• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケstyleのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

Face

こんばんは~(^-^*)

半袖にチノパンでラフなタケstyleです.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

例のcrocsもなかなか重宝してます♪


今日はコイツを(^-^*)



LEDファッショナブルライトが切れちゃてますね~(゚ロ゚;)

交換です(^^ )

あえてアウディ風と言わないのがカッコイいですね.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

ついでに?ラジエター部分のメッキモールがボロボロなのでこちらも交換。

取り除いたLEDテープとモールになります。


終了!!(≧∀≦)





交換したのは左フロントのみなので右フロントと比べてみると光かたが若干違いますね~

劣化してレンズが曇ってるので右フロントはツブツブ感がないです(笑)

あんまり気になりませんが、また時間あったらこちらも新品にしたいですね♪


明日から5月ですね♪



お仕事2日間頑張って、レース楽しみたいです(≧∀≦)

楽しみ過ぎます!!!!(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)








天気は晴らしてみせるぜ~☆



Posted at 2012/04/30 23:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2012年04月14日 イイね!

夏脚

皆さんこんばんは(^^*)

暖かくなったり雨だったりといろいろ気候が変動した一週間でしたね(^^*)

テポドンも発射!!↑↑撃沈。。。↓↓.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

国力の無さを世界中に知らしめる結果に。。。

あのお金を国民の食料に回すことの出来ないリーダーには言葉もありませんな( ̄。 ̄;)

発射!!と思ったらすぐに撃沈。。、

私が若い頃なんて四連続くらい発射しても量、飛距離共に最強だったんだけどな。。。.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

なんのこっちゃ(´Д`)

さてさて(^_^)/

今日は雨でしたがタイヤ交換しました(≧∇≦*)


あ、私のは純正のホイールですよ(^^*)

個人的に好きです。このデザイン(^^)

洗います(^^*)

どうせすぐ汚れますが裏も(^^)

自己満です(爆)




う~ん、美しい~.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

外します(^^)


ブリザックレボ2



皆さんは20inchでパッツンパッツンにしていますが、私は乗り心地、見た目&直進性とをてんびんにかけた際に前者を優先します(*^^)v

だから純正(^^)

純正のホイールは言うまでもなくクルマとの相性は抜群なのです(≧∇≦*)

かかってる開発費が違いますよ~(笑)

でも、、、迷ってるんです。。。

今回ちょっとやってみたいことがあったので。。。

フロントに3mm、リヤに5mmのスペーサーをいれたんですね。

もちろんFFであることを考慮しての厚さです。

スペーサーはタイヤの平行移動である為アライトメントにはほぼ問題ありません。

ただリヤの5mmって安全性がどうなのかを。。。

エスティマの場合ボルトが25mmあるそうです。

今回、車両側のボルトをロングボルトにしてないのでボルトが今20mmで引っかかってるんですね。

安全性気になってますね~

10mm付けてる形もいますが私の基準だとハブ無しスペーサーは5mmで限界。。。

それ以上はやっぱり危ないですね。

5mmならとノリでやりましたが仕事がクルマのエンジニアなのでやっぱり適度な事は出来ないなと。。。

ちなみに私は足まわり担当ではないのですが、、、

う~んやっぱり外そうかな??

皆さんの方が詳しいので是非教えて下さいm(_ _)m

あ、見た目は最高にいいんですよ~(≧∇≦*)


スープラとか86の時は一人だったんでやりたい放題いじってたんですが今は家族が乗るので下手に出来ないですわ。


そんなことで、迷ってるんです


車内清掃もしました(^^*)





明日はほんとにレーシングな日になりそうですね!!

可夢偉もしかしたら表彰台...(≧∇≦*)ガンバレ!!

D1もお台場で開幕戦!!






今年も私は年代が近く、愛車がスープラである織戸を応援します(^^*)

ブログでシェイクダウンの様子を見てきましたがかなり頑張ってますね(≧∇≦*)

86にレクサスIS-FのV8のNAを(゚ロ゚)!!

ターボ中心だったドリ車ですが、乾いた音が気持ちよいドリ車ですね(≧∇≦*)

しかもカッコイい~(*^^*)




明日は何にしようかな♪


私の大好きな一曲です(^^*)♪





スペーサーの件お願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/04/14 23:17:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2012年04月03日 イイね!

ムーヴ

こんばんは(^^*)

いや~ヤバかったですね~爆弾低気圧。。。
今もヤバいですねΣ(゚ロ゚ノ)ノ

朝は晴れ渡ってましたがお昼頃からまるで夕方のような暗さに。。。

雨と風(゚Д゚;)

私はオフィスで一日中パソコンとにらめっこなんですが窓に叩きつける雨がすごかったです(゚ロ゚)!!

まるでコイン洗車機の中のクルマの車内にいるような感じでしたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

皆さん怪我してませんか??


三年くらい前に同僚の納車したてのBMWが台風で飛ばされた缶から?でリヤウィンドウが割れてしまって、その体験から今日も同僚はめちゃくちゃ心配してました.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

クルマが雨でピカピカです.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!


日曜日はムーヴの車検でした~


ディーラーがつぶれる寸前に勝ったクルマなのでわざわざお高いディーラーでの車検はせずに、車検専門店に持って行きました。

ってかディーラーだとただマージンとられるだけです(笑)

専門店なのでかなり丁寧でした♪

今回は一番人気らしい最上級コースでやってもらいました♪

新しいクルマではないので(*^^*)

あ、代車は借りずにエスティマとムーヴで車検専門店までらんでぶ~(≧∇≦*)

(息子撮影)


私がかなりメンテナンスしてるんでメカニックのおにいちゃんにめちゃくちゃ誉めてもらいました♪

メカニック「この年式とは思えないほどコンディションいいっすね!」

私「(*^^)v」

エンジンオイル、オイルフィルター、エアフィルター、ATオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード、ラジエター液、etc...全て完璧(≧∇≦*)

唯一、下回りの錆止めだけオプションで(^^*)


どノーマルなクルマですが、カオスバッテリーやステッカーだけで大体クルマ好きなオーナーかどうかわかる。とメカニック。

いろいろ関係ないことメカニックと話してました(*^^*)



えっと。確か64000円かかりました(*^^)v


車検してる間はいとこの家に(^^*)

お土産はいつもの・・・.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!




いや~大部無駄がない日曜日でした(*^^*)




あ、シェイクダウンは順調です(*^^)v




エンジンかかるまでに(≧∇≦*)

あとはパール塗装とクリアー、研ぎ出しです♪

塗装は苦手です(^^;)



先ほどはマッタリと録ったCGやD1、ベスモも観てました(^^*)


Posted at 2012/04/03 22:35:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2012年03月29日 イイね!

やっぱり、FRスポーツ買っちゃった♪

皆さんこんばんは(^^*)

春休みで起きるのが遅い子供達から、朝、お見送りしてもらえず少し寂しいタケstyleです。。。


タイトルですが・・・


先日ですね。酔ってたワケです。。。

いつも通りにメールチェック。。。

なぜかアマゾン川へ・・・

なにを血迷ったのか( ̄。 ̄;)

仕事でクルマ見てるのに、オフでもクルマのことを考え、酔っててもクルマのことん考えてる私・・・

峠やサーキットを楽しんでた若い頃を思い出したみたいです・・・

んで、古き良きマイハニ~(´Д`)

AE86、スープラ・・・







ポチッとな_(_^_)_







先ほど帰宅すると・・・


子供がなぜかアマゾン川の箱を抱きかかえ寄ってくるではありませんか!!(゚ロ゚)?






開封!!





(゚ロ゚)





(゚ロ゚)?





(゚Д゚;)??













あふぉ~(´Д`)







買っちゃった(爆)



ワンクリ怖いね!.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!




でも愛してやまないスープラですから(^^*)

買って良かったです(*^^*)

春休み暇な子供達と少しずつ少しずつ・・・(^^)

プラモデル作ってると、クルマの構造がわかってきて面白いですね♪

素晴らしい教材です(*^^)v


無我夢中で子供と作ります♪

奥さん曰わく・・・「パパの方が子供じゃね?!」



.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!


あんまり役にたちませんが子供達はボディーにヤスリをかけたり色塗ったりして楽しんでました♪

私も勿論楽しんでます♪


今日はスープラご自慢の4輪ダブルウィッシュボーンの組み立てまで♪




いつか本物のクルマを息子と弄りたいな(^^*)

夢です♪

しかしカッコイい~(≧∇≦*)

また、あの頃を思い出します(*^^*)

最初コイツを見たとき何かを感じ、翌日にはトヨタで契約してました(笑)

景気も良かったですね~

86は赤で、少しは大人になりたいと思い白にしました(^^)

フェラーリの隣に並べでも引けを取らない美しいボディー、ドライバー中心のコックピット、どんな速度でも安心感のあるコーナリング、ドリフトも楽しめました、バックタービンの音も最高でした(^^*)


いや~またFR乗りた~い(≧∇≦*)




シェイクダウンは4月末を予定してます

.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!オソッ!!


愛車を再現します(*^^*)

カタログが見つからないので写真を拡大(笑)

sports of TOYOTA

fun to drive again


Posted at 2012/03/29 00:04:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2012年03月24日 イイね!

スポーティーな自己満(^^*)

スポーティーな自己満(^^*)こんばんは(≧∇≦*)

朝、二度寝して起きたら家に誰もいなくてびっくりしたタケstyleです。

なんか子供連れてジジ、ババの家に行っちゃったらしいです(゚ロ゚)

暇だったんでムーヴの弄りを(^-^)

前から気になってたんですが・・・


めちゃくちゃ傷ついてますΣ(゚ロ゚ノ)ノ

スポーティーにイメチェン☆


カーボンラッピング♪

これ、綺麗にやろうとするとめちゃくちゃ大変ですね~(^^;)

ヘアーアイロン片手に頑張ってやりました(^^*)

こういった地味な作業大好物なんですよ~.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

上手く出来たでしょ~??(笑)







う~ん(*´Д`*)

欧州車な雰囲気♪

これムーヴですよ~(爆)

さらっと紹介してますが大変でした.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!


そして和室のイメチェン☆


新築して二年。和室はめちゃくちゃ日当たりがよく、自然素材の畳が日焼けしてしまったので茣蓙を敷いてみました(≧∇≦*)


日焼けして黄色かった畳も緑に♪

気持ちいいですね~(*^^*)

畳のいいカホリもプンプン(*´Д`*)アァァァー

シワはそのうち伸びてくるようです♪

最近の畳は塗装されて日焼けしないようですが、こだわりのある大工さんが自然素材の畳にしたんですね~

まあ、自己満です(^^)



最近、バスタイムに凝ってます♪



明日は子供とどっか行きたいな~





長野県の方ならウケます♪
長野県大好き倶楽部の私はかなりキマした(爆)
Posted at 2012/03/24 22:57:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/854456/44565996/
何シテル?   11/13 20:16
こんにちはタケstyleです よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー可変バルブ動作不良完治(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:37
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:56:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:53:58

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れのポルシェを購入しました!
ミニ MINI TIFFANY BLUE号 (ミニ MINI)
COOPER SD JCW package 限定車のアイスブルーに全塗装し、世界一で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2台目のLA150sです。 今回も4WD&ターボです(^^)/ 純正8型ナビのパノラ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
高速や雪道も快適に走れる安心仕様です♪ 一昔前の軽自動車とは比べものにならないくらい剛性 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation