• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月の輪熊のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

もうすぐRs meeting!



明後日は年に1度のGT-R祭りRsmeetingですね(^^)
私は2年ぶりの参加となりますが、残念ながら愛車はエンジンオーバーホールから間に合いませんでしたけど、現地でまた仲間に会えると思えば楽しみです(о´∀`о)

長距離の移動なので事故のないよう飛ばし過ぎには気を付けて👍(同乗よろしくお願いします)
Posted at 2015/09/18 19:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

Rsミーティングに向けて。


GT-R祭りに向けて色々と準備が整ってきました!



ヘッドは修正面研しましたけど、3~6番のノッキング跡が消えませんでした。予算の都合でこのまま使います。



ブロックはピストンの首降りによる傷が酷かったので、1ミリボーリングし他は問題ありませんでした。



ピストンは最初N1ピストンを考えてましたが、純正価格高騰のために鍛造を選びました。
あとは組むだけなのですが、肝心なメタルが欠品中の為に暫く腰下は放置プレイです(^^;
間に合ってほしいです(>_<)
Posted at 2015/08/22 08:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月25日 イイね!

my another sky


スウェーデン旅行⑤日目最終日でございます。

この日は二つ目の世界遺産ドロットニングホルム宮殿へ。


このお船に乗って1時間の船旅です。


日本人は私1人だけでしたけど船からの景色がまた最高でした(^^)


途中でこの橋をくぐり抜けた時に、一体どうやってしたのかアーチ状の鉄骨にスプレーで落書きがありました(((・・;)命懸けですね(笑)


宮殿が見えてきました(^^)
風がなく湖面が凪ぎの日の時は、綺麗なシンメトリーの写真が撮れるのですが残念でした。


裏へ回ってみると、宮殿から3~400㍍位ある庭が広がってました。庭師の人大変やろなぁ(^_^;
ここで2時間ほど過ごし雨の予報が出てたので戻ることにしました。


戻って最後の観光地、ストックホルム市庁舎でございます。ここでノーベル賞受賞式が行われます。


運が悪いことに、中を見学できるツアーに参加しようとしたら、すでに予約で一杯…(´д`|||)ガヒーン
ここに来れただけでもヨシとしましょう(^^)


時間がまだあったので再び旧市街を散策。
午後の5時ぐらいですが、アフター5を重要視するスウェーデンではほとんどの店は閉まってしまいます。


半ば諦めていましたけど、偶然か何かに導かれるように見つけたのが、頭を撫でたら幸せが訪れるという「アイアンボーイ」です。旅の終わりにいい締め括りとなりました(^^)

これで今回の旅は名残惜しく終了でございます。心に残るいい思い出になりました(^^)
ブログを見てくださった皆様ありがとうございましたm(__)m





Posted at 2015/06/25 22:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

my another sky④


スウェーデン旅行④日目

ちょっとここでスウェーデンの交通事情を話してみたいと思います。
通行は以前日本と同じ左側通行でしたが、途中で右側通行になったみたいです。


交差点は郊外へ行くほどラウンドアバウトが増えてきます。


ガソリン価格はレギュラーで150円位ですが、ハイオクになると200円越えてます!
GT-R乗りには死活問題ですね(笑)

旅行④日目です。
そろそろ頼まれてたお土産を買いに行くことに。


地下鉄とバスを乗り継いで着いたのが、陶磁器の街グスタフスベリです。
色々な食器やガラス工芸品が売っています。


お目当てのアウトレットでお買い物(^^)
ちなみに「REA」はセールの意味ですが、日本の半値で買えますけどそれでも値段高いです。


買い物のあとは、辺りをブラブラ~
やっぱり景色が最高です(^^)
しばらく眺めてました。


一旦荷物をホテルに置いて、ここセルゲル広場からトラムに乗って次の目的地へ。


ついに夢叶ってアバミュージアムへ来ることができました\(^^)/
入場料3000円でしたが興奮してたので気にもせず(笑)


この電話は4人のメンバーだけしか番号を知らないのでいつ掛かってくるか分からないみたいです。ちょっと期待しましたが甘かったです(^^;)


最近このロウ人形のコーナーが出来たみたいですけど、めちゃリアルでした(^_^;)


名残惜しくアバミュージアムを後に、旧市街まで行けるボートに乗って次の目的地へ。


ガムラスタンまで戻って、ノーベル博物館の中にあるカフェで小休止。


ここでノーベル賞晩餐会に出てくるアイスクリームが食べれるとの事で早速注文(^^)

食べてると、日本人ツアー客が団体で入ってきました。ここのカフェの椅子の裏には受賞者のサインがしてあるので、みんな揃って椅子をひっくり返して写真を撮る姿はちょっと行儀が悪いと思いました。
この日は後味の悪い日となってしまいました
④日目おしまい。



Posted at 2015/06/23 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

my anothersky③


スウェーデン旅行③日目でございます。

ストックホルム滞在ももう中盤です(^^)

この日は魔女の宅急便のもう1つのモデルになった世界遺産のゴッドランド島へ。


ストックホルムから程近いブロンマ空港へ移動し飛行機見ると、「プププロペラ機でっか!!」100人も乗れない機材でした(笑)


無事に離陸。街並みがほんとに綺麗かったです(^^)


空港に着いてタクシーで市街地まで移動も良かったのですが、この地を堪能するため徒歩で移動。
この案内板を左へ行ったことが運の尽き…迷子となりました(笑)


行っても行っても同じ景色…市街地らしきものが一向に見えてきません。グーグルマップもこんな時に繋がりません((((;゜Д゜)))


もう進むしかないと思ってたら、見慣れた物が!ここで腹を満たして店員さんに道を尋ねたら、「近くにバス停があるから市街地まで行けますよ」いや~仕事中なのに嫌な顔もせず親切にしてもらえました(^^)


バスに乗ってようやく目的地ヴィスビーに。中世時代に敵から街を守るために作った城壁跡です。
残念ながら観光する時間が迷子に費やした為にここで空港へ戻る羽目に(´д`|||)

疲れ果てて③日目おしまい




Posted at 2015/06/22 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン オリジナル変換ブラケット http://minkara.carview.co.jp/userid/856431/car/720195/8726548/parts.aspx
何シテル?   09/24 11:04
初めましてよろしくお願いします。年は若くないけど、スカイライン大好きです 愛車はENR34(4Dr)ベースにフルGTR化してます。 攻めたりすることは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ リアハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:31:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34が途中で生産中止となり最初はR33オーテックを購入しようと思ってたところ、現在お世 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当時まだS14が発売されてまもなく、新古車で購入。走行1万キロ未満の極上車。 購入後、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから初めての車でした。 姉が乗ってたのを譲り受けた後、まだ車に関して知識が ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation