• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミ男子のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

3回目の入院…

3回目の入院…基本、自動車関連の事しか書いていないので久しぶりの更新となりました。

愛車のゴルフが3回目の入院となってしまいました…

気付いたのはやはり洗車の時でした。
バンパーにうっすら傷があるではありませんか…
そして、よくよく見るとボンネットは凹みと欠けがあり、グリルとバンパーまで縦に傷ができていました。

ディーラーで見てもらうと、恐らく買い物のカートがぶつかったような痕があるという事…

購入して半年で傷物の状態では乗りたくないので、2件のディーラーで修理見積もりをお願いすると18〜28万円でした。

保険は20等級で車両保険もしっかり加入しているので、3等級ダウンでも17等級なら大して金額は上がらないだろうと思っていたら、数年前からルールが変わってるんですね!

事故有係数なるものが出来ており20等級でも金額か上がってしまうそう…知らなかった…
確かに保険更新時に何かあるな〜くらいには思っていましたが…

これは、車両保険に関わらず保険を使えば3等級ダウンしてしまいます。但し、いたずらと認定されれば1等級ダウンで済むようです。
私の場合、いたずなら実質3万程度のアップですが、いたずらと認定されなければ10万円ほどのアップになるようです…

その後、ネットで調べるも10円傷など分かりやすいものは別として、単にあたっただけかもしれない場合もあるのでいたずらとして認定されるのは難しいようです…
警察にも相談しましたがやはりいたずらではないと言われました…

事故有係数3年で保険を使うのはリスキーなので、今回は傷が酷いボンネットだけを修理しようかと思っていましたが、保険会社から「いたずらではないですが、明らかに走行中の傷でもないため、今回は1等級ダウンで対応します。」と返事がありました。

保険会社の神対応に感謝です!

ちなみに、今回の見積もりでACCの調整も見積もりにありましたが、西日本でその調整できる機器は大阪の1台しかないそうです。なので少し時間がかかるとの事…

ディーゼル問題があって心なしか思い入れが薄れていましたが、今回の件でゴルフへの思い入れがまた強くなりました。
しっかり直して、また色々とパワーアップさせてやろうと思います。
Posted at 2015/11/13 19:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

2回目の入院…

少し前にバックドアのヒンジ部分に傷と凹みがあり、コーティングまでかけて綺麗にしてもらいましたが、実は直後にもう一箇所見つけていました。

それがこちら。


分かりにくいと思いますが、真ん中あたりが白くなっているところがあると思います。
これは、実際は無色透明の泡のようになっていて、恐らく塗装が垂れて固まってしまったのが原因と考えられるそうです。

内側の塗装のブツは所々にありますし、傷でないなら細かいことは言いたくなかったんですが今回は外からでも見えるんです…


ディーラーには1ヶ月点検の時に見てもらうようにお願いしており、快く治していただけることになりました。

代車は、前回は白のゴルフでしたが今回はレザーの黒のゴルフでした。
短い期間に数色の車に乗れるのは喜んでよいのやら悲しんでよいのやら…
しかし、肘掛やドアの内張りの一部もレザーとは知りませんでした。質感が随分違いますね!値段は凄いしますけどね…

週末には帰ってきますので、ゆっくり待ちたいと思います!
Posted at 2015/08/03 19:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

まな板ではありません。

まな板ではありません。まな板ではありません。

洗濯板です。

現在週一回のペースで洗車を行っていますが
洗車後のウエスの洗い方について悩んでいました。

一回の洗車で何枚か使うのですが、
1枚は使えるところまで使って捨ててしまいますが
基本的には洗います。

今までは洗濯機で洗っていましたが
別で洗っているとはいえ、なんとなく抵抗がありました。

そこで購入したのが洗濯板です。

水に強く反りにくいサクラ材で本当に汚れがよく落ちます。

電気代も水道代も節約できます。

オススメなので是非皆さんにも使っていただきたいですね!
Posted at 2015/07/30 23:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

純正ホイールについて

純正ホイールについてホイールをBBSに交換しましたが、余った純正ホイールはスタッドレスを装着予定です。

私の純正ホイールはハイラインですのでDijonです。
取り外しをしてもらった際に店員さんが
「純正も良いホイールですね〜!ロナールですね!ポルシェの純正ホイールもロナールが多いんですよ!」と言われました。

正直恥ずかしながら、その時まで純正ホイールの製造メーカーなど気にした事がありませんでした。

ちなみに画像がこちら…






ポーランド製でRONALというメーカーですが、ドイツの名門のホイールメーカーのようです。

しかし、ロナールで検索しても殆ど検索にはかかりません。
そして、すぐに出てくるのはくまちゃんホイール…



ドイツ社にはよく付いている老舗メーカーなんでしょうが、くまちゃんホイールって…

私ではRONALの歴史については分かりませんでした。詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。

ちなみにバリアスコートでしっかり磨いてから収納しました。また12月から活躍してもらいます!
Posted at 2015/07/27 23:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

BBS購入!

BBS購入!予約していたBBS RFを本日装着しました。

せっかくなのでREVO GZとセットで購入する事にしましたが、今回はどこで購入するか本当に悩みました。

まず、前車でお世話になっていたトヨタカローラとVWに見積ってもらおうとしましたが、取付確認が出来ないので不可。
とは言えみんカラの皆さんが取り付けていますので、無理矢理お願いすると36万円ほど…高いですね。

フジ・コーポレーションと関西で有名なマルゼンでは33万円弱でしたが、平野タイヤ商会では28万円強に。
それを持って本命のタイヤ館を訪れ工賃込みで31万円。BBSのロックボルト込みで32.5万円でした。
平野タイヤ商会ではロックボルト込みで30万円で別途工賃なので、安心できる実店舗を選択しました。

また、今回の購入の条件でスタッドレスは2015年の最新のものが欲しいと伝えていましたが、REVO GZは在庫を抱えないので難しいがVRXなら可能との事だったので、そこまでの性能が必要ない気もしますが、さらに16.000円プラスしました。

タイヤ館ではホイールコーティングを施工していないという事だったので作業場の一角をお借りして、ワコーズのバリアスコートを自分で塗り込みました。ノーマル状態に比べてツルツルになりました。

今までディーラーばかり利用してタイヤ館は初めての利用でしたが凄く親切なスタッフさんばかりでした。タイヤ館のスタッフさん、どうもありがとうございました。

本当に雰囲気ぐ変わります。装着後の満足感は半端ないですね。

Posted at 2015/07/26 22:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今までの車歴はホンダライフ→スバルフォレスター→トヨタノア→トヨタマークⅡ(家族所有)→トヨタマークX(家族所有)→トヨタカローラルミオン(嫁入り道具)→VWゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 右足フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 08:41:18
給油口調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 23:10:29
ウェザーストリップ装着(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:33:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
走りの質を最優先に考え始めてからトヨタ車を選択する事が出来ずに、最近はゴルフ→CX-8と ...
マツダ CX-8 赤はっち (マツダ CX-8)
購入:2018年10月28日(日) 製造:2018年12月 登録:2019年1月10日( ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事の関係で購入。前車のフォレスターの動力性能はないものの圧倒的な居住空間は未婚時代の私 ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2台目のマイカー!直線番長でしたがゴルフに乗るまでは1番好きな車でした!他店ディーラーに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation