• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐる。のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

【PCX】47㍑のトップケースってどうよ?!

小豆島にツーリング行ったときのこと・・・





デジイチ持って行くとトップケース小さくね?!

どこかに駐輪しようにもメット入らないし・・・

お土産も入んないし・・・




なんて思ってました


物は試しということでNC700Xに装着中のトップケースを装着してみました





ん~デカイ!!!




NC700Xがかくれてるし・・・(´゚艸゚)




でもめちゃくちゃデカイってわけでもなさそうだなぁ?!



ん・・・

ツーリング(デジイチお供)の時は47㍑のトップケースもありだな!!!!!










ブログランキング参加中o(^^o)(o^^)o
↓応援ポチッお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2012/11/23 20:02:22 | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年11月07日 イイね!

【NC700X】こちらにもRAMマウント。

ちゃっかりRAMマウントを2セット買ってたのでNC700Xにも装着してみました


以前NC700Xに装着していたRAMマウントは『バイク用クラッチ/ブレーキ取付ベース (Uボルト付)



を装着してました・・・


ただ・・・


メーターに支障が・・・


なのでNC700X用にも買ってました









ナビ装着♪




横から


ここだとキーの抜き差しやメーター周りに支障が無くなり大満足♪







ブログランキング参加中o(^^o)(o^^)o
↓応援ポチッお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/11/23 19:36:20 | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2012年11月07日 イイね!

【PCX】ナビ用マウントはこれで決定。










PCXとNC700X


その2台とも地図が付けれないという欠点つきという・・・


そこで買ったのがナビゲーション


当然、オートバイに取り付けるマウントは絶対必要


最初はワンオフで作りしまなみ海道から帰路途中であえなく撃沈・・・


そこでちゃんとしたのを買わないとと買ったのがサインハウスさんのナビ用マウントを購入


サインハウスさんのマウントシステムはビジュアル的にも申し分なくかっこいい!!!






ただ・・・ホールド感が弱いというかなんというか・・・


走行中に動くんですよねナビが


ここまではPCXの話


当然NC700Xでもナビは使ってましてこちらのマウントはRAM社製のマウントを使ってました


個人的感じですがRAM社製マウントはボールの部分がサインハウス社製に比べると若干柔らかく少し大きい感じ


柔らかい分ホールド感もがちっときまる!!!


なのでPCXのマウントはサインハウスからRAMに変更となりました


これが


こうなっちゃうわけでして


正直RAMマウントは見た目ちゃちい・・・


でも性能はピカイチ!!!


ということでナビを装着してみましょう


装着するナビはソニー“nav-u”NV-U37

すでに生産終了してますが・・・



装着後


続いてもう一つのナビのハンディGPSのガーミン『OREGON 450TC』も装着



横からだとこん感じ



どのナビも装着後メーターを遮ることなくちゃんと見ることができます


が・・・


ちょっと手前に装着する感じなので走行中のナビの確認は要注意ということになりますね


それにしてもガッチリホールドされてるのはうれしいですなぁ♪




ブログランキング参加中o(^^o)(o^^)o
↓応援ポチッお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/11/21 22:22:34 | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年11月04日 イイね!

揺れてます。

揺れてます。小豆島の帰り、主治医さんちでの一コマ




(´゚艸゚)<ねぇねぇ主治医さん?!ちょっと時計揺れてない?!




あ~あれね。揺れてるね>(σ‥ ̄;)ホジホジ




( ̄ー ̄☆)キラン<今から動画撮るからそのままにしといてね♪



と動画の撮影開始♪


主治医さんのイタズラもありつつ・・・












ブログランキング参加中o(^^o)(o^^)o
↓応援ポチッお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/11/19 21:08:13 | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年11月04日 イイね!

【PCX】ぐるっと小豆島ツーリング。

ボチボチ紅葉?!


かもしれないというだけで行ってきましたオリーブ王国小豆島


たまにしかいかないので今回は思いっきり観光と・・・


サンポート高松から池田港行きのフェリーで小豆島へ♪



今回はこんな感じで走ってみました



まずは何も下調べもせず道行く標識と看板でこちらの観光スポットへ


エンジェルロード





展望台にあがると・・・








さすが恋人の聖地♪


日ごろのおこない良いボク♪たまたま来ただけなんですがいいタイミングで潮が引いてました♪


なのでエンジェルロードを



歩いてみた♪





しかも一人で(σ‥ ̄;)ホジホジ



続いての観光スポットは『土渕海峡』です


ここの海峡は世界一小さい海峡でギネスに認定されてます





そして次の観光スポットは『小豆島大観音』です



PCXと(-p■)q☆カシャ☆


小豆島大観音の詳しいことはこちらを□_ρ(‥ )ポチッ





続いての観光スポットは『二十四の瞳映画村』


は・・・何度も行ったので今回はスルー♪


映画村の前にあるこちらのお店で



オリーブソフトを♪


何年か前に食べたのとちょっと違ってた・・・

抹茶味になんぞしやがって!!!

オリーブの粒もなくなってるし・・・

個人的にちょっとがっかり




はい、気を取り直して♪


バス停には




ボンネットバス!!!


このボンネットバスちゃんと走ってますよ♪



そして次の観光スポットは『寒霞渓』

一気に山を登ります




山頂♪



紅葉も色ずき始め・・・



寒霞渓からのながめ♪






下界に行く道中に


サルとの遭遇♪

デジイチに望遠っ♪と思いトップケースを開けようかと思ったのだが餌もらえると勘違いしたら困るのでちょっと離れたところからコンデジで最大望遠で(-p■)q☆カシャ☆



続いて小豆島の道の駅


大坂城残石記念公園



ここはスタンプのみ・・・




小豆島オリーブ公園











小豆島ふるさと村























最後に全く新しい観光名所(笑)


ビッグダディの

『島の接骨院』

(*´艸) ∴ブッ










ブログランキング参加中o(^^o)(o^^)o
↓応援ポチッお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Posted at 2012/11/15 02:33:05 | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「たい焼きじゅるるぅ~」
何シテル?   05/02 06:43
ご訪問有り難うございます。 こちらにお引っ越ししました http://minkara.carview.co.jp/userid/2433836/prof...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
456 78 910
11 12131415 16 17
18 192021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 09:05:52
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 05:12:47
あぐるのYou Tube Channel  
カテゴリ:動画
2013/02/18 13:26:00
 

愛車一覧

その他 クリリン その他 クリリン
ハイドラ用
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
81Wと82Wと乗継 ekシリーズもこれで3代目 そしてすべてターボ車という(笑) 何と ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
XR100モタードなきあと絶対的に必要な原付2種。 今度は低燃費&125㏄と言うことでP ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
CB1300SBに続く大型バイクの第2弾。 低燃費、低重心とCB1300にはないものが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation