• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトアッシュのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

この音楽聞きや~~~~がれ!!(若本規夫風で!)

たまたまCD販売コーナー見ていて発見し思わず即買いしてしまいました。

その名もClariS!!



クラリスとは言っても
ロリコン伯爵の陰謀により無理やり結婚させられそうになった挙句に
殺されそうになったこの方ではなく


女性2人組みの歌手です。
あんまり詳しい事は知りませんが、
アニメ系の音楽で名前を聞くことが多いです。

個人的には

一般アーティスト曲>ClariS>大ヒット曲を除いたアイドルグループの曲

と言った立ち位置でしょうか


You Tubeの貼り付け方知らないので、ここで聞いてもらう事はできませんが、


もう暇で暇でしょうがないわ~~~、ちょっとでも時間つぶしできれば・・・・・
な時でいいので、

You TubeでClariSの「コネクト」「ナイショの話」「border」のあたりを聞いてみて下さい。

さらにいけそうな方は

Supercell の「君の知らない物語」
斧乃木余接「オレンジミント」

も試して見てください。
きっとだまされたことに・・・ではなく
「悪くはないんじゃない」程度には思ってもらえるかと・・・・
Posted at 2015/04/19 02:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ヘタレ野郎の半分日記!?

ヘタレ野郎の半分日記!?今日はお日柄も良く、ちょっと岡山へ・・・

ではなく、初歩的なミスで福山で終わらせられることを
岡山でしないといけないことになり久しぶりに

「流星ワゴン」で有名(な、わけないですが・・・)な
福山駅から電車で行くことにしました。





で、ホームで待ってると
おそらく中国から観光に来たと思われる人に
片言日本語で話しかけられました



「そうしき」はここでいいんですか??


と・・・




そうしき!?





そうしき??








そうしき???




「そうしき」と言われると「葬式」や「総指揮」しか思い浮かばず、
どっちも駅とどういう関係が・・・・

聞きなおしても「そうしき」としか言わず・・・困ってると
彼が持っていたスマホで出した文字が




「蒼敷」!!




倉敷の事でした・・・



外国でも倉敷の美観地区は有名なはずなのに
どこで変換間違えたんだか・・・・

て、いうか誰だよ!!
「そうしき」っていう間違った読み方教えた奴は!!

旧帝国海軍 第二航空戦隊正規空母「蒼龍」知ってる奴か!?
海上自衛隊「いずも」が空母になるって思ってる奴か??そりゃ有事の際にはなるでしょ!
日本にはカタパルト作る技術あるんだからF15もいけるんでね!?

とか思いつつ電車に揺られ、
岡山駅ではかわいい女の子に見とれて、
新幹線の改札口から駅出ようとして駅員からあきれた目でみられたりしつつも
用件は無事終了!!


福山に帰ると駅出た瞬間に苺のいい香りが・・・・
香りのする方に目をやると

明らかにおいしいのは確実だけど、カロリーも半端なく高いのも確実・・・
ダイエット中のこの身・・・・


食べちゃだめだ。・・・・食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ、食べちゃだめだ・・・・・・・・・・・チーーーーーーーーン!




一個お買い上げ~~~~~。







相変わらずの意志の弱さです。
何とかこれ1個と烏龍茶でお昼を終わらせましたが・・・やれやれ。


帰宅して自転車から愛車に乗り換え、
某ショップへ見積もりをしに行ってきました。

「I さんから紹介された方ですよね、足回り交換した・・・」

一回しか行ってない上に数年立っているのに顔覚えてくれてて嬉しかったりして・・・・


で、希望というかわがまま聞いてもらって最終金額も出ました。
さてさて、こうご期待を!!・・・・・・・・かな??
Posted at 2015/04/19 01:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

長い放置プレーの結果・・・やってしまいました(大泣)

またまたお久しぶりです。

ちょっとというかそれなりに困ったことが起きたので
ぜひぜひご意見いただければ幸いです。





どうもブラックになりつつある勤務先・・・

家と職場の往復のみの生活の中・・・・

休みの日もつかれ切って家の中でゴロゴロする日々・・・

通勤は家の軽を使って・・・


な、生活をしばらく続け
車を放置状態にしてしまうというトンでもないことをしてしまった結果・・・


ボディが シミと落ちない汚れだらけになってしまいました・・・


久しぶりに洗車して唖然・・・

何でもっとこまめに洗車しなかったのかという後悔・・・


今度の休みにDに行って相談するつもりですが
参考になる意見がありましたらよろしくお願いします。

コーティング専門店で塗装表面を少し削るしかないのかな~~~とも思っていますが
う~~~~む。
Posted at 2015/04/15 22:55:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

年末でも、やっぱ艦これバカ!

今年は2年間のブランクを破って復活・・・

の予定がまた気持ちが沈んでしまいご無沙汰になり申し訳ありません。


でも、久しぶりのブログながらも
まだ、覚えていてくれた方々がおられて大変うれしく思いました。

来年こそはさらに無駄についてしまった脂肪を落とし、
集まりに参加できたらと思います。

それにしても やっぱフーガはいいですね~~~~。
ほとんどノーマルながらも 今だに曲線美には惚れ惚れです。
Y50のリアのいかつさもたまりません~~~~~!!


で、話は変わってやっと手に入れました~~~。


島風!



で、なくこちらの島風です


現在の自衛艦にひけをとらない最速のスピードと運動性能を誇り、さらに専用装備をつけた
まさに「駆逐艦のGT-R」とも呼べるこの船、
結構有名にも関わらず模型にされたのは40年以上も前にタミヤから発売されたのが唯一で、
今年ついに新たに完全に新型の金型で発売される事になったのですが、
最初の発売予定が夏にも関わらず、伸びに伸びてやっと年末ぎりぎりに発売となりました。

内容的には最新だけあって精密さはさすがです。しかも精密すぎて繊細なパーツには衝撃保護シートが・・・プラモでこんなにされているのは始めて見ます。しかも説明書はこれまたプラモにはあまり見ない上質な紙が使われるという豪華さ・・・メーカーさんの力の入れ具合が良くわかります。

そして百隻以上造られた駆逐艦の中で唯一島風だけが装備していた5連装魚雷!!それがこの船には3基装備!!これだけでもちょっと興奮ものです。

こんな一品ですから中途半端な時間から作るのはもったいないので、年が明けた瞬間から作り始めようと思います!!


追伸:今日テレビを見ていたら近鉄にも島風という高価特急列車が今はあるとか・・・これ乗ってみた    い~~~~~~~~!!
Posted at 2014/12/31 21:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!

まったく予想もしなかったのですが、

来ました!!

気になっているエアロ!?




いえいえ、車検も控えている今とてもそんなお金は・・・


心の春!?




いえいえ、まぁ一番来て欲しいものですが、
今は影も 形も・・・・・・・・・・(遠い目)




で、なくてこれです!!

びっくりドンキー!!



ついに福山に来ました!!

学生の頃から使っててなじみがあったけど、福山にきたら店がなく
食べたい時は倉敷か広島市か、どちらにしても車で1時間以上かけて行かないと
いけなかったのですが、
これでいつでも気軽に行けるようになりました。
しかも今日オープン!!


見つけた瞬間いきなりウインカー出して即入店!
(後ろ走ってた人、本当にすいません)
で、定番のおろしそバーグディッシュいただきました。



店見つける数分前にカツカレー食べたばかりでしたが・・・・

Posted at 2014/10/02 19:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホワイトアッシュ
もうすでに、ちょっとクラクラしてます

ペットボトル残り一本・・・」
何シテル?   08/07 12:22
何より車は見た目!!自分の気分を盛り上げてくれる。そんな車が好きです。  なので好きなものであれば、国籍・ジャンル問わずな感じです。ちなみに今一番ビビッときて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/05 21:23:48

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
何より純銀木目のインテリアパネルが最高!! 朝日に輝く時はこれにかなう国産車はなし。 国 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation