• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ダイハツ

橙色のランナバウトだから…橙ランナ。ハイライダーランナバウト🥳C-HRの語言と言われているコンパクトハイライダーとクーペハイライダーとクロスハッチランナバウトから✌️😅 (トヨタ C-HR)  

イイね!
トヨタ C-HR
2021年に最初はムーヴの後継車争いをプレミオンと競っていましたが諸事情から脱落…プレミオンを見に今は亡き母を連れて行ったディーラーに展示されていたのを母が気に入り😱ちょうど母と介護に使える車を探していた事もありまして🥲色々経てプレミオンと一緒に母の介護用の車として迎え入れました🤗 新車登 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2023年12月08日

黄色のXだから黄ペケ【マジですの!?真打ち参上ですわ!タクヨン一の俊足からは逃げられないんですのよ!リミッター外しちゃいますわょお!】 (トヨタ マークX G's)  

イイね!
トヨタ マークX G's
(゜〇゜;)閲覧注意( ̄□ ̄;)!!長文です‼(;>_<;) 経緯としては2016年のGWまで遡ります… 前愛車の120系マークXの燃料系の リコールが発表され翌日に地元の ディーラーに予約を入れると最短で 4月29日の夕方から予約OKとの事。 ちょうどGW初日だったので予約を し ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2016年08月18日

プレミオン零の影 プレミオンシリーズの集大成にして大本命 (トヨタ プレミオ)  

イイね!
トヨタ プレミオ
2021年にそれまでの普段使いのムーヴが新車から13年目を迎え色々と不具合が出て来た事、以前に地元のバスに幅寄せされて修理した箇所から異音や浮きが発生して来た事、そして車検と修理代がムーヴの現価を上回ってしまい…また冬の北海道では死活問題となるヒーターの修理を完治出来るのか?断言出来ない事から急遽 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月08日

マークXとは違うのだよ、マークXとは! (トヨタ マークX)  

イイね!
トヨタ マークX
マークXの進化形態フェーズ2。ムーヴと同時進行で 進めました。本来は吸気から排気系と足回りも計画 してましたが予期せぬ事から3台体制となり吸気のみ BLITZの純正交換タイプエアフィルターにして排気 と足回りは予算が出来てからと言うこになりました 今回はバレンティ製ロングライフHIDをH ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月04日

一つ言っておくよ。君のガソリンタンク容量ではディーラーまでの往復は出来ない…悲しいけど、それが現実なんだよ。 (ダイハツ ムーヴカスタム)  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
購入して約5年遂に理想の第一段階に到達しました。エアロは初めて見た時からこれ以外考え られなかったKLCプレミアムパフォーマンス シリーズのあえてハーフを選択。理由はメインの マークXがマフラーINタイプなので 似たようなデザインにムーヴもしたかった事。 またフルバンだと冬場の雪と氷で破損さ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年09月06日

モデリスタのコンプリート車でありアクシオとはダンチなのよね! (トヨタ カローラアクシオ)  

イイね!
トヨタ カローラアクシオ
2007年式カローラアクシオ1.5Gシンプレア親父が 6年前に息子である自分がモデリスタの車に乗って いる事に感化?対抗?したされたのかモデリスタ製 カローラを何故か購入した親父にとって最後の愛車 となった。親父亡き後は誰も乗る人が居なくて (自分はマークXとムーブがあり母は大きくて乗れ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月30日

悲しいけどコレって80スープラが買えなかったからセリカにしたのよね… (トヨタ セリカ)  

イイね!
トヨタ セリカ
平成9年式【1997年式】トヨタセリカGT-FOUR自分の元を去って行ったトレノの後継車でありタクヨンに取って最初の4WD車 購入初期には派手なボードラック【自分はボードは出来ませんスキー派ですカー用品店の店員さんに万が一?の為にボード用のラックの方がスキー板も沢山積めるしボードを始めた時に便利 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月09日

同じグレードでもレビンより23000円高いのは伊達じゃ無い!? (トヨタ スプリンタートレノ)  

イイね!
トヨタ スプリンタートレノ
平成2年式【1990年式】トヨタスプリンタートレノGT-Z高校卒業後、就職して初めて購入した マイカー本当はTA-63系のセリカGT-TRのLB【ブラックマスク】が欲しかったがすでに 求めている条件の車体が無く見つけてもクーペやLBでも4AG、オートマやGT-T【どうしてもデジパネ+豪華装備 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月09日

ま、間違いない…ヤツだ…ヤツが来たんだ! (ダイハツ ムーヴカスタム)  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
平成15年式【2003年式】ダイハツムーヴカスタムX4WD-ECO-CVT当時メインで使用していたセリカが4WDにも関わらずサーキットでの仕様に特化したため冬に乗りにくい車になったのでオールシーズン乗れるセカンドカーとして購入した。 当初は黄色のダイハツMAXを狙ったが中が狭く3ナンバー?の俺に ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月09日

ツアラーV (トヨタ マークII)  

イイね!
トヨタ マークII
親父が乗っていました。71系、81系と乗り継いだマークⅡシリーズの最後を飾った車でもありました。 自分の免許取得のタイミングも重なり初めて運転した親の車でもありました(笑) 自分が北海道に帰還後は、たまにAT車に乗りたくなったりドア数の多い使い勝手の良い車に乗りたくなったら貸してもらったりして ...
 
所有形態:家族のクルマ
2025年05月05日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

トヨタ マークX G's

レビュー
セダン冬の時代ですが…希少なFRスポーツセダンです!!ブレの無いコンセプトで大衆車の様に走っているワケでも無いので自分だけの車として見ても行けると思います。 ただ3500と2500では当然成りは同じでもコンセプトは明確に違って来るのでその辺は注意が必要です。 自分は普通のエンジンより寿命が見え ...
2025年08月08日

トヨタ C-HR

レビュー
少人数で個性的なクーペ的な実用性よりもデザイン性を最優先していて自分だけのオリジナルな車を創り上げたい人には最適な車なのでは無いでしょうか? ご存知の通り二代目は日本には正規ルートでは販売されないので新車では買えない…選ぶなら初代の中古車からになりますが…デビュー時にはかなり売れた車なのでタマ数 ...
2023年12月10日

トヨタ プレミオ

レビュー
狭い日本で扱うには、とても適したサイズです。最近は、このサイズの車も減って来ました。乗りやすさを求るなら選択肢の一つになるのでは?流石に古さは隠しきれてはおりませんが…2.0Lは乗った事が無いので分かりませんが…1.8Lなら不満も無いと思います。しかし1.5Lはやっぱり車格に対して非力感がありまし ...
2023年12月09日

プロフィール

はじめまして(o≧▽゜)oタクヨンRTRです (о´∀`о) 色々とありまして今後の方個性を考える事になりました(>_<) その結果多分昔の様に頻繁に更新は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 17:00:26
トヨタ(純正) バッテリーインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 17:00:18
Panasonic Life WINK N-LW/P5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 17:00:14

愛車一覧

トヨタ C-HR 橙色のランナバウトだから…橙ランナ。ハイライダーランナバウト🥳C-HRの語言と言われているコンパクトハイライダーとクーペハイライダーとクロスハッチランナバウトから✌️😅 (トヨタ C-HR)
2021年に最初はムーヴの後継車争いをプレミオンと競っていましたが諸事情から脱落…プレミ ...
トヨタ マークX G's 黄色のXだから黄ペケ【マジですの!?真打ち参上ですわ!タクヨン一の俊足からは逃げられないんですのよ!リミッター外しちゃいますわょお!】 (トヨタ マークX G's)
(゜〇゜;)閲覧注意( ̄□ ̄;)!!長文です‼(;>_<;) 経緯としては2016年 ...
トヨタ プレミオ プレミオン零の影 プレミオンシリーズの集大成にして大本命 (トヨタ プレミオ)
2021年にそれまでの普段使いのムーヴが新車から13年目を迎え色々と不具合が出て来た事、 ...
トヨタ マークX マークXとは違うのだよ、マークXとは! (トヨタ マークX)
マークXの進化形態フェーズ2。ムーヴと同時進行で 進めました。本来は吸気から排気系と足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation