大事ですので、無理の無い範囲で節電に協力しましょう。


Posted at 2011/08/07 21:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation