• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROoooooのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

シングルベル 走り納め

ショップのグループLINEで”25日クリスマス走りに行くぞ”との連絡が入り

セントラルサーキットに行ってきましたよ。



8時集合だったので、早めに6時40分に出発

明石西からバイパスに乗る瞬間に電光掲示板に

加古川付近で事故あり!表示が!!!

バイパスに入ったら速攻で渋滞に・・・

加古川東まで30分掛かり封鎖で強制排出・・・どんな事故だっただろ?

いつもは高砂ルートで行っているが、加古川ルートに変更し、

8時20分到着 完全に遅刻

8時30分の3枠には準備が間に合わないので、

ゆっくり準備し、9時50分の5枠目で走行

1週目からスピンで360度回転・・・(ノД`)・゜・。



3週目で全開モードで1コーナーへ止まりません・・・



グラベルへ一直線・・・グラベル手前でブレーキが利きだし

ちょっとはみ出す程度で済みました。

パッドもローターも当たりがついてなかった模様・・・

完全にやる気無しモード&ビビリリミッター発動でタイムも全くダメダメでした。

前回はフロントの接地感が無く不安定でしたが、

カナード効果でフロントの安定感は増しました。

あと他のメンバーはベストを更新してました。

ロードスター3台ともタイムは自分より速かったです。(写真撮り忘れ)

FRは難しいです・・・毎回スピンしてる気がします。

こんな感じの走り納めでしたが、

会員枠なんで自分のペースで走れたので、モヤモヤせず終われました。
Posted at 2016/12/25 19:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月21日 イイね!

kalafina with strings 2016 christmas ザ・シンフォニーホール(大阪)

kalafina with strings 2016 christmas ザ・シンフォニーホール(大阪)に、

仕事をサボって行ってきましたよ。





先行予約で買ったのですが、3階席の一番後ろの席で・・・

まあ、ザ・シンフォニーホールが1704席しかない小さい処なんで、

kalafinaの3人が豆粒にはなりませんでした。

多分、モニターはないだろうと、思って双眼鏡を持って行って正解でした。

この間の神戸のライブで物販は余裕で買えたので、

今回も買えるだろうと思って余裕こいていったら、

お目当てのキーホルダーが売り切れてました。( ノД`)シクシク…

アルバム主体のライブだと思ってましたが、

他の曲も聴けて最高でした。

ネタバレですが、

空の境界、マドマギ、アルスラーン戦記など

今回のアルバムに入ってない曲が聴けました。

アレルヤでは、前回もそうですが鳥肌がたちましたよ。

最後はみんなでスタンディングオーベーションで終わりました。

最高のライブでした。

来年もいきたいと思います。
Posted at 2016/12/21 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

ショップにブレーキの相談へ

前回の走行会でパッドが少なくなったのと、限界温度を超えていたことや、

ローターがヒビ割れしていたので、交換の相談へスーパープライベート

行って来ましたよ。

馬力が上がっているのでブレーキの強化もしないとね。

フロントのパッドは買い置きしていたので、ディクセルのZタイプをそのままで使用することに、

リアは、制動屋のRM551+に決定。



ローターは、ディクセルのFS(スリット入り)に決定しました。



ディクセルのHPの検索ではS15のローターはPD、SDしか出てこないのですが、

FS(スリット入り)もあるそうです。

FP(スリットなし)は販売してないそうですが、

しかし、FPをスリット入れてFSとして販売しているそうな・・・。

Posted at 2016/12/17 09:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年12月03日 イイね!

2016.12.3 おまけ de GO

随分前の話になりますが、
CROSSさん主催のおまけ de Goにセントラルサーキットに行ってきましたよ。



今回もえこきちさんと一緒に参加しました。



とりあえず、結果は、こんな感じになっちゃいました。



リップがボロボロになりました。( ノД`)シクシク…


スピン後に油圧が0になりグラベルに回避してリップが割れちゃいました。



直線で止めとけばリップは割れてなかったと後悔はしてますが、

1コーナーでブレーキが逝っていたので、

そのまま走っていたら、もっとひどい事になっていたでしょう。



ローターがビビが入ってパッドも炭化してたようです。

最後のじゃんけん大会では2つをGET



帰りにショップを寄って油圧が0になった原因を調べてもらいましたが、

配線類を見てもらったのですが、再現できず様子見となりました。

Posted at 2016/12/17 08:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

HIRです。おっさんです。 かなりの人見知りでインドア派です。 走るクルマが好きです。 いじってるクルマが好きですが、 ミニバン、VIP、SUV興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアカスタム]DIANX コンソールパネル/シフトパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:56:34
[スバル BRZ]cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 09:20:16
SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 09:41:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
車歴11台目の車。 GR86 を売ってスペーシアカスタムを買いました。 人生、初めてのオ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドB型 C型がアイサイト標準搭載(23.6月時点)との噂なので、新古車を探しても ...
スズキ アルトワークス SWK コンプリートSTAGE3 (スズキ アルトワークス)
S15 2号機からの乗り換え。 初号機の部品を移植中でしたが、家族の反対もあり断念しまし ...
日産 シルビア シルビア2号機 (日産 シルビア)
1号機の部品移植の為に、完全ドノーマル購入。 【エンジン】 ノーマル 【ホイール】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation