• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかすけのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ストレス発散のはずが・・・

ストレス発散のはずが・・・こんにちわ、ぴかすけです。

今日は久々に晴れ/曇りの過ごしやすい天気。
昼飯を食べた後に、ふと日頃の仕事のストレス発散に、
ちょっくら山の方へ新鮮な空気でも吸いに行きますか~、
と思い立ちました。

前回セットアップしたECUの峠のログも撮りたいところだし。
うほ~、峠久々だわ~(笑

など、意気揚々と出かける準備をしていた所・・・

長男(5歳)「僕も行くの~」
嫁(年齢不詳)「あら、じゃあ私も準備しますね」
長女(0歳9ヶ月)「あー、あー、うー」

ぴかすけ「・・・・」

ということで、ストレス発散&峠ログ取得ドライブのハズが・・・


第一回チキチキ 飛ばすな揺らすな山道狭路走行大会


になってしまいました(泣

まあ仕方ないので9ヶ月児の頭を揺らさぬよう、かつ山道に連れて行って吐いた経験のある長男が
同じ状況にならないように気をつけつつある峠に言って参りました。

いつものホームコースを通り過ぎ、前からちょっと気になっていた脇道の制覇を目指します。
写真の様に既に雰囲気は上々。




途中、こんな怖いおじさんに睨まれつつ、車を進めます。
森の中を走っていたと思ったら崖が出てきたり村が出てきたりとバリエーション豊か。




気分はターマック(のスロー再生)
対向車が来たらちょっと面倒な道幅が続きます。




ダム発見。
こんな山の中にポツンと小さいダム。
農業用水用としては立派すぎるのでやはり付近の上水用ですかね。
川を堰き止めて作った、かなり古いダムのようです。




森が急に開けたと思ったら橋の上の森の切れ目に綺麗な三角形の山。
思わず車を止めてパシャリ。

 height=

こんな道ですが、ダムを超えた辺りからガードレールが無くなりました。
まあ、ダムも全部ガードレールで覆われているわけじゃないんですがね・・。
道には枯葉や砂などが散乱している上に結構起伏が激しいので、飛ばすのは危険な香りがします。
この写真は川に対して道が一番低い辺りの写真です。
大抵は数十m下の方を川が流れている様な所でガードレール無しという状況。



極めつけはコレ。
道の真中を川が横断しています。
水が流れることを前提に、アスファルトではなく石畳で作られており、水が中央を流れるように
くぼみが付けられています。
「洗い越し」というそうで。

そんなこんなで3時間弱、約100kmのドライブでした。

夏は涼しくて気持ちの良さそうな道だと思いますが、付近の村の生活道路のようですので
詳しい場所は内緒ということで・・・。(酷道マニアならわかるのかも・・・)


で、ストレス解消効果は・・・アッタノダロウカ・・・?
タブンアッタノデショウ。
Posted at 2012/05/26 18:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年04月16日 イイね!

鈴鹿2&4

鈴鹿2&4こんにちわ、ぴかすけです。

この週末は鈴鹿2&4を見に行ってました。
スーパーバイクとフォーミュラニッポンを両方見れるという内容です。
去年は結構ガラガラだったのに、今年はなぜか駐車場が満車になって
付近の駐車場を探さないといけない程賑わっていました。

土曜日はスーパーバイクの予選が見たかったのですが、渋滞がひどくて
予定の時間に間に合わなかったので仕方なく鈴鹿界隈で昼飯を食って
地元に戻り、友人と遊んで夕飯は焼き肉へ。

次の日曜日は予定通り鈴鹿サーキット。
去年は結構ガラガラだったのに、駐車場が満車になって
おり、付近の駐車場を探さないといけないぐらいの混雑でした。

やはりみんな中嶋悟vs星野一義をF3対決を見に来たんでしょうかね・・・?
というか、去年が震災等で自粛などがあって少なかったんですね、きっと。

SUPER-GTのRAYBRIG NSXの車内に座って写真が撮れるというイベントを
やってましたが、短い行列の割りに行列の進み悪すぎたのでイベント参加は
断念して写真だけ撮って来ました。

土曜日は昼飯の外食、焼き肉、日曜は弁当、飲み物など、ちょっとお金を
使いすぎました。
しばらく自粛しないとマフラー購入資金が貯まらないなぁ(汗
Posted at 2012/04/16 19:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年04月01日 イイね!

Intelligentモードを使ってみる

Intelligentモードを使ってみるこんにちわ、ぴかすけです。

昨日適当にいじったIntelligentモードで走ってみよう!
ということで350kmをIntelligentモードでドライブしました。
街中、郊外、高速、峠道を含んでいて、かつ
美味しく頂けるものが目的地ということで、
年に2回は行く福井県の「ドライブインよしだ」の
イカ丼を喰らいに行って来ました。

○街中
 昨日のインプレの通り、何ら不自由なく走れます。
 街中は信号が多いのと混んでいることもあり、急な加速は出来ないので
 他の車と同じようなペースで走行でき、非常に楽です。
 Sモードで少し多めに踏んでいる時にIモードに切り替えるとやはり失速感は出ました。

○郊外
 飛ばし気味で走っている車にはアクセルをかなり踏み込まないと追いてかれます。
 でもかえってそこまで踏み込まないので取締りや白バイ対策になって安全かなとも
 思ったのですが、よく考えれば加速が遅いだけで速度はのるのでやっぱり危険です(笑

○高速
 加速が遅いのと坂を登らないので平地と下り限定です(汗
 Iモードでも一定速度で巡航は出来ますが坂での速度維持ができません。
 走行車線向けですね・・。

○峠
 ストレスです。加速しないわ登らないわ。
 速度を維持しようと、ノンブレーキでコーナーに突っ込みたくなりますのでそれはそれで
 危険です・・・。

○イカ丼
  イカ丼三段活用@2012参照。
 応対するおばちゃんの愛想悪いけど年に2回も行くぐらい好きなんです。
 バイクなどのツーリングのポイントとしてもよく紹介されてます。
 Google Map - ドライブインよしだ

○総括
 Sモードに比べ、出足と加速が悪いのが最大の差です。
 走らない割に燃費も伸びないので、高燃費モードとしての使用用途は出来ないです。
 走らない、という点で燃費が伸びていそうな気がしていたのですが、流れについていくのに
 最低限必要なスロットル開度は結局開けないといけない訳で、どれぐらいアクセル踏んで
 そのスロットル開度を出すのか、それだけの違いしか無い気がします。
 もちろん、フルブーストも掛からないのでそういう用途で使えば燃費は優位だと思いますが
 それならハナから燃費は気にしないわけで(汗
 究極の燃費セッティングが出来ないとわかった今、Intelligentモードは今後もう少し全体的に
 イジって、「使えるダルセッティング」を目指そうかと思います。

 ※GoogleMapが「ぼうけん」モードというのが追加されていたので地図をぼうけんモードで
  表示してみました。
Posted at 2012/04/01 23:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年03月04日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー&スガキヤ

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー&スガキヤこんにちわ、ぴかすけです。

今日は先日のブログで宣言した通り、
鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに
行って来ました。


3/4も感謝デーがあるので、ネタバレになるといけないので、イベント内容は出来るだけ
外して書いていきます。

昨日の予定では、朝8:00ゲートオープンで8:30から8耐のテスト走行があるので是非
見ておきたいと思ったので、ゲートオープンに合わせて行くと嫁に宣言。
なので、準備・移動時間を含めると6:00には起きてないとダメです。

で、今日の朝。

・・・チュンチュン(鳥の鳴き声)

う~ん、よく寝たなぁ。
目覚まし時計をチラリ。

7:40

あれ?見間違いか?

7:40

・・・寝坊したな、こりゃ。
結局、家を出たのが9:30(ヲイ

終始裏道で向かったので鈴鹿サーキット起因の渋滞には遭遇してないのですが、
土曜日ということもありどの道も渋滞してます。
そんなこんなで鈴鹿サーキット周辺にたどり着いたのが11:30。いつもの倍掛かってます。

この時点でスマホで駐車場の空きを調べると公式駐車場は全て全滅。
仕方なく、民間駐車場に止めるつもりで裏道を走らせていると、公式にも書いていない
臨時駐車場が現れました。何この駐車場????

ぶっちゃけサーキットのゲートまで稲生駅から歩くぐらい離れているのですが、駐車料金無料の様
なのでここに止めて歩くことにします。
ゲートまで歩いて行くと、付近の民間駐車場も既に全滅で判断は間違ってなかった様です。
結局、ゲートをくぐったのは12時過ぎ。入場するまでで疲れました。

後は息子に初遊園地を満喫させてやりました。ACRO-Xとか、観覧車とか。
サーキットではV2席からF1のエンジン音やD1のデモ走行を見て4歳の息子大興奮。



一応乳児連れなので、冷える前にと16時過ぎにはサーキットから撤収し、帰りがけにとある
ショッピングセンターでコレを夕食に。



スガキヤ特製ラーメン+味ご飯+サラダのセットが350円で食べられるなんてなんて幸せ。

結局遊びまくったひな祭りでした。
で、明日はスカパー無料デーにつき、完全引きこもりに(笑
Posted at 2012/03/04 01:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年02月28日 イイね!

花粉対策・・・

花粉対策・・・こんにちわ、ぴかすけです。

突然ですが、花粉の季節です・・。
花粉症の私には辛い時期に入ります。
というか、もう花粉飛びまくってて辛いです!


何とかしなければ、と思っていたら、お友達のブログでZEROSPORTSのカーボン
エアコンフィルターがいいとかなんとか。
今ZEROSPORTSではWフィルターキャンペーンと銘打って、エアコンフィルター
とエアクリーナーをセットで8400円(2割引)セールをやっているようですので、
いつもよりお買い得です。

そろそろHKSのエアクリも13000kmぐらい使ってるので交換時期だし、純正の
エアコンフィルターでは花粉防げないしちょうどいいな~ということで、岐阜県各務原市の
ZEROSPORTS(ZEROMAX)に行って来ました。

実は、以前乗っていた4.5AG仕様の赤黒AE86はZEROSPORTSで買いました。
とは言っても、昔は店舗が岐南の方にあったので、各務原は初めてです。
あれからかれこれ15年近く経ってるな・・・。まったくジジイになったもんです。

さて、ZEROMAXに到着して早速店内へ。
まずは我慢していたのでトイレを借ります(汗

店の人にWフィルターキャンペーンの話をすると、在庫調べますとのこと。
調べてもらっている間に「無料会員」になりませんか、と勧誘が。
無料なのでいいですよと会員になるための情報を書いていると、在庫なしとの回答が。
倉庫から取り寄せる時間と再度来店する手間を考えたらネットで注文してもらった方が
送料も無料だし早いですよと。

結局、ZEROMAXでトイレを借りて会員になっただけだったという(笑

電話すれば在庫ぐらいわかるのですが、ドライブ感覚で店まで行ってしまうのは悪い癖です。
片道数時間かけてウインドウショッピングしただけ、というのもザラです。


さて、ネットで注文でもしますか・・・。
Posted at 2012/02/28 19:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation