とうとうこの日が…
E39を降りる事にしました。
去年、プリウスを買ってからは、遠出などでは使わなくなって、税金、車検代、保険代、整備代などの維持費と、ほとんど乗らなくなったE39を所有する喜びとのバランスが逆転してしまったのが理由です。
E39蝦夷の方には先に報告していましたが、他にもみんカラを通して、この車でたくさんの方と友達になったり実際にお会いできた方もいますので、一応、ここで報告しておきます。
最後は友達のE39のドナー車としてラヂエターや水周り部品一式などを外した後、旅立っていきました(泣
9年間、楽しい思い出をありがとう…E39…
この車での大変だった思い出もあるので、いくつか紹介しときます。
① 中古車屋さんから現状販売で買ってすぐに、走っている最中に急にエンストし重ステになるとうい現象が1ヶ月に数回なってました。
こうなると惰性で走ってる最中に→ニュートラにする→キーをOFFに回す→エンジンをかけ直す→ギアをDに入れるという他に運転にも注意しないといけないので超忙しいの(笑))
この時はBM初心者で何が壊れているかも分からず半年ぐらい乗ってましたが症状が頻繁に起こる様になってネットで情報発見し直しました。
(クランク角センサー?カムシャフトセンサー?の故障)
② バイザーの鏡のところを開けると電動シート&社外ナビ&ハンドルの昇降機能が使えなくなるという怪奇現象に半年悩む。
(イグニッションスイッチの故障)
③ 上の②の症状の最中にサンルーフが壊れチルトにすると斜めに上がる。
(中のコントロールレール部のプラスチック折れ)
交換して修理後またすぐに折れる。
そしてまた修理したが1年ぐらい経った時に、また折れたのでユニットごと交換。
(だからウチの車を見た人はわかるけど手動サンルーフにしてたの)
④ 嫁が2年ぐらい通勤で使っていたのですが、冬に氷の山に乗り上げ、そこでバックして出ればいいのに無理やり前進したので、横のジャッキを掛けるあたりをボコボコにしてディーラーで修理だと交換で30~40万と言われた。
(板金屋さんで違う部分のリフレッシュも、ついでにお願いして20万で綺麗に直った)
あとは色々な故障があったが長くなりそうなので、私のE39の愛車紹介のところに簡単に書いてあるので見て頂きたいw
でも、走っていて速くは無いんだけど、運転は楽しく良い車でした!
しばらくは、イース&プリウスの2台体制です。
ちなみにイースは、ホイール変更の為
ゴールドSSRは手放し、次は何にするか悩み中です。
まずは今週の土・日が地元のショップで、二日間お買い得価格で24回無金利ローンなどという 新作アルミホイールの展示商談会 があるので行ってみます。
話は変わりますが先日、雪の降る中、
久しぶりに、 ソラさん と撮影もしてきました。
といった感じで、たまにはカメラ持って撮影にも行ってます!
50系プリウス システム異常メッセージ消去方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 09:48:40 |
![]() |
車種専用設計!USBポート増設キットが新発売! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/11 06:19:36 |
![]() |
まるきちくんさんのトヨタ プリウス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/11 07:42:15 |
![]() |
![]() |
トヨタ プリウス いよいよ新型プリウスに4WDモデルが登場。 本革シートが標準装備の最上級グレード ... |
![]() |
フォルクスワーゲン シロッコ 手に入れた時のダウンサスだけ入った冬の状態。 コレから少しずついじっていきます。 |
![]() |
ダイハツ ミライース 装備が充実している最上級グレード、[ G”SA”] に少しだけオプションを数点加えた。 ... |
![]() |
トヨタ ポルテ NNP15ポルテ 変更箇所 クスコ車高調 ヴァカンザツァ F6k R5k ... |