今日は休み!天気もよし!!
ということで、数年ぶりに釣りに行ってきました(^o^)/
釣りといっても学生の時ははまってましたが
今は気分転換程度・・・・
と、言うことで自分のはないのでいつも通り
おやの道具を借りることに・・・・
ホ「今日釣りに行くから道具借りるよ」
親「ええよそこにあるから」
ホ「竿はこれと・・・あれ?リール付いてないよ??」
親「あ~~、どこやったかな。もしかしたら物置の奥の方に置いたかも」
ホ「物置って・・・物だらけで奥行けんじゃん」
親「新しいの買えばいいじゃん」
ホ「・・・・・・・」
買う金ないから借りてんのに~~~~(T_T)
竿は借りた身なので、開店時間待って釣り具屋に行ったものの
2・3諭吉さんは当たり前、中には誰買うん!?みたいなやつも・・・(@_@;)
そんな金あったら 8000KのHID買ってるよ~~~
と、そん中で、5800円のリール発見!!
しかし、そこは素人の悲しさ・・・
見ただけでは お買い得品か、買わん方がいい物かわから~~~ん!!
お手頃ではあるが、これだけ1万切ってるし・・・・
形も知ってる円柱でなく平べったいし・・・・
結局中古屋で1980円のスピニングリールに決定!
良い奴買っても、形変わってて使い方わからん可能性大きいし・・・(^_^;)
で、さっそくネットで調べた河口堰近くの防波堤に出発です!
晴れ渡る青い空!仙酔島はじめ広大な景色!!
海は・・・どんより気味
ですが、やっぱり海に来ると解放感あふれます(^-^)
早速準備して 第1投!!
ヒョロヒョロ~~・・・・・・・ ポチャン・・・・(-_-;)
ま・・・ 久しぶりならこんなものでしょう。
気が付くと ベイルアーム倒してるのにリールの糸が解放状態に・・・
もしかして不良品!?店のおっちゃんにだまされた!?
悪戦苦闘すること約5分・・・
結局 右手左手の切り替えのストッパーが左手用になっていることを発見。
ま、素人が一人で来たらこんなものでしょ、糸も緩んだし 巻いて投げなおそうか
ハハハハハハハハッ
ハハッ
ハッ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
根がかりしてるやん(@_@;)!!
がんばったものの、結局糸切ることに・・・(-_-;)
仕掛け作り直して第二投は成功。そして約1時間経過・・・・
全く反応ないので、餌付け変えて少し場所変えて 第3投!
今度はさらに遠く!!気合い込めて振りおろす!!
と・・・・
急に竿先が軽く感じ・・・・
気が付くと竿先では糸の端がヒラヒラ・・・
・・・もしかして・・・・
ポッチャ~~~~ン!!
オモリから先が海の中に・・・・(T_T)/~~~
ベイルアーム起こすの忘れてた・・・・・
3つしか仕掛け持ってきてないので残り一つは大事に使うものの、2時間後には根がかり・・・(T_T)
結局仕掛け買いに行くことに・・・
今までの失敗を踏まえ、気をつけてやってるとお爺さんの乗った軽が登場!!
途中で向きを変え 防波堤の壁沿うように止めようとしてるみたく壁に近づく・・・が、
あのままじゃいけんわ、曲がり切れてないからバンパー当たる・・
ガンッ!!
・・・・・・
あ~~~~~~~~(;一_一)
と、思ってる私をよそに
全くあわてる様子なく 少し後退して向きを変えて止めると
釣りの用意をして防波堤の先にある石垣に直行・・・
車は・・・いいの!? さすがは年の功・・・!?
見てると石垣の端ギリギリまで行って 短い竿で釣り始めてる様子。
(おいおい~~~大丈夫!?落ちても助ける自信ないよ、ファーストエイドキットの中にも海に落ちた人助けるもの入ってないし~~)
しかし 目の前には器用に石を渡り、小魚を釣っている光景が・・・
達人さまでしたか・・・失礼しましたm(_ _)m
餌がなくなったので 本日の釣りは終了。
釣果は・・・・
ゼロ!!(T_T)
次は ルアーで勝負だ!!
ちなみに画像は 釣れずにがっくし来てるとこに跳ねる魚の図(左側の水しぶき)です。
もう一つお爺さんの軽のバンパーは・・・ 擦り傷だらけ・・・
これなら少々ぶつけても気にならんか~~~(^_^;)
Posted at 2011/10/20 21:34:35 | |
トラックバック(0) | 日記