• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROoooooのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

走行会前の準備

開けすぎましてあめでとうございます。

今年、一発目のブログになりますね。

2月18日にCROSSさん主催の走行会があるので、
シルビアのメンテナンス作業にショップのスーパープライベートへ行って来ました。

オイル関係フル交換であります。
エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルード。

3万弱が飛んで行きました・・・

いや~マジでお金がかかりますわ。

シルビアはミッションオイルとエンジンオイルが少ない分安く済みますが、
毎月走りに行ってるとオイル代が・・・。
メカニックさんには、「壊れるよりはマシやろ?」と、言われてます。
買って1年間でエンジンブロー(メンテ不足ではない)を2回やってる身としては、
反論の余地はありません。

シルビアをリフトアップ時にスーパープライベートのオリジナル商品「フロアサポートバー」について話しを聞いていると、純正の余りにもショボ過ぎる代物を見て
買う予定じゃなかった、フロアサポートバーも買っちゃいました・・・。
確実に剛性は上がるでしょう。



ブレーキフルード交換時に右リアのブレーキがエア噛みしていたそうです。
エンドレスのRF-650入れてたんですが、12月の走行会で沸いていたみたいですね。
今回変えて正解でした。

待ち時間の間、
社長さんに「ヤフオクでタイトルに送料無料って入れたほうがいいかな?」
って聞かれ

自分「アイコンで表示されてますけど、入れた方がクリックすると思いますよ。」

社長「頭に入れたほうがええんかな?」

自分「後ろに入れるとタイトルが長かったら、後ろ省略されますよ」

社長「あ、そうなんや、前に入れるわ」

自分「あの~フロアサポートバーで検索したらスーパープライベートの出品が表示されないんですけど?違う店舗(代理店)はでるんですけど・・・」

社長「フロアサポートバーって入れてないでぇ、車種名と型式と剛性アップとかボディ補強としか書いてないでぇ。」

社長「フロアサポートバーって名前の認知度ないやろ?」

自分「いやいや、みんカラとかで見て名前で検索掛けますよ。自分がそうですから」

社長「前までヤフオクタイトル文字数30やったからフロアサポートバーって長すぎるから入れてへんかったわ。60文字に変更になったから入れるわ!」

ってな感じで雑談をしてました。

売上アップの貢献になるかな?

次回ショップに行ったら聞いてみよう。
Posted at 2017/02/12 18:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年12月10日 イイね!

ショップにブレーキの相談へ

前回の走行会でパッドが少なくなったのと、限界温度を超えていたことや、

ローターがヒビ割れしていたので、交換の相談へスーパープライベート

行って来ましたよ。

馬力が上がっているのでブレーキの強化もしないとね。

フロントのパッドは買い置きしていたので、ディクセルのZタイプをそのままで使用することに、

リアは、制動屋のRM551+に決定。



ローターは、ディクセルのFS(スリット入り)に決定しました。



ディクセルのHPの検索ではS15のローターはPD、SDしか出てこないのですが、

FS(スリット入り)もあるそうです。

FP(スリットなし)は販売してないそうですが、

しかし、FPをスリット入れてFSとして販売しているそうな・・・。

Posted at 2016/12/17 09:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年11月03日 イイね!

セッティング完了

エンジンオーバーホール、ボアアップ、タービンオーバーホール後

エアフロレス仕様 V-PROにてセッティング

ブースト1.1キロで378.5馬力 トルク47.3kgm



ブースト1.3キロかけたら400馬力弱は行けそうだけどやめたらしい

てか、自分にとって378.5馬力でもオーバースペックです。
Posted at 2016/11/03 23:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年09月18日 イイね!

慣らし運転&岡山国際サーキット観戦

慣らし運転を兼ねて岡山国際サーキットまで行ってきましたよ。



FUNRUN ラウンド3があるということで観戦してきました。

前回のラウンド2のセントラルサーキットでも雨でしたが、

今回の岡国も雨でした。

あまりに豪雨で走行中止になったりしてました。

レース決勝の時は雨は止んでましたが、

第5コーナー(パイパーコーナー)で観戦してましたが、

ウェットの為、180SXがクラッシュしてました。



岡国はレッカーじゃなくて、車体ごと釣り上げて回収するんですね。



慣らし運転は残り15キロまで行きました。

明日、ショップに連絡してセッティングの予約入れます。
Posted at 2016/09/18 18:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年09月11日 イイね!

慣らし&備北ハイランドサーキット観戦

友達がV-ファクトリー主催のドリフト走行会に参加する為、

慣らし運転のついでに備北ハイランドサーキットまで行ってきましたよ。

途中、道の駅の久米の里で、Zガンダム撮影



そして、備北ハイランドサーキット到着









友達のS15



帰りに慣らしが1000㌔を超えたので、SHOPに立ち寄り

オイル交換して帰りました。

残り1000㌔でセッティングになります。

Posted at 2016/09/11 20:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

HIRです。おっさんです。 かなりの人見知りでインドア派です。 走るクルマが好きです。 いじってるクルマが好きですが、 ミニバン、VIP、SUV興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]DIANX コンソールパネル/シフトパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:56:34
[スバル BRZ]cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 09:20:16
SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 09:41:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
車歴11台目の車。 GR86 を売ってスペーシアカスタムを買いました。 人生、初めてのオ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドB型 C型がアイサイト標準搭載(23.6月時点)との噂なので、新古車を探しても ...
スズキ アルトワークス SWK コンプリートSTAGE3 (スズキ アルトワークス)
S15 2号機からの乗り換え。 初号機の部品を移植中でしたが、家族の反対もあり断念しまし ...
日産 シルビア シルビア2号機 (日産 シルビア)
1号機の部品移植の為に、完全ドノーマル購入。 【エンジン】 ノーマル 【ホイール】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation