• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

もてぎ走行会報告その2(1ヒート~3ヒート)

もてぎ走行会報告その2(1ヒート~3ヒート) 今日の走行会は20分枠の3ヒート制。


1ヒート目は10時10分より開始。

当然ながらタイヤも足廻りの具合などなどの確認から。
コースの起伏とかラインとかを見極めたりで2周くらい使います。

なんというか、恐怖心ってのが全くないんですよね。
ここまでデカイサーキットになると。
オーバースピードかな?なんて思っても全然余裕で曲がれたり。

いろいろなこと試してみました。
とにかく現状のCL7を把握するために。
空気圧、減衰の調整は今の状態でバッチリてか不満もないのがわかり。
やはり、この足廻りに換えたことでロールしても腰砕けにならずに狙ったところへ行けるような感じ。
ほんと乗りやすい。


1ヒート目で街乗りではありえない程、ブレーキが高温になったために早々に帰還。
パッド、ローターを目視でチェック。
アタリは問題なし・・・けどパッドから煙がヒラヒラとww
かなり高温になった模様。
触る気にもなれないww


フェデラルタイヤもタイヤ全体が均等に発熱してました。
走行前F2.3k、R:2.2kだった空気圧はF2.8k、R2.7kに上昇。
前後とも0.5kずつアップしてました(笑)
本庄なんかじゃ頑張っても、0.2kアップくらいだったのに!
やっぱしモテギは過酷なんですね☆

3・4周目くらいのフィーリングが一番走りやすかったため、空気圧はF2.4k、R:2.3kと0.1kアップ。
減衰はこれをうまく使えれば一番動きが良さそうなんで変更なし。

タイム:2’42,717



2ヒート目 13時よりスタート

時間がひらいたため、車両の機関暖機等々ふくめ2周目よりアタック開始。
調整した空気圧はアタリ!
減衰ともマッチしていて動きがいい。

コースも幅いっぱい使うことを意識して。
シフトのタイミングを変えてみたりして。
ブレーキも感触は上々。
全開走行続けても、タッチが悪化することもなく。
ダクトの効果がモロに出てました。やっといてよかった。

自分ではラインなんかもだいぶ見えて気がした2ヒート目。

タイム:2’36,605(前ヒート比較:-6,112)


3ヒート目 14時50分スタート

セッティングの変更なし。
メリハリをつけた走行!ブレーキももっと詰める!
頭にあったのはそれだけ。

今年最後なんで思いっきり楽しむ♪それが一番頭にあったことですかね☆

タイム:2’33,903(前ヒート比較:-2,702)



そんなこんなで走行会は終了~♪
いやいや、みんな走り終わった後は満面の笑み(^^)

そして、記念撮影!


なんか~みたいになってますw


帰りにみんなでファミレスで晩御飯♪
今日の話と動画をみながらワイワイと(^^)

このメンバーで来年は鈴鹿遠征するか!?なんて話が出たりw
どこぞのライセンス取得して走りまくるなんて目標たてたりww

みんな車壊さずに帰れたからこそ、この時間がメッチャ楽しいんですよね♪
来年もみんなで走りまわりましょう♪


チームK!2012年も走り年でww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/31 13:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 13:14
ホンマや~!5色揃って戦隊や…。
(」゜□゜)」ビッグイベント無事に終了してよかったねぇ!来年もしっかり楽しんで下さいね~!でも車壊さずに楽しむのが一番やね(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月31日 13:55
走り戦隊Kでございますww

狙ってませんが、ちゃんとレッドがセンターです(爆)

来年も昨日のように大きなトラブルなく遊びます!
2011年12月31日 13:25
ぬお(;O;)ブログアップ先を越された・・・。

昨日はお疲れ様でした(^O^)めっちゃ楽しかったですねぇ\(^o^)/
さすが国際サーキットって感じでした^^
ま、みな無事に帰れて良かったです。

むむ~、ゴレンジャーの写真がかぶってしまうので、何の写真アップしようか・・・。

今日は朝から大掃除(+_+)
全部終わってからアップしま~す。たぶん・・・。
ではよいお年を~\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 13:57
お疲れさまでした!
返り咲きをバッチリ拝見させてもらいました!

画像みんな一緒ですからねw
とりあえずレースクイーンでは?w
2011年12月31日 13:31
楽しんでこられたようで何よりです!

凄さが伝わってきます。

やはりサーキットは過酷ですね…
コメントへの返答
2011年12月31日 14:00
サーキットは過酷なことは間違いないですね(汗)

だからこそ大人数でいったら安心だし、楽しい一日になるんだね☆
2011年12月31日 14:22
こんにちは!

いやいや、良いですね~~!!
サーキット走行は本当に憧れます(^^)
何よりも運転技術の確認と鍛錬には一番の方法ですよね。
私も時間の余裕があれば・・・早くても10年以上先ですね~。

ゴレンジャー、まさにその通りですね~(笑)
ここまではっきりと別々の色に分かれるって事もあまり無いですよね。
ちょっと奇跡的かもしれません・・・(^^;)
それでは、良い年をお迎え下さいね!
コメントへの返答
2011年12月31日 14:27
サーキット走行できてることは、ホント幸せ者だと思ってます♪
そして、その環境、チャンスを与えてくれる仲間にも感謝してます(^_^)

来年、参加するであろう後輩FD2はシルバーなんで、まだまだ色はかぶりません(笑)
2011年12月31日 16:46
お疲れ様です!

無事に楽しんで何よりですよ(´∀`)

ゴレンジャーですな^^
コメントへの返答
2011年12月31日 17:45
心配、応援ありがとうございました(^_^)

ほんと楽しくて2011年を気持ちよく締められました♪
ゴレンジャーみんな爆走しました(笑)
2011年12月31日 17:43
お疲れ様です。
無事のご帰宅、何よりです。無事是名馬。
初めてのコースって、めちゃめちゃワクワクしますよね。国際サーキットなら尚更♪
私も来年は今まで走った事のないコースに行ってみたいものです。
フェデラルの磨耗具合はどうですか?
コメントへの返答
2011年12月31日 17:47
ワクワクしましたねぇ( ̄▽ ̄)
心から楽しめましたよ♪
ひびさんもデカイとこ行ってみてくださいね!

フェデラルは終始いい感じでしたよ(^_^)
頼りになる存在でいてくれました♪
2011年12月31日 17:52
気持ちよく走行されたみたいですね
無事で楽しく皆さんでワイワイと
これが大切かと思います
写真の画像から走ったクルマたちも
満足そうな表情をしています♪
コメントへの返答
2011年12月31日 18:50
今まで走った中で一番爽快感あった気がします(^_^)
おっしゃるとおり、みんなであ〜でもない、こ〜でもないって話しながらが楽しいひとときですね♪

車たちも久しぶりに暴れ回って気持ちよかったんだと思いますw
2011年12月31日 20:44
無事に帰還できてなによりです・・・

デカいサーキットはスピードの乗りも違うと
思うので楽しいでしょうね~♪

青レンジャーさま、今年は絡んで頂きありがとう
ございました(笑)

来年もよろしくです~♪

良いお年を~♪
コメントへの返答
2011年12月31日 21:22
あっ、本職が青レンジャーのぐりぐりです(笑)

スピード的にはギリリミッターあたらないくらいでしたね(^_^)
もっとライン取りうまくなれば、立ち上がりで速度のってリミッターあたるかもしれせん(^^;;

こちらこそ絡んでいただきありがとうございました!
来年もヨロシクお願いします(=´∀`)人(´∀`=)

プロフィール

「見た目ひかえめ・・・でも速いw http://cvw.jp/b/854760/44253798/
何シテル?   08/06 04:26
ホンダ車オンリーな車人生歩んでおります。 家族ができてからの愛車はRP3ステップワゴン♪家族サービス専用車w 2019年1月より4年ぶりにMT車乗りに回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR GT V02 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:35:49
不明 R134a エアコン 簡易ガスチャージホース ショートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 06:52:24
足元のドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 04:52:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
たまたま、いいご縁がありMUGEN RAのオーナーになれました(^^) いい車なので大切 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サーキット走る車をまた所有することを考えつつも、家族が快適に移動できる手段として我が家に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
CL7からRP3へのつなぎとしての所有でした。 奥さんの免許取得してからの一年弱の練習カ ...
ホンダ Dio (ディオ) 通勤救世主♪ (ホンダ Dio (ディオ))
毎日の通勤の辛さを解消する立派な使命を背負った一台ww 原付だってやっぱホンダ! 今は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation