ドライブがてら実家の近所で日帰り温泉めぐりをしてきました。行きの燃費は21.60km/lで相変わらず餌をあまり食べない優秀な成績のぽち号です。
土曜日はとても良い天気でした。遠くに冠雪の月山がきれいに見えます。
まず最初の温泉は「柳川温泉」です。少し硫黄臭のする源泉かけ流しの温泉でした。
すぐ近くにあるおそば屋さんでお昼です。
板そば(中)をたべました。手打ちの10割そばです。
次に向かったのは「大井沢温泉」。山形でも有数の豪雪地帯です。
山道を越えて行けるはずが通行止めとのこと。仕方ないので一旦寒河江まで戻って月山湖側から再度アクセス。抜けるような青空です。泉質は柳川温泉に近い感じでした。
この時期で既にストーブが大活躍。冬の厳しさがしのばれます。
最後は「水沢温泉」大井沢から寒河江に戻る途中にあります。道の駅に併設されたとても大きくて立派な温泉です。こちらはナトリウム系の泉質でサラサラでした。
翌日曜日は土曜日とはうってかわって糠雨の降る初冬の東北の天気でした。
寒々しい風景に柿の実の色だけが鮮やかです。まるで版画の世界のような佇まいでした。
![]() |
ごん太2号 (フィアット 500 (ハッチバック)) Twinair Sport Plus 5MT に買い替えました(´ω`) トラクターみた ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) ぽち号です。 1.2 SPORT MT 埼玉県初の納車だそうです。 シフトフィールはなか ... |
![]() |
ホンダ フィット かなぶん号です。 とってもいい色ですね。 乗り心地が不満で赤足入れてました。 |