• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROoooooのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

シルビア 入院・・・その3

エンジンのオーバーホールの見積もりが出ました。

腰下の耐久性も鑑みてピストンとコンロッドはTOMEIにしました。


↑純正のピストンとコンロッドを使えば、ボーリング代無しで安く仕上がったのですが、
かなりの金額になってしました・・・
金額は言えませんが・・・

去年の7月にシルビアを買って仕上げてきたので、もう引くには引けません!
しかし、金が尽きた・・・
ローン組むしかない

ローン組むなら追加じゃ~~~~~~~~~!!!

                        



もうアホですわ
Posted at 2016/06/24 19:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年06月05日 イイね!

シルビア 車検 & 入院・・・その2

シュップ(スーパープライベート)さんから連絡があり車検は通したそうです。

思い当たる修正しないと通らない箇所
・車高
・マフラー音
・排気ガス
・リアリフレクター

13万弱(法定費用込)だそうです。
思ってたより安く済みました。

肝心のヘッドガスケット抜けの件は・・・
取り敢えず、ヘッドを開けた話ではピストン(棚落ち)が溶けているそうです。


(shop facebookより拝借)

GTタービンも軸がガタついているとの事。
安く壊れないエンジンに仕上げるようにオーバーホール進めるって事になりました。

今年はマジ呪わてるわぁ
自分のお祓いは行ったから、シルビアのお祓いも行こうかな。

Posted at 2016/06/05 18:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年05月29日 イイね!

シルビア 車検 & 入院・・・

朝から車検の為に行きつけのお店に車を預けに行きました。

昨日の走行会でヘッドガスケット抜けとしとるかも?と言うと

リークテスターで診断してもらうと、と判明。オワタ

ヘッドガスケット抜け確定したので、

シルビアを見てもらっているSHOPに連絡。

とりあえず、車を引き揚げてSHOPで見てもらうことに。

シルビアでヘッドガスケット抜けは珍しいらしい。

エンジンのヘッドめくってヘッドガスケット見てもらうしかない。

ヘッドガスケットがちゃんと取り付け出来てないかも?(ヤフオク産中古エンジンの為)

ついでにピストンに巣が出来てないかマイクロスコープで見てくれるとの事。

ヘッドのオーバーホール確定 ( ノД`)シクシク…

メカニックさん曰く、腰下も調べたいとのこと・・・中古エンジンなんで・・・

車検をとりあえず、通してもらって、

オーバーホールは状態を見てから連絡してもらうことで帰ってきました。トホホ

車検代+オーバーホール代 どんだけかかるんだろ・・・
Posted at 2016/05/30 20:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年04月29日 イイね!

完全復活!S15 シルビア

4/10にパワーFCのセッティングの為に、ショップに出していたシルビアちゃんが

帰ってきましたよ!

一番懸念していたエンジンがブローしないか(ヤフオク産エンジン)でしたが、

大丈夫でした。

取り敢えず、300PSくらい目標でセッティングを頼んでいましたが、

ブースト1kで、324PSを達成したそうです。

トルクが43.2kgm出ているので、純正ミッションじゃヤバイそうですが。

パワーチェック結果

Posted at 2016/04/30 10:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年03月14日 イイね!

シルビア経過観察

土曜日のことになりますが、

シルビアのエンジンをかけるとバッテリーマークが点灯しっぱなしになりました。

先日、シルビアを引き取りに行った際、ショップの店長にラフィックスが悪さして

ホーンのヒューズが2回ほど飛んだと言われました。

ラフィックスを付けたのはかなり前だし、

ヤフオクハンドルに変えてエンジンブローするまでは1か月間異常がなかったんで、

いまいち納得ができませんでした。

オルタネーターが逝ったかも?と思いましたが、行きつけのショップには行きませんでした。

ラフィックスが悪いと固定観念があると、原因が特定出来ず電気系統全部とっかえとか

なったら嫌んで、加古川にあるネットで評判の自動車屋に持っていきました。

ラフィックスの件とオルタネーターが逝ってるかも?と事情を説明し見てもらいました。

ラフィックスは関係ない。バッテリーの電圧が高いとの事。

電気系統を調べるのは時間がかかるとの事なんで、台車を貸してもらいました。

帰る途中で携帯が鳴り、原因が特定出来たとの事(速い!!!)

オルタネーターは逝っておらず、ホーン本体が悪さをしてバッテリーマークが

点灯してたみたいです。

ホーンを交換すればいいみたいで、オルタネーター交換より安く済みそうです。

ついでに、加古川にあるAPEXのセッティングの出来るショップへ見積もりだけ

聞きに行きました。

パワーFCセッティング料10万円 シャーシダイナモ代2万で出来るとの事!

話の中で、「エンジン代と乗せ換え費でいくら掛かってるのか?」と聞かれ

「○○円です。」と言うと、

「オーバーホール+ピストン、コンロッド交換できるなぁ」

ガーーーーーーン

走行距離不明のエンジン乗せ換えよりこっちのショップに相談すればよかった。

話は戻りますが行きつけのショップでは、セッティング料25万円~

トラストかHKSのマフラーに交換、SARDのスポーツ触媒交換が前提であること。

はっきり言って、エンジン代+乗せ換え代でかなりの額がかかっているのに、

マフラー、触媒交換必須でセッティング料がバカ高で、どないせぇちゅーねん!と

思いましたよ。

エキマニ割れてるし・・・(エンジン乗せ換えた後割れたらしい)

エキマニも交換せなあかんようになってもたし・・・

なんかボラれとるなぁ、カモにされとるなぁ・・・
Posted at 2016/03/14 16:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

HIRです。おっさんです。 かなりの人見知りでインドア派です。 走るクルマが好きです。 いじってるクルマが好きですが、 ミニバン、VIP、SUV興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]DIANX コンソールパネル/シフトパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:56:34
[スバル BRZ]cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 09:20:16
SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 09:41:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
車歴11台目の車。 GR86 を売ってスペーシアカスタムを買いました。 人生、初めてのオ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドB型 C型がアイサイト標準搭載(23.6月時点)との噂なので、新古車を探しても ...
スズキ アルトワークス SWK コンプリートSTAGE3 (スズキ アルトワークス)
S15 2号機からの乗り換え。 初号機の部品を移植中でしたが、家族の反対もあり断念しまし ...
日産 シルビア シルビア2号機 (日産 シルビア)
1号機の部品移植の為に、完全ドノーマル購入。 【エンジン】 ノーマル 【ホイール】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation