• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぐり@S660RAのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

車に対しての出会いとは大切じゃ!

おはようございますm(__)m

昨晩も夜勤でイジる費用を稼いでましたw


まぁ~それは冗談として^^



今回の乗り換えには、運命的なものを感じますね♪

当初、乗る気がなかったCL7ですが、ケーズアップさんのおかげで大満足な1台!に出逢えました(^^)b




オイラの希望・・・


・アークティックブルー(また青に乗りたくなったから)

・前期型(パーツが豊富、価格帯が安い)

・ナビなし(壊れやすい&純正DVDならいらない)

・無事故、低走行車(誰でも同じ理由ですw)

あとはできればってとこでETC・派手でないエアロ・ホイール


こんなもんでして、実際の現物は上記のアルミホイール以外は満たしてました!


欲しいと思った時に目の前にあったら、衝動買い野郎なオイラは悩むことなく実印登場しますww



これ!と決めた翌日くらいから、このアコードの問い合わせが多数きたようです 汗

ホント、ギリギリセーフ!



やっぱためらいは後悔しか産まないなと再確認した、衝動買い野郎でしたw





こんな感じで良い車に出逢うということ、それと同時でメンテナンスやチューンをして貰えるショップ探しも出逢いが大切ですよね。


ホントに信頼できる店がすぐにみつかれば儲けもんですw

ただ嫌な目にあう人や、とんでもないお金のやりとりをする悪なショップも実在する訳です。


ホントに良いショップさんと出会えば、カーライフも充実。
愛車ももっともっと好きになれる。


こういういい循環がひろがれば最高ですね♪












Posted at 2011/07/30 11:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

感じてみよう!アコードを!

さてさて、なんだか気持ち悪いタイトルの日記ですが御勘弁を(笑)

納車からすでに1600Km走ってみました^^


ん~昔のFFと違いまんなぁ~♪

よく曲がる!
ホンダが作ったからってのもあるんだろうけど。


純正ダンパー&SPOONダウンサスって組み合わせも純正よりはマシって程度だけども、ノーマルに近い動きを知っておくのも重要ですわな!




ネットの書き込みで「S字コーナーの切り返しで車体がふらつく」なんて。
車重あるから仕方無いかもしれないけど、丁寧にステアリング操作すればその挙動も殺すこともできた。

なんとなくバネの伸び縮みを頭でイメージすればなんとかなるもんで。
たいした問題ではないかなと。

路面が悪くジャンプした直後の左コーナー。
オイラの好みの動きをしてくれました!

バンプしてから頭がズバッと入るってのは武器です!



それからブレーキは無限パッドは初期制動強すぎです 泣
そして奥ではあまりストッピングパワーの変化を感じません・・・コレ苦手ですw

パッド交換で解決できるだろうから、これもどうでもいいですね^^


吸排気はノーマルだからオーディオ消して音楽しんでますw
F型エンジンよりもVTECの音がハッキリしてて、元B型エンジンオーナーの心をくすぐりますね(>_<)

音の切り替わりが大きくても、加速が一瞬止まるという感じもない。
気のせいなだけかな??


マフラー&エアクリで熱い音が聴けそうでGOOD!!


メーターが付いてないので、温度管理についてはノーコメント。
水温計いれたらノーマルはアクセル踏めなくなりますな 泣

これもホンダ車の宿命ww


あのメーターを入れちゃおう♪

今回はインテリアをすっきりとしたいので!


た~だ、お金ない!←遊びすぎ



ぼちぼちいきましょ~~\(~o~)/



Posted at 2011/07/28 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

NAのFFで俺は逝く!!

NAのFFで俺は逝く!!画像はFSW駐車場での1枚。
御覧のとおり曇り空で、バテバテにならずにすみましたw


さてさて・・・毎日毎日アコードのことばかり考えているわけですが。

まぁ~知れば知るほどオモシロいなと感じてしまいますね♪


今のドキドキ加減と言ったら、S2を買った時よりも凄いかもw



まぁ今回、バカショップのおかげで、目が覚めまして。

そのショップテンチョの口癖「もちやはもちや」


その道のプロに任せたら間違いないということですね。



実はあの店、メインはトヨタ日産です。

てことはホンダ車ってのはメインではないと。

今更そんなことに気付きましたw


てなわけで頭を真っ白にして、1から出直そうと決めました。


んで、時間があればいろいろ調べまくってますw



とりあえず、インチアップ。

そこから足回りのセットアップ。

まずはここからでしょうか。


インチアップってのも、あまり考えにはありませんでしたが今回は踏切ることにしました。



たしかにFD2のタイヤサイズを考慮した時、CL7のタイヤは貧弱すぎる。

車重も重い。

その答えには疑う余地もないですね。

理にかなってます。



オイラ自身、18歳~23歳の間EG6で毎週末走りに行ってましたので多少なりとも考えかたはマトモな方ではないかなと思ってます。



ストリートをやってるにも関わらず、無限のリヤスタビ欲しさに免許のコピーをFAXしてレース指定パーツを購入・自ら取付けやったのも懐かしい話ですw







EG6に乗っていた当時、走り屋チームに所属していました。

そこでインプ乗りの兄さんに「所詮NAはターボに勝てる訳ない」といわれまして・・・


もうホント悔しくて悔しくて、毎週末走り込み。

土曜の夜走り、日曜日に翌週のために足回りの不満点を再度セッティングしまして。



そしてついにその兄さんを打ち負かして、あの発言を撤回&謝罪されチームを脱退。


それからはエンジンをEK9用に乗せ換えて、タイプR狩りの日々を送りました。



タイプRのステッカーのR文字を斜めにカットしてリヤガラスに貼ってましたねw

自分追い込むためにww

そしたらパーキングでGT-R狙いですか!?なんて聞かれ、内心「おいおい、そりゃいくらなんでも 汗」なんてこともありましたw




まぁ、それもかなり前の話です。

ただ、あの頃の熱い気持ちが復活するように、アコードのナンバーをEG6と同じにしたんですね(^-^)



いろいろとアコードの方向性に助言をしてくれる方がいるので助かります!

ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!


結局、昔話日記のなっちゃいました (^_^;)



ちなみに今でもインプは大嫌いです(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/07/27 01:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

行ってきましたS耐!

行ってきましたS耐!7月24日、富士スピードウェイにてスーパー耐久2011第2戦を観戦してきました(^_^)b

嫁と後輩2人の4人でいったんですが、うち2枚のチケットはみん友のKunizoさんより頂いたものです!
ありがとうございますm(_ _)m


前回、FSWに来たのはもう10年くらい前になります.…オイラも歳とりました(泣)

それはいいとして(≧▽≦)


久しぶりの生レーシングカーの音!匂い!

たまらんですね!


GTよりもまだ一般車両に近いので、なかなか新鮮な気持ちで観戦できましたね♪

何より車関係で休日の予定が埋まるってのは最高ですw


myアコードもブリブリ走れるようにしたいです!

いち早く!


何やらアコードも予想以上に遊べる車らしいってことを、Kunizoさんから聞いたので妄想が止まりませんww
Posted at 2011/07/26 12:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

赤バッチ

赤バッチやっぱホンダスポーツ乗ってれば、いつかはタイプR!

って思いますよね?



けど毎回毎回、銀バッチなオイラ(笑)


今回の乗り換えで、EK9orDC2と考えていたものの。

どちらも最終型でも11年も前の車両 泣


長く乗ることを考えたら、やはりキツいものがありますわね。


ってことでユーロR!
となったわけですね(≧▽≦)


赤バッチを毎回逃すものの、銀バッチ軍団もいい仕事するから後悔はありませんけどねw



雑誌にアコードタイプRが近いうちにでるぞ!

みたいな記事藻あったので、期待せず待ってみたいと思いますです(^_^)b


Posted at 2011/07/21 06:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見た目ひかえめ・・・でも速いw http://cvw.jp/b/854760/44253798/
何シテル?   08/06 04:26
ホンダ車オンリーな車人生歩んでおります。 家族ができてからの愛車はRP3ステップワゴン♪家族サービス専用車w 2019年1月より4年ぶりにMT車乗りに回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920 212223
2425 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR GT V02 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:35:49
不明 R134a エアコン 簡易ガスチャージホース ショートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 06:52:24
足元のドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 04:52:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
たまたま、いいご縁がありMUGEN RAのオーナーになれました(^^) いい車なので大切 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サーキット走る車をまた所有することを考えつつも、家族が快適に移動できる手段として我が家に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
CL7からRP3へのつなぎとしての所有でした。 奥さんの免許取得してからの一年弱の練習カ ...
ホンダ Dio (ディオ) 通勤救世主♪ (ホンダ Dio (ディオ))
毎日の通勤の辛さを解消する立派な使命を背負った一台ww 原付だってやっぱホンダ! 今は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation