
ノーマルマフラーのタイコに ステンパイプを溶接した 「なんちゃってスポーツマフラー」の音が
ちょっと変やなァ・・・ と思いながらも放置して乗ってたら だんだん爆音に!!
案の定 会社に行くと後輩から 「マフラー変えた?」って言われ・・・
マズイ・・・ 社会的地位(ないけど・・笑)や、ご近所の迷惑を考えると 爆音は流石にねェ・・・
早速 仕事帰りに いつも世話になってる友人の板金屋さんへ行き 見てみると
タイコの前あたりに 大きな亀裂が!!
「溶接で直るけど また同じ様な所から亀裂が入るかも・・・ いっそ交換した方がいいよ」
そう言われ その日は仕方なく爆音を響かせながら帰る事に。
自宅の500m手前から なるべくアクセルを踏まない様にして 何とか ご近所に気付かれない様に帰宅。
早速オークションで検索したけど パートナーのマフラーって純正交換タイプみたいなのしかないし
オークション以外で調べても 全然ない・・・(汗)
いっそ交換するんなら 車検対応のスポーツマフラーにしたいし・・・
色々考えてて ふと思ったのが オルティア。
オルティアをバンにしたのがパートナーだから エンジンは違ってても マフラーの形状は同じじゃ??
オークションで再検索~
「あった!あった~!!!」
車検対応のスポーツマフラー! 中古だけど オールステンやし 画面で見る限り
パートナーのと形状が似てる。
これはイケるかも!! 最悪合わなかったら 板金屋で加工してもらったらええか~♫
こんな 安易な考えで 即決落札~(笑)
アペックス ハイブリッドなんちゃらマフラー?ってヤツです。
ドンピシャのポン付けでOK~!
排気音は そんなに大きくなく低音が心地いい感じで気に入ってます。
Posted at 2014/07/02 22:06:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記