• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

もう やらん!!

最強おやじさんの誘いを断るという暴挙に出て・・・

というか、もともとこちらが今日の予定だったので行ってきました

広島ビッグアーチ。


目的はもちろん

「INAC神戸レオネッサ」対「福岡J・アンクラス」






本当は公共機関を使う予定でしたが、間に合わないということで・・・・


夜勤明け・・・普段なら家に帰ってすぐにベッドインする状況なのですが、

休憩も取らず、Red Bull と メガシャキ片手にそのまま高速に。



「次にブログアップする時は病院からかも・・・」と、思いつつ

いつ居眠り運転で事故ってもおかしくない状況の元、何とかキックオフ20分前に五日市ICまで到着。
ナビによると ここからなら球場まですぐ近く。



今人気急上昇中とはいえ 女子サッカー、もしかしたら急がんでも余裕で行けるかも・・・

という 思いもあったのですが、



甘かった・・・(-_-;)




ETCゲート出た途端の 大渋滞\(゜ロ\)(/ロ゜)/

時間は経てど、車は進まず・・・・


何とか球場は付いたものの

「本駐車場と臨時駐車場はすでに満車です!近隣の駐車場を探して公共機関の乗り物で来て下さい」のアナウンスが・・・って



もうキックオフの時間なってるよ!!

そんな事してたら どれだけの時間ロスに~~~~!!(T_T)





とか、思いつつ車の流れに沿っていると

なぜか 球場施設内に・・・・




駐車できました(?_?)






さっきのアナウンスっていったい・・・

それとも駐車できそうなスペースを 臨時として新たに追加!?



入場までの道には 多くの人、食べ物売ってるテントには長蛇の列。






もう場内からは まもなくキックオフのアナウンス流れてるんですけど・・・・(^_^;)


スタンドに入るとすでに試合はキックオフ



実は サッカーの試合を生で見るの初めて、

というか 野球ですら小さい頃1度一回きり・・・



第1印象・・・・


選手が小さい・・・



スポーツ観戦ってテレビの方がよくね!?


試合中の選手のアップも見れるし、

第1 何番が誰だかようわからん・・・(-_-;)




とか、思いながらできるだけ前の方で見れるとこを 試合見ながら探していると



澤 穂希選手発見!!(#^.^#)







最初から探したものの、似たような髪型の選手いたのですぐには確認できなかったけど



一度わかると おお!!


存在感増大!!


ワクワク感増大!!



他にも 女子ワールドカップに出場していた

大野忍、川澄奈穂美、近賀ゆかり、田中明日菜・・・このチームが強いのが良くわかる。


選手が分かると 試合も面白くなってくるもので、いつの間にか時間を忘れて試合観戦。

前半は1-0でINAC神戸が有利なまま後半に・・・

後半は疲れもあってか お互い膠着状態のまま時間が流れちょっと眠気も出てきた後半23分、


選手交代のアナウンスが流れ、出た名前が・・・


田中陽子!!






ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)!!ーーーーーーーー

女子ワールドカップ U-20でその名を知らしめた選手!!


しかも 澤選手との2ショット!!(@_@;)




これが見たかった~~~~~~~~~~~~~~~~~~(T_T)



体は小さけど さすがに動きが違う~~~~!!

点は入らなかったものの シュートのすごさが違う!!

会場の どよめきが違う!!


な、感じで結局4-0で 圧倒的勝利!!

今日は川澄選手の誕生日ということでサプサイズイベント(?)も・・・・

結局選手がスタンドに消えるまでほとんど帰る人もない状態。


意気揚揚で 記念に何かグッズ買って帰ろうかと思ったら、
やはり 有名選手ものはすでになく・・・(^_^;)

その中で唯一残ってたのがあったので購入!!










ほんとは前にいたおっちゃんが買おうとしていたのですが、

「え?これ川澄じゃないの!?誰よこれ!!いらんわ!!」

とか言って 手放してくれたおかげで何とか最後の1個が買えました。


試合にも出ていないし、今回は控えにもいなかったので 知らなかったのでしょうが、
アイドル級な人気の選手を手放すとは・・・

ありがとう、おっちゃん!!




で、ついに悪夢の時間が来ました・・・




帰りコンビニで blackガム や メガシャキ等 眠気防止物をそろえたにも関わらず

高速道路運転中に突然襲ってくる眠気!!

まぁ結局 1日半寝てないので仕方ない事ですが、起きているつもりでもいつの間にか
夢の世界に・・・・




おかげで高速では 初のすべてのSA・PA立ち寄り 

で仮眠取りながらの帰宅・・・








次の試合は埼玉なので行けませんが、その次は兵庫で「ジェフユナイテッド市原・女子レディース」と

の試合・・・これなら行けそう。


しかし・・・



もう絶対 夜勤明けで遠出はせん!!(-_-メ)




あと次は双眼鏡用意せんと・・・


あとカメラ・・・初心者向けのデジカメなので結局こんなのしか(T_T)



高性能とまでは言わないけど、良いの欲しいな~~~~~。
 












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 12:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 12:57
夜勤明けで是非関東遠征を

(∀)爆


去年、倉敷オフした時は仕事明けで出発して走り始めて3時間目に撃沈しました
(ー∀ー)


仮眠入れて10時間あれば着くと思われますよ ←笶
コメントへの返答
2012年9月24日 13:12
INAC神戸の試合は東京や埼玉でもありますが、さすがにそこまでは・・・・

しかし、ファン度が強くなれば可能性あり!?


去年の倉敷の時のひろまぉさんのすごさがよくわかりました。

夜勤明けで遠出したら今度は確実に新聞やテレビに出れそうです(^_^;)
2012年9月24日 16:19
こんにちは!

高速での眠気、怖いですね!!

私もオフ会には仕事明けそのまま走って

現地で寝ている事が多いです♪
コメントへの返答
2012年9月24日 17:17
ほんと恐怖です。

眠い眠いと思っているうちはまだいいのですが、突然の前触れなしでの夢の世界へが・・・(@_@;)

家から球場まで高速で1時間半なんですが、帰り一体何時間かかったのか記憶にありません。

しかも試合と 休みの日がなかなか合わず、次は1か月後の神戸での試合・・・
しかもまたもや夜勤明け・・・

どうするか思案中です。
2012年9月24日 17:23
あぶないですね~(^^;

危険ですね~

危険があぶないですね~(^^;

女子サッカーといい、女子バレーといい、女子のスポーツがお好きなんですか??

あの汗がたまらないのですか~??(爆)
コメントへの返答
2012年9月24日 20:02
いや~~たまらないですね~~~、

女性の流す汗は~~~(^u^)


も、魅力的ですが


何といっても 試合の面白さが何より魅力的ですね!!

Jリーグも開幕当時は見ていましたが、実力拮抗していたせいかフィールドの中央で蹴り合い、最後はとんでもない方向にシュートするだけの内容で、10分見たら飽きていましたが、

なぜかは分かりませんが女子サッカーは見てて飽きません。
スピード感は男子の方がもちろんあるのですが・・・・(^_^;)


なにより特徴はシュートの正確性でしょうか!?

シュートの数は多くても、キーパーいなくても点入らなさそうな 
わけわからん方向に蹴り飛ばすJリーグと違い

女子サッカーは その多くがゴールの枠内、またはその近くで

シュートした後の期待度が違います。


今回は思わぬファールに

「何でよーーーーーーーーーーーーーー!」

っていう選手の叫びには驚きましたが(^_^;)
2012年9月24日 18:05
おーい

スポーツは君には似合わない。

アイドル風選手の追っかけは駄目

女子サッカーといえば、湯郷ベルの「宮間あや」ですよ

実物見たことありませんが、実物を見たのは「アンドレザ・ジャイアント」座っていても自分より大きい

おっ、脱線。と、居眠りしてたらなりますよ。眠いのを我慢して「寝たらいけん」と、思いつつ「記憶がなくなるのが」  「か・い・か・ん」
コメントへの返答
2012年9月24日 20:14
テレビで見たら選手のアップなど普段見れないシーンもあって良いのですが、

実際見に行った時の臨場感は何より良いですよね~~~、
ほんと 長い事忘れてました・・・(^_^;)

確かにスポーツ観戦にメタボはヤバいですよね~~~、私の他にも結構いましたが・・・


湯郷ベルとは 約1カ月後に試合があるので、宮間選手との対決 楽しみです!!



それにしてもその「か・い・か・ん」は危険ですよ~~~!!

同乗者がいたら別ですが、一人の時はほんと命取りです・・・(T_T)
2012年9月24日 19:30
こんばんわ~

日本のRed Bullは清涼飲料水ですが

本場の物はすごいですよ。

味もすごいですよ。

もうギンギンです。

日本にもって帰ったら捕まりますから気を付けて。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:20
そんなに違うんですか!?

日本版でも結構 他商品と比べてもパンチ

ありますが、それとも比べられないとは・・・

もしかして日本だと薬物中毒扱いですか!?

飲んでみたいですね~~~(^u^)




そう言えばアメリカのMONSTERも

日本とアメリカで全く違うと誰か言ってましたね。
2012年9月24日 23:23
お疲れです(^.^)

気を付けて下さいね(^_^;)

無理して事故しちゃ
どぅもならん事になりますんで(>_<)

コメントへの返答
2012年9月26日 22:49
返事遅くなりましたm(_ _)m


最初から危険を感じてたのですが、

どうしても公共の交通機関ではキックオフに間に合わなかったので、自分の車で行こうと思ったのですが・・・

もう帰りの

危険と紙一重の運転はしたくないです・・・(-_-;)
2012年9月25日 19:31
夜勤あけは 辛いっすねΣ(ノд<)ずっと頭がボ~っとしますから。

今熱い女子サッカーを見れて羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:55
行きはやはり 楽しみがあったせいか眠気

はほとんどなかったのですが・・・

確かに 普段の夜勤明けは

「もう寝んとだめ・・・持たん・・・」

な感じですから(^_^;)


女子サッカーは見るまでそんなに興味なかったんですが、

見ると結構楽しいです!

テレビで見た選手が目の前にいるってのが

一番大きいかもしれません。
2012年9月25日 20:27
こんばんは♪

後半はさておき



最強さんの申し出を断るなんて・・・





命知らずですね♪
コメントへの返答
2012年9月26日 22:59
こんばんわ(^o^)/

返事遅くなりました。


最強おやじさんからメッセ来た時は

どうしようか迷いましたが・・・・



すでにチケットも買っていましたし

やはり 澤選手と 田中選手のプレーが見たかったので、やってしまいました(^_^;)
2012年9月26日 23:20
今朝会社から帰って、丁度今がずっと寝てない状態です。
目を閉じれば3秒位で寝そうですが、この瞬間が気持ち良かったりします(笑)


この前、眠気覚まし成分配合の顔を拭くやつで目を覚まそうと入念に目の周りを拭いたら、
凄くスースーして目が開けられなくて、目を閉じたので直ぐ寝てしまいますた。

コメントへの返答
2012年9月26日 23:34
どういう状況で 今そうなっているか聞くのも

怖いですが・・・


そんな時って体から何かのホルモンでも出てるんでしょうか??


私も以前メンソール系のクリームを眼の下に塗ったことあります(^o^)/

私の場合は 気化した薬剤が目に入って痛くて目が開けられなかった事が・・・(>_<)

プロフィール

「@ホワイトアッシュ
もうすでに、ちょっとクラクラしてます

ペットボトル残り一本・・・」
何シテル?   08/07 12:22
何より車は見た目!!自分の気分を盛り上げてくれる。そんな車が好きです。  なので好きなものであれば、国籍・ジャンル問わずな感じです。ちなみに今一番ビビッときて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/05 21:23:48

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
何より純銀木目のインテリアパネルが最高!! 朝日に輝く時はこれにかなう国産車はなし。 国 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation