• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐる。のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

CBR250R。

CBR250R。ホンダ2輪も250㏄にもっと力入れないとって思ってたところでした。



主治医さんから

主『もう少ししたらこいつが発売になるよ♪』( ̄ー ̄☆)キラン 

と、一通のカタログを見せてくれました。








その新機種は『CBR250R』



もうこれは某重工メーカーの忍者対抗モデルと言っていいほどのやつですなぁ。







それにしても対忍者・・・




にしても出すの遅くないかい?!


完全な出遅れかと思うのですが…


それはそうとこのCBR250Rなんだけどエンジンが単気筒。


CBRの名をもつんだったらやっぱ高回転仕様のマルチエンジンじゃないと…

単発って…


外装なんてまんまVFRだし・・・

















こんなんでほんとにいいの?!




て思うのはボクだけ?!σ(^_^;)?
Posted at 2011/03/21 21:17:10 | ひとり言 | 日記
2011年03月15日 イイね!

診断結果。

XRの様子見を兼ねて主治医さんのところに行ってきました。

そしたら見事にエンジンは全バラ。


主治医さんは見せるために壊れたパーツをよけてくれてたんだけど…





予想以上の損害でした。



それは・・・







キックペダルの元にあるギアの損傷。

エンジンカバー内部の損傷。
ベアリング2個破損。


クロスミッションのメインシャフト破損。


クロスミッションのギア破損。



これすべて腰下部分・・・

シリンダー、クランクシャフト、などなどの腰上部分は今のところ損傷なしでした。





いったいいくらかかるんだろう・・・



て、思うとゾォ~ッとする…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル




そして主治医さんに恐る恐る聞いてみたんだけど・・・


く『これいったいいくらかかるの?!10諭吉!?』

主『ん・・・そうだね。そのくらいは見てたほうがいいかもしれないね。』( ̄。 ̄)y-~~









これには正直・・・













工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,

って思いましたね。



そういえばチェンジの入り方もシフトダウンは入りにくかったし・・・

それも今回の症状の予兆だったのかも。


まぁ、壊れた物を直さないわけにもいかないし・・・

エンジン割っちゃってるから今更

『もういいです…』

何てことも言えないし。





てことで今回悪いところは直してもらうことにしました。

ついでにオイルポンプも純正品がついてるみたいだったので強化オイルポンプも発注してもらうことにしました。



さてさて出来上がりはいつになるのやら・・・
Posted at 2011/03/21 21:03:41 | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2011年03月14日 イイね!

ちょっと前に。

ちょっと前に。とあるブロガーさんのブログネタに



ホットモットの『とりカツ弁当』のネタがあって食べたいなぁってずっと思ってました。



そして久々にほっともっとに行けたのでとりカツ弁当を注文・・・






しようと思ったら『とりカツタルタル弁当』を発見!!!!!!



タルタルソース…(*´艸)




関連情報URL : http://www.hottomotto.com/
Posted at 2011/03/20 01:09:10 | ひとり言 | 日記
2011年03月13日 イイね!

合鍵3本。

合鍵3本。合鍵を作ってもらうべく鍵屋さんに行ってきました。


じつをいうとこれで2回目。


1回目に行ったときはキーが1個しかなく・・・


とりあえず1個だけでもってことで1個だけ作ってもらうことにしました。


最近のシャッターのキーって結構高いんですね。


1つなんと2,100円もするんです。ォオー!!(゚д゚屮)屮



なんだかんだでオートバイ用に2個と車用に1個の計3個。

しめて6300円。


これで週末のお楽しみのスーパー銭湯とココイチのカレーは3回ほどお休みになっちゃった…
o(_ _;o)バタッ


帰って合鍵を鍵穴に入れまわそうとしたら…












回らずσ(^_^;)?ナンデ


お店に電話しようかと思ったんだけどこの日は時間外で翌日行くことにしました。


で、翌日。

く『あの・・・昨日作ってもらった合鍵なんですけど全く鍵が回らなかったんですよ…』

店『そうですか…今在庫がないので今週末には入荷するので入り次第お電話します。』








週末。

鍵屋さんから電話があったのでXRの入院手続きを済ませ鍵屋さんに行ってきました。


今度は3本加工してもらうことに。


出来上がり後、家に帰り鍵穴にキーを挿入。



1本目。

回らず。



2本目。
回らず。


3本目。

二度あることは三度あるって言葉通り・・・








こちらも回らず。
ハァ━(-д-;)━ァ


で、今度はお店に電話。

く『先ほど鍵3本作ってもらったものなんですが、3本ともダメでした…』

店『そうですか…一応キーナンバー控えてるので今度はメーカーに作ってもらうことにします。まことにすみませんが今月末まで待ってもらえませんか?!』

く『それは良いんですが…これって前金払ってるんだから追加料金とかかかりませんよね?!』

店『それはかかりませんので。』



てなことで合鍵の出来上がりは月末に。


しばらくは不便な日々になりそうだわ…
Posted at 2011/03/20 00:37:22 | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年03月13日 イイね!

バキッ!?ガリガリガリ…?!

バキッ!?ガリガリガリ…?!今日は新しく借りることとなったガレージの合鍵を作りに行こうと・・・



まぁ天気もいいことだしってことでXRで♪(^-^)


エンジンをかけようとキックペダルを踏む。





そしたら・・・










バキッ!!!!!!!!


あ・・・( ̄▽ ̄;)

やっちゃったかも…



もう一度エンジンを試み…



今度は・・・














ズルズルズル…




完全にギアかけたかもって思い主治医さんに電話を掛けました。



く『あの・・・キックペダルでエンジンかけてたらバキッって音が鳴ってその後ズルズルズルって・・・』


主『ん?!よくわからんけど壊れた?!エンジンはかかる?!』


く『押しがけならかかるかも?!』


主『もし何かあればすぐに電話して。』


く『はい。エンジンかかればそっちに持っていきます…』


てなことで押しがけしてエンジンは機嫌よくかかってくれましたが・・・



ギアを1速に入れた途端






ガリガリガリガリ…





今度は何?!(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ?

て感じで自走は無理と判断。

再び主治医さんに電話。

く『今度はガリガリって・・・いいだして…』

主『そうか・・・10分くらいしたらそっちに行くわ。』

と、主治医さんを待つこと数分。

主治医さんが到着して症状を見てもらうことに。






主『これは完全に逝ってるね。自走しなくて正解だったね。』








てなことで・・・











診断結果は・・・
















主『とにかくエンジンは腰下まで割らないと…』( ̄ー ̄☆)キラン





てことで今日からXRは入院決定となりました。


それと気になる点があったので主治医さんに相談したんです。

く『う…うちの子は…(ノ_・。)





















強化オイルポンプついてるのでしょうか…?!』

主『割ってみないと何とも言えないけど…』

く『デイトナ製のボアアップキットにオイルポンプは別売だったみたいだから気になっちゃって。それに前のオーナーさんつけてなさそう…』

主『じゃぁ、Dマーク(デイトナのDのことね。)なかったらついでに交換しとこうか?!』


Dマークなければ強化オイルポンプもついでに交換すると言う約束だけして鍵屋さんのところに行くことにしました。




Posted at 2011/03/20 00:05:26 | XR100モタード | 日記

プロフィール

「たい焼きじゅるるぅ~」
何シテル?   05/02 06:43
ご訪問有り難うございます。 こちらにお引っ越ししました http://minkara.carview.co.jp/userid/2433836/prof...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 09:05:52
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 05:12:47
あぐるのYou Tube Channel  
カテゴリ:動画
2013/02/18 13:26:00
 

愛車一覧

その他 クリリン その他 クリリン
ハイドラ用
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
81Wと82Wと乗継 ekシリーズもこれで3代目 そしてすべてターボ車という(笑) 何と ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
XR100モタードなきあと絶対的に必要な原付2種。 今度は低燃費&125㏄と言うことでP ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
CB1300SBに続く大型バイクの第2弾。 低燃費、低重心とCB1300にはないものが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation