• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potisanのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

オイル交換(2回目)

オイル交換(2回目)走行距離が早くも7,000kmを越えまして、初回点検以来2回目のオイル交換をしました。

エンジンオイル SELENIA KPE 5W-40 4,875円
工賃 1,500円

ディーラーさんは3,000kmごとの交換を推奨しているらしく次回交換は10,723kmとのこと。
オイル交換をして心なしかエンジンがスムーズになった気が。。。(^-^)
それにしても未だかつてないペースです。


交換作業中に展示されいているクルマを見ていたら、スポーツのホイールをつけたチャチャチャアズールがいました。




1.4はセンターキャップが赤いはずなんだけどなぁ~。なんて思いながら中をのぞいてみると、な、な、なんと(((;゚Д゚)))。。。テカテカした5MTのシフトノブがみえるじゃありませんか!!



もしやこれが伝説の初回ロット限定1.2 SPORT MT チャチャチャアズールなのか(((;゚Д゚)))
なんで今これがココにあるんですか??( ゚д゚ )ポカーン

白しかないって言ってたのにぃウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
担当営業さんにきいたら「なんかついこの前入ってきたんですよー。」だって。
そんなぁぁああああ。ヒドイ(;_;)



Posted at 2011/02/05 22:15:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2011年01月30日 イイね!

低ダストブレーキパッドのその後

低ダストブレーキパッドのその後先日TRUCCOさんで交換してもらった低ダストブレーキパッドです。あれからだいぶ乗りましたのでこのへんで感想などを少し。
写真のホイールはパッドを交換してから掃除してませんけどほとんど汚れてないですね。
ダストが減ったというよりまるで出ませんというのが正しい表現ですね。
ピカピカでうれしーデス(^-^)

それで肝心のタッチや効きはどうかと言いますと、
正直言ってわたしには違いがわかりませんでした(u_u*)
あまり参考にならなくて申し訳ありません(u_u*)
きっと分かる人にはわかるビミョーな違いがあるのかもしれません。

とりあえずダストが劇的に減ってピカピカでキモチイイってことは確実です(^-^)
Posted at 2011/01/30 20:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2011年01月26日 イイね!

なんちゃってシリーズ第二弾

なんちゃってシリーズ第二弾性懲りも無くまたまた出ました!
赤城乳業のなんちゃってシリーズ第二弾。
今度は「栄養ドリンク味」だそうです。

お味は前回のグビックルのほうが好きでした。
さすがにあれはクレームが来たのか
すぐになくなりましたね。

さてさて今回はどうでしょうか?
しかし、ホームページにも載ってない商品て一体。。。Σ(゚Д゚ υ) アリャ
Posted at 2011/01/26 22:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2011年01月23日 イイね!

保護色?

保護色?ぽち号初体験の雪道に挑戦です。

日本海側かなり降ってます。
まさに「トンネルを抜けると…」の世界を地で行く感じです。
ぽち号がどろんこになる前に辛うじて撮れた写真です。
まるで保護色みたいですけど(^-^)


雪道走行はリヤが激しく汚れますね。
なんかガビガビになるんですよねー。
塩化カルシウムの影響があるのかもしれません。

一応自動車学校で習った2速発進なんぞに挑戦してみましたが、
あえなくエンストで撃沈しました。
一応イマドキのクルマなので下手な小細工はせずに普通に運転して、難しいことは制御系デバイスにお任せするのがよいと悟りました。
ABSも横滑り防止装置も私のテクなんぞより遥かに優秀です。

一応MTなので路面状況とか分かりやすいかもしれませんねー。
まあ、、あくまでそんな気がするだけですけど( ゚∀゚ )あは
Posted at 2011/01/23 19:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2011年01月15日 イイね!

TRUCCOさんデビューの日

TRUCCOさんデビューの日川口のTRUCCOさんは会社から歩いて10分ぐらいのところにあります。
イタ車の世界では超有名なお店です。これも何かの縁でしょうか(´ω`)
いつかお世話になる日が来ると思っていましたが、こんなに早くデビューできるとは。



入門編はやっぱり軽めのパーツということで、SessAノンダストブレーキパッドの装着をお願いしました。

洗車の時にやっぱり気になっていたんです。ええ。
欧州車特有のブレーキダストの多さ。
あんまり汚れないほうがうれしーなぁーといつも思っていました。
マイチンクは1200なのでリアはドラムだから汚れません。なので余計にフロントが気になります。



分かりにくいですが装着した状態です。黄色っぽいのが魔法のブレーキパッド。




作業場の中で記念撮影です。

お店の方に「マニュアルイイですね~」って褒めていただきました。
「START&STOPは微妙ですね」というキビシー意見も頂戴しました。

次はダウンスプリングなんかいってみたいデスネ!(^-^)


Posted at 2011/01/15 19:42:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「夏野菜のペペロンチーノ」
何シテル?   08/27 00:33
FIAT 500 TWINAIR SPORT PLUSに乗っています。 今回はけっこう速いです(^^;) トラクターのような長閑なエンジン音がノスタルジック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ごん太2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
Twinair Sport Plus 5MT に買い替えました(´ω`) トラクターみた ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ぽち号です。 1.2 SPORT MT 埼玉県初の納車だそうです。 シフトフィールはなか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
かなぶん号です。 とってもいい色ですね。 乗り心地が不満で赤足入れてました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation