• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa The Bassのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

お盆休み その①

お盆休み   その①今月末の車検に備え? オルティア用を加工したグリルから
黒艶消しに塗装したバートナーのグリルに交換した。

バンパーも 塗り直したかったけど 時間が足りないので
また次回に。
あ~ もう1週間休みがあったらなあ~(笑)
Posted at 2014/08/19 07:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月02日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換ノーマルマフラーのタイコに ステンパイプを溶接した 「なんちゃってスポーツマフラー」の音が
ちょっと変やなァ・・・  と思いながらも放置して乗ってたら だんだん爆音に!!

案の定 会社に行くと後輩から  「マフラー変えた?」って言われ・・・

マズイ・・・  社会的地位(ないけど・・笑)や、ご近所の迷惑を考えると 爆音は流石にねェ・・・

早速 仕事帰りに いつも世話になってる友人の板金屋さんへ行き 見てみると
タイコの前あたりに 大きな亀裂が!!

「溶接で直るけど また同じ様な所から亀裂が入るかも・・・  いっそ交換した方がいいよ」

そう言われ その日は仕方なく爆音を響かせながら帰る事に。


自宅の500m手前から なるべくアクセルを踏まない様にして 何とか ご近所に気付かれない様に帰宅。

早速オークションで検索したけど パートナーのマフラーって純正交換タイプみたいなのしかないし
オークション以外で調べても 全然ない・・・(汗)

いっそ交換するんなら 車検対応のスポーツマフラーにしたいし・・・

色々考えてて ふと思ったのが オルティア。

オルティアをバンにしたのがパートナーだから エンジンは違ってても マフラーの形状は同じじゃ??


オークションで再検索~ 

「あった!あった~!!!」  

車検対応のスポーツマフラー!    中古だけど オールステンやし 画面で見る限り
パートナーのと形状が似てる。

これはイケるかも!!  最悪合わなかったら 板金屋で加工してもらったらええか~♫

こんな 安易な考えで 即決落札~(笑)


アペックス ハイブリッドなんちゃらマフラー?ってヤツです。

ドンピシャのポン付けでOK~!

排気音は そんなに大きくなく低音が心地いい感じで気に入ってます。









Posted at 2014/07/02 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月16日 イイね!

変更

変更ホイール変更しました。
しかも 以前の16インチから 15インチに。
インチアップどころか まさかのインチダウン… って…(汗)

むしろ自分的には オッケーです。(笑)
Posted at 2014/06/16 12:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月15日 イイね!

スタッドレスに交換

毎日仕事で行く所は 雪が多い事で有名な地域。

すぐ近くにはスキー場のリフトが見える…


今年も 冬に備えて夏タイヤからスタッドレスに交換した。


去年の9月に前のトラックから 今のに乗り換えて2度目の冬。

前のトラックは3軸で スタッドレスを履いてても雪道に弱く

1シーズンに何度かチェーンを巻いてたけど

去年 今の4軸低床になってからはデフが2つの いわゆる『ツーデフ』

ツーデフにスタッドレスは 『鬼に金棒』(笑)
デフロックを入れると よほどの事がない限りチェーンは必要ない。

実際 去年は1度もチェーンを巻く必要がなかった。

ただ 今のトラックの調子が悪く 乗り換えるかも…

乗り換えるにしても『ツーデフ』は絶対条件。

今の板バネ ミッションから エアサス ATになる予定… (笑)

ATで運転が楽になるのはいいけど 雪道がチョット心配…


Posted at 2010/12/15 08:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月24日 イイね!

クルマ選びは 悩む…

先日 実家に引っ越した。

今までは会社まで3分の所だったのが 実家からだと30分以上かかる…

当然 ガソリン代も…

なので前のスプリンターワゴンみたいに通勤車を買おうと思い パソコンで色々 検索した。

今回は軽四にしようと考えてるので あれこれ悩み中…

格安で程度が良くて 長く乗れそうなヤツ…

さすがに不人気車は それに当てはまる(笑)

俺しか乗らないなら 軽トラでもいい。(笑)


しかし 奥方も運転すると仮定すれば
『AT車』でなければならない…

俺的には 久々にターボ付きミッション車も考えてたけど 断念。

そこそこ荷物も積みたいからバモスがいいけど 人気があるので 高いわ…

後々 娘が乗る事も考え
無難なワゴンR、ムーブ、ライフかなぁ…

でも 街中には その3車種が多すぎる。


と思いつつ パソコンを見てると
『トッポ BJ-R』を発見!!
ブラックでターボ!! コラムATでフォグランプ、アルミ(純正)付き。

前の型は 『マジンガーZ』みたいでイヤだったけど
これは少し丸みがあっていいかも…


これは そんなに見かけないし 娘、奥方が乗っても違和感はない。

今 現時点で 最有力候補かな~。
Posted at 2010/11/24 12:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

Masaです。よろしくお願いします。 クルマ大好きですが 音楽も大好きでバンド(ロック系)もやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

?? キセノンヘッドライト (6000ケルビン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:21:32

愛車一覧

ホンダ パートナー ホンダ パートナー
通勤、器材運搬 以前乗ってた スプリンターがドナドナ・・・・ なので 今回4ナンバー唯 ...
ホンダ アヴァンシア 保険屋のオバチャンはアヴァンセと呼ぶ (ホンダ アヴァンシア)
もう5年ぐらい乗ってるのに すっかり忘れてた・・・ 相方(嫁)さんの普段の足。 週末、休 ...
トヨタ スプリンターワゴン トヨタ スプリンターワゴン
【通勤快速車輌】 セカンドカーとして通勤、バンドの器材運搬用、普段の足として購入。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
過去所有

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation