• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかすけのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

最大級?

最大級?こんにちは、ぴかすけです。

最近子供の遊び場ばかり巡っているぴかすけですが、
今回もまた子供の遊び場ネタで。

最近寒くなってきたのでそろそろ海の幸が食べたいなぁ、と思って
色々WEBを探していたら、日本最大級じゃないかと思われるぐらい
大きなボールプールを見つけてしまったので、海の幸と合わせて
これも人生経験(意味不明、ということで行ってきました。

まずは名神→北陸道を経て三方五湖の「ドライブインよしだ」の
名物イカ丼で腹ごしらえ。

その後、小浜市を抜けておおい町にある「福井県こども家族館」という施設まで。

以前ブログで紹介したボールプールも結構大きいのですが、この写真を見てください(笑

ボールプール大きすぎてカメラに納まりませんでした(汗
まだ四分の一ぐらい写ってない部分があります。

その後小浜市内で海鮮丼を食い、美浜市まで戻って「みはま温泉きららの湯」に入湯。

そのまま北陸道から帰っては面白くないので、わざわざ小浜市まで戻り、無料実験中の
舞鶴若狭自動車道、京都丹波道路を経て名神→新名神→東名阪と大回りで帰ってきました。

※最近お出かけばかりでチューニングが進んでいないので反省。
 来週からはちょっとは進めないとね~。

Posted at 2010/12/05 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年11月23日 イイね!

おでかけ

おでかけこんにちは、ぴかすけです。

今日は子供にせがまれて、重い腰を引きずりながら愛知県
江南市のアピタに行ってきました。(正確にはアピタ江南西店)
ここは、ゲームコーナー内にワンダーフォレストという、大きな
すべり台付きのボールプールがあります。
有料(残念)で20min/300円と結構なお値段なのですが、
2回目ながら子供は大喜び。
ボールプールは結構深く、30cmぐらいありますので
みんな飛び込んでいます。
近県で120cm以下の子供が見える方は連れていってみては?



さて、車ネタもひとつ。
車高調(CUSCO ZERO2E)を組み込んだ時に前後とも減衰力を3にしましたが、
前後1kgずつツルシからバネレートUPしたこの車高調で前後2にすると乗り心地
がよくなるのか、実際に変更して市街地走行してみました。

・・・1段変えただけなのにカナリ変わりますね、減衰力。

リアシートからは乗り心地が良くなったとの声が聞こえてきました。
でも、運転している自分の感覚では逆に、「乗り心地が悪く」なりました。

どういうことでしょう?
結論から言うと、減衰力がバネレートに負けてます。
減衰力2にしてみて分かる、3では丁度よかった感じです。

ということで、ぴかすけは減衰力は基本3、場合によってリアだけ2という感じで
使おうかと思っています。

※あくまでもF:11kg、R:10kgにバネレートアップした状態でのインプレです!

Posted at 2010/11/23 20:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年11月13日 イイね!

1500km

1500kmこんにちは、ぴかすけです。

今日は子供が「インプレッサでドライブするの!」と言って
聞かないので、仕方ないので愛知県豊田市の鞍ヶ池公園
という所までドライブしてきました。

鞍ヶ池公園は東海環状自動車道の鞍ヶ池SA(ハイウェイオアシス)
から直接アクセスできる公園で、室内は2階建てのすべり台や
ボールプール、外には植物園や牧場、スワン(ボート)など
ファミリー向けな施設が沢山あり、東海圏に住んでいる子持ち
の方には中々オススメの場所かもしれません。

でも、SAと公園のメインの施設間は結構な距離と高低差があるので、園内のバスを使いましょう。
歩いてSAまで帰ると心臓破りの坂と地獄の階段が普通に敷設されているので覚悟して下さい。
行きの下りでも運動不足だと足がプルプルするかも。

ハイウェイオアシス内にサークルK(コンビニ)があるので、ここでおにぎりとお茶を購入、
公園内は一面芝生なので座り込んでちょっとしたピクニックです。
で、さんざん遊んだら夕飯は彩華ラーメンが食いたくなったので美濃関ターンで天理までGO。(意味不明?

帰ってきたらODOが1499kmになってました(汗
公園でさんざん遊んだにも関わらず540km程走ったみたいです。どうりで給油ランプが点灯している訳です。
平均燃費計にはAVE10.7km/lと表示されており、給油したら50.3㍑でした。
540÷50.3=10.7。・・・正確ですね、この平均燃費計(怖

さて、初めてのオイル交換は1ヶ月点検まで引っ張るべきか、それともオートバックスあたりで
普通にオイル交換しちゃうか・・・。走行距離的に悩みどころです。
Posted at 2010/11/13 22:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation