• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトアッシュのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

内装に・・・

内装に・・・本日、休みということで Dへオイル交換行ってきました。

カー用品店の方がずっと安いと思ったけど、
最近のオイル情報ないし、ボディにもいろいろ不明なとこあるから
(スクラッチシールドとか・・・)
とりあえず最初ということで。

ついでに 時計交換するんで整備士の人にパネル類の手順書を下さいと言うと

「もしかして、テールランプで電話された人ですか?」

ということから、専門的な事も含めてフーガ談議に(@^^)/~~~
最近の車の構造の進化に遅れがちな身にとってはありがたい限り。


その中で「インフィニティヘッドライトを車検通すには作戦」も。

第1:光軸が逆なこと・・・

  アクティブAFSの影響もあるけど不可能ではない。

第2:オレンジのサイドマーカーの点灯。国内基準に合ってない・・・

 最近売ってるウインカーキットを使用すれば 問題なし。


もしかして・・・純正と交換しなくてもいける!?
と思ったら・・・

光軸が逆ということは レンズカットも逆。以前ならライトを遠目にして計測するから通ったかもしれないけど、今はコンピューター計測でごまかしはきかない・・・


作戦終了~~(ToT)/~~~
ちなみに TypeSのディスクやローターも2.5Lに装着可能!
ただし、ブレーキの効きは良くなるけどVDC機能に障害が生じることも考えられるとか・・・
素人考えでやると やっぱ全体のバランス崩すことになると改めて実感(;一_一)

とかやってるうちにオイル交換も終了。
フーガのオイル機関の内側には専用のコーティングがしてあるから純正ではなくても特定のグレードの物を入れてないと コーティングを痛めるとか説明あったので、高額を覚悟してたら・・・


してたら・・・


明細書・・・


お・・・?

安い!?
フィルターも交換して工賃込みでも、カー用品店並み・・・
というか、ブランドオイル使うよりずっと安い・・・

なんだかんだで、もらった手順書で パネルばらして時計交換してみました(^o^)/
ステアリングには 日産マークが輝いてるので 今のとこはダブルネームですが、

そのうち・・・

Posted at 2011/05/10 00:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホワイトアッシュ
もうすでに、ちょっとクラクラしてます

ペットボトル残り一本・・・」
何シテル?   08/07 12:22
何より車は見た目!!自分の気分を盛り上げてくれる。そんな車が好きです。  なので好きなものであれば、国籍・ジャンル問わずな感じです。ちなみに今一番ビビッときて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

コブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/05 21:23:48

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
何より純銀木目のインテリアパネルが最高!! 朝日に輝く時はこれにかなう国産車はなし。 国 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation