• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぐり@S660RAのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

こんな賞をいただきました♪

こんな賞をいただきました♪Hondaホームページにあるユーザーズボイスという企画ページがあります。
Honda車ユーザーが自分の愛車についてオススメポイントと画像をあわせて投稿するってやつ。

これに面白そうだなと思って投稿したところ・・・


2016年5月のBest Shot賞受賞しました(*^^)v

商品はタニタの体重計だそうです!
これでダイエット頑張ってS660乗れるように体引締めなさいってことですかね~(笑)

Posted at 2016/06/27 10:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RP3 | 日記
2016年05月29日 イイね!

S660に乗ってきました♪

S660に乗ってきました♪ステップワゴンのスマートキーがもう一つ欲しいのでホンダディーラーに行ってきました。
そこにはS660が展示してあり営業さんにお願いして見せてもらいました♪

ずっと気になってたんですがちゃんと見るのはこれが初めて。

展示車両のグレードはαでセンターディスプレイとシティブレーキありのフル装備。
幌も取外してオープン状態にしてもらったり、エンジンルームを見せてもらったりと改めてS660の良さを感じれました。
そしてダメ元で試乗お願いしたところ、快くオッケーしていただきました♪

ラッキーなことにこの試乗車が6MTで一年ぶりのマニュアル運転!
シフトフィールは気持ちよくスコスコ入りギヤのつながりも良い。
FF、FRは所有していたけどMRの運転ははじめてでした。
S2000よりも背中から押されているようなイメージ。
唸るエンジン音が耳元から聞こえてきます。


コーナーというか・・・交差点を曲がるだけでもニヤけてしまうほど運転が楽しく感じられました。
ネットの情報ではマイナスイメージも多く目にしますし、コペンのほうがいいなんて記事もよくあります。
むしろ軽という非力なものでここまで楽しく感じられるもんかと驚きました。
荷物のらないだの室内狭いだの悪評もあります。
走る車にそれは重要ですか?ってのが個人的な意見です。
それを割り切ってでも乗りたいと思わせる車だと思いました♪

満面の笑みで奥さんのもとへ戻ったら・・・
『ステップ買ったばかりだからすぐにではないけど、S660くらいなら何年後かに買ってもいいよ♪』
という有り難きお言葉を頂きました!!

なんていい奥さんなんだ(・∀・)
もっと仕事がんばろっ♪


それまではいろいろ妄想しよう(笑)

ノーマルスタイル・・・単純にかっこええ(●´ω`●)


フル無限スタイル・・・これはちょっと予算が(ーー;)


最近話題の無限RA・・・ツボをついたチューンで案外コスパよし(^o^)


モデューロスタイリングエアロ・・・個人的に一番大人カッコイイ♪

今のところ見た目てきにモデューロがツボってます♪
ボディカラーはプレミアムスターホワイト(●´ω`●)

いつかオーナーになれるのを夢見て妄想しよっ♪
Posted at 2016/05/29 21:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

うぅぅ・・・やっちまった(ーー;)

納車にあわせていろいろネットでポチった物が届きました♪

手始めはやはりランプ系をイジるのがお手軽ですよね(^o^)

みんカラとかRPオーナーさんのブログなんかを参考にYOURS製がイイなと思い全てまとめてポチりました。
・ルームランプセット+OPカーテシ付
・T10ウェッジホワイト球(ライセンスプレート用)
・T20バックランプ
・コーナリングランプ(H8/H11)

人気あるようで再生産待ちをしてやっと届きました!
まとめて交換して純正のバルブがなくなった〜♪
と思ったら・・・


あれ?・・・汗
なんで・・・?滝汗
どう考えても使わないww

これはフロント、センター用なんですが我が家のは調光タイプだから使わないってこと?



やっちまったぁ〜〜(TдT)


テンションに任せてポチった罰が当たったww
ちゃんと調べたらよかった・・・(泣)

でも、ドレスアップ成功で満足感の勝ち(笑)
Posted at 2016/05/11 20:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

新しい相棒とGWロングドライブ♪

CL7を手放して二年間RF3ステップワゴンに乗るつもりがまさかのブレーキトラブルで修理するくらいなら乗替えようってことになりました。

次の車、、、またもステップワゴンです(笑)
いろいろ中古のミニバンなんかも検討しましたが車両自体の価格も高く、なんだかんだで高年式車を選んでも大差ないので現行型をチョイスしました。

現行型と言ってもディーラーでのデモ車?試乗車?として使われていたであろう新古車ってやつを探してもらいました。
乗り出し安く抑えたいのでありがたいですね。

今回もノーマルのままってのは本能的に無理なので納車前からイジりたいところはお願いしておきました(笑)



↑とりあえずコレはかかせないポイントですよねぇ♪
今回もいつもどおり埼玉の秘密基地に車探しから全てお願いしました!
いつもありがとうございますm(_ _)m


TEINの推奨値で前後マイナス50mmにセット。
減衰もちょうど真ん中のセットしました。
推奨値ってなかなか攻めた車高になるんですね、ちと驚きました(・・;)

他にもナビやらやってもらい快適な一台になりました♪



GWには毎年恒例の伊豆旅行に奥さんと行く予定でしたが、せっかく乗替えたし単純に一泊ってものさみしいから予定変更!
アウトドアの老舗コールマンの車中泊用エアクッションとシュラフを購入しました。


初日は熱海から西伊豆〜南伊豆を周り予約していた伊豆稲取の宿に宿泊。
二日目は南伊豆、西伊豆、中伊豆を遊びつくして夜に諏訪湖まで移動!
思いのほか快適だった車中泊から目覚めて三日目は長野県松本・安曇野・上高地!
四日目は軽井沢をゆったり回って一日終了♪

道中、何度も峠道を走行しましたがパドルシフトのおかげで退屈しませんでした。


↑7ATCVTパドル1.5リッターターボ。充分です。
キツイ上り坂はECONをOFFにすればガンガン登ります。


今までの愛車ではできない車の楽しみ方ができるようになりました(●´ω`●)
ちょっと方向性が変わりましたが変わらずカーライフを楽しみます♪

Posted at 2016/05/07 00:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

あれから約一年

約一年ぶりのブログ更新です。

CL7を手放しSTEP WGNに乗り換えたところから更新してなかったですからね(笑)
さてさて、私ぐりぐりはこの一年。
何度も何度もMT車復活を狙ってましたが、幸せなことに新婚というプライベートのイベントごとが忙しくてなかなかまとまった資金を捻出するタイミングを掴めないまま一年がたってしまいました。

とは言ってもどれも大切なお付き合いでしたし後悔なんて微塵もないし、脳内は常にMT車復活!で一杯でしたので根本的にはなんにも成長してません(汗)


嫌なことといえば古き良きMT車の中古価格の異常なほどの値上がり。
手軽に遊びの一台を!なんて言えない時代になりましたね。
また税金の負担も一部車種で増額。
乗れなくなる理由ばかり増えてくるという現状。


以前のようにサーキットでバンバン走ることが困難にな現状であれば、単純に本当に好きな一台を所有し長くライトチューン程度で大切に乗っていこうかなという考えもでてきました。


去年、我が家にきたSTEP WGNは13万キロ走行車でも元気に走ってました。
嫁さんが免許取得すぐに乗り始め約一年間、練習用という位置づけで頑張ってくれました。
そんなSTEP WGNも先日ブレーキが逝ってしまい修理するくらいなら・・・ということで新しいファミリーカーとチェンジになります。
こうしてまたMT車に乗るのが遠のきましたが、絶対またMT車に乗ってやる・・・フフフ

その時はメッチャ嬉しいんだろうなぁ~♪







Posted at 2016/04/14 23:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見た目ひかえめ・・・でも速いw http://cvw.jp/b/854760/44253798/
何シテル?   08/06 04:26
ホンダ車オンリーな車人生歩んでおります。 家族ができてからの愛車はRP3ステップワゴン♪家族サービス専用車w 2019年1月より4年ぶりにMT車乗りに回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR GT V02 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:35:49
不明 R134a エアコン 簡易ガスチャージホース ショートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 06:52:24
足元のドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 04:52:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
たまたま、いいご縁がありMUGEN RAのオーナーになれました(^^) いい車なので大切 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サーキット走る車をまた所有することを考えつつも、家族が快適に移動できる手段として我が家に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
CL7からRP3へのつなぎとしての所有でした。 奥さんの免許取得してからの一年弱の練習カ ...
ホンダ Dio (ディオ) 通勤救世主♪ (ホンダ Dio (ディオ))
毎日の通勤の辛さを解消する立派な使命を背負った一台ww 原付だってやっぱホンダ! 今は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation