
基本、自動車関連の事しか書いていないので久しぶりの更新となりました。
愛車のゴルフが3回目の入院となってしまいました…
気付いたのはやはり洗車の時でした。
バンパーにうっすら傷があるではありませんか…
そして、よくよく見るとボンネットは凹みと欠けがあり、グリルとバンパーまで縦に傷ができていました。
ディーラーで見てもらうと、恐らく買い物のカートがぶつかったような痕があるという事…
購入して半年で傷物の状態では乗りたくないので、2件のディーラーで修理見積もりをお願いすると18〜28万円でした。
保険は20等級で車両保険もしっかり加入しているので、3等級ダウンでも17等級なら大して金額は上がらないだろうと思っていたら、数年前からルールが変わってるんですね!
事故有係数なるものが出来ており20等級でも金額か上がってしまうそう…知らなかった…
確かに保険更新時に何かあるな〜くらいには思っていましたが…
これは、車両保険に関わらず保険を使えば3等級ダウンしてしまいます。但し、いたずらと認定されれば1等級ダウンで済むようです。
私の場合、いたずなら実質3万程度のアップですが、いたずらと認定されなければ10万円ほどのアップになるようです…
その後、ネットで調べるも10円傷など分かりやすいものは別として、単にあたっただけかもしれない場合もあるのでいたずらとして認定されるのは難しいようです…
警察にも相談しましたがやはりいたずらではないと言われました…
事故有係数3年で保険を使うのはリスキーなので、今回は傷が酷いボンネットだけを修理しようかと思っていましたが、保険会社から「いたずらではないですが、明らかに走行中の傷でもないため、今回は1等級ダウンで対応します。」と返事がありました。
保険会社の神対応に感謝です!
ちなみに、今回の見積もりでACCの調整も見積もりにありましたが、西日本でその調整できる機器は大阪の1台しかないそうです。なので少し時間がかかるとの事…
ディーゼル問題があって心なしか思い入れが薄れていましたが、今回の件でゴルフへの思い入れがまた強くなりました。
しっかり直して、また色々とパワーアップさせてやろうと思います。
Posted at 2015/11/13 19:15:30 | |
トラックバック(0) | 日記