• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズノリィのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

036.一応、行ってはみたんですよ

日曜日。午前5時起床。慌ただしく支度をして出掛けた…



いざ、トリコロールディ2016へ。



元来、病的なほどの人見知りなので、こういった、イベントって行ったことがなく、かなり躊躇していたのだが、思い切って行くことにした。

色々な車も見たいし、もしかしたら1人くらい友達なんかもできちゃったりして…

そんな甘い期待をしつつ、そしてその気持ちを上回るとんでもない緊張感を抱きつつ、目的地の大分・竹田まで、車を走らせる。

午前9時前、会場に到着。



受付の方に
「トリコロールですねぇ」と言われた。そう、トリコロールカラーのボーダーポロシャツに気づいてくださったんですね…メルシー。



まだ、そんなに多くの車がいない状態。何処に車を停めようかなぁ…とウロウロしていたら、ゴルディーニが2台仲良く停まっていて、僕も便乗して駐車した次第。



普段見ることもないから、なんだか嬉しいなぁ。



左端が自分。



外に出て、色んな車を眺めつつ、高原の爽やかな空気を吸いつつ、歩き回る。

なんだか長閑でいいなぁ。

なんて、思っていたのだが、ふと誰とも話をしていないことに気づく。

ここで、人見知りスイッチ押しちゃったぁ…

周りは色んな方々が楽しそうに談笑し、バーベキューなんか始めちゃってる人達もいたりして…

あぁ、僕も誰かと話ししなきゃ、談笑してるグループに混ざんなきゃ…と思えば思うほど、焦ってきちゃって…そのうち行き道の阿蘇ミルクロードや、やまなみハイウェイを、走っちゃいたいなぁ…なんて、思っていたら…

いつの間にか会場を後にしてしまった。

あぁ、自分のバカ…でもやまなみハイウェイと阿蘇ミルクロードを再び走れただけでも良かった…かな…やっぱ良くないや。

帰りに色んな車とすれ違った。チンクのカルガモやアミ8、ルノーにプジョーにシトロエン…みんな楽しそうに会場を目指していた。

なんだか、短時間だったけど、ああいうイベントの楽しさを少しだけでも感じられたから良しとしよう…初回だし。

来年、もし参加できるなら、また懲りずに参加して、少しづつ溶け込めるようにしよう。

参加された皆さん、主催者やスタッフの方々、お疲れ様でございました…って、僕なんかに言われても、お前誰だよって話なんだけど。

帰り道でまたフロントガラスのゴムモールがベローンってなっちゃったよ…まったく!



次回のオイル交換の時にでも、ディーラーに相談しなきゃだ。

そんなこんなで帰宅。お疲れ様、我が家のトゥインゴ!



そんなほろ苦いトリコロールディ初参加の日。
Posted at 2016/09/26 22:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

035.ニュー・トゥインゴに試乗してみました

土曜日。家内と休みが重なったので、一緒に行動。

まずはお昼。2人がお気に入りのカレーショップにて。



ここのカレーは本当に美味しい。爽やかな辛さとしっかりした旨味が口に広がって、正に至福のひと時。



カレーでお腹と心を満たした後は、ようやくニュー・トゥインゴに試乗できるってことで、勇み足でルノーディーラーへ。

試乗コースを家内と半分づつ試乗。まずは僕が運転。ドライビングポジションは割と取りやすい。キーシリンダーを回し、発進。

キーシリンダーってのがまたいい。スタートボタン方式も良いけど、キーを回す…って一連の動作が好きなんだよなぁ。

そして走っていてもとても普通に気持ち良い。RR方式なんだけど、そんなに意識せずに走らせられる。シートへの体の収まり具合もいい。

あ、いいわぁ。素直に良いと思える車だなぁ。後半は家内に運転をバトンタッチ。家内もとても運転しやすいと好評の様子。

ディーラーでも反響が結構あるらしく、今から注文しても、納車は来年になるそうで…すんごい人気なんですなぁ。

すると、担当のメカニックさんが僕にそっと耳打ち…それを聞いた僕は…また耳打ち…

一気に購入意欲が高まりそうな情報をありがとうございます!

試乗車の写真を撮り損ねたので、もらったカタログの写真でお茶を濁すことにいたしましょう。



トゥインゴの余韻を感じつつ、次は映画館へ。僕は以前熊本で観たのだけど、家内も観たいとのことで『帰ってきたヒトラー』を観賞。



いやはや、この映画何度観てもいいなぁ。全体的にはコメディなんだけど、終盤辺りになってくると、面白さと共にどことなく怖さというか狂気のようなものも感じられるのが、とてもいい。見終わったあとになんか考えさせられるところがたまらんのだよなぁ。

そして、映画を堪能した後は、これまた2人がお気に入りのラーメン屋で夕食。僕は坦々つけ麺。



いやーん、美味しいわぁ♩

なんだかんだで楽しんだ、そんな土曜日。
Posted at 2016/09/24 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

034.9月の連休の話

9月17日(土曜日)


イエーイッ!連休だーっ!となる朝だが、あいにく午前中は仕事…まぁしゃあないなって話。とりあえずいつも通りに出勤し、残務整理と来客対応。

そして、仕事を終え、満を持しての…

イエーイッ!連休だーっ!

お昼は、家内とバイキングレストランへ。



ここは地元のJAがやってるレストランなので、野菜系のメニューが充実している。うん、満腹だ!

ちなみに僕は好きなものだけをひたすら食べる派で、家内はいろんなメニューを満遍なく食べる派。

あなたはどちら?…ってどうでもいい話ではあるのだけど。

午後は、オープンハウス見学(ここは撮影禁止なので写真はなし)。家内が最近、マイホーム欲がすさまじいわけで。僕もマイホームが持てればそれに越したことはないけど…色々とねぇ…。

オープンハウス見学を終え、FIATディーラーにてオイル交換。



気がつきゃ5000km走ったわけで。6月納車から3ヶ月少々…まぁ順当かと。

500の特別仕様車なんかを見たりして。



オイル交換を済ませて、あとは買い物なんかしたりして帰宅。わりと地味だね。


9月18日(日曜日)


この日は500Xで熊本へ。メインは9mm Parabellum Bulletのライブ。



僕はカレーが食べたかったのだが、家内の意向でフレッシュネスへ。



まぁ、鹿児島にはないからいいんだけどね。美味しゅうございました。

そして、いつものごとく街をぶらぶら探索し、会場へ。





今回、ギターの滝さんが左腕故障とのことで、滝さんキーボード、そしてサポートギターが入った5人編成でのライブ。滝さんのオーバーアクションが大好きなので、ちょっとだけ消化不良気味ではあったけど…また元気になってほしいなぁ。ライブ自体はやっぱかっこいい!

そして、夕飯はまたも立ち食いステーキの店で…



もうね、若くはないんだから、500gなんて食べちゃだめなんだよね…食べ終えてからの胃もたれがハンパなかった。

500Xでの熊本往復400kmの運転。だんだん慣れてくると、この車の良さと同時に気になるところも見えてきた。乗り心地はいいんだけど、ゴルディーニのようにタイヤがビターッと吸い付きながら走る感じじゃないんだなぁ。ちょっと…というか結構ドライな感じ。そして常にハンドルで微調整をしとかないと真っ直ぐ走んない感じ。ゴルディーニはドシッとしてるんだけど、500Xはちょっとだけふらふら感を感じるハンドリングなのかな?

まだ5,000kmだから自分が慣れてないだけなのかな?



でも、愛着はしっかりわいてます。ありがとう。


9月19日(月曜日・祝日)


台風が迫ってきてますよ…と言われていたのだが、午前中は特に…って感じだったので、二人して午前中に家事を片付けておいた。

そして午後から動くことに。この日はゴルディーニでお出かけ。



腹が減っては…ってことで、お昼は、久しぶりに地元のカレー屋「チチビスコ」にてネパールカレー。



昨日からどうしてもカレーが食べたかったわけで。



カレーで胃袋を落ち着かせ、一路霧島市へ。家内の親族のお見舞いに。元気そうでよかった。

そして、見舞いを終えた僕らは、またも家内の意向でお茶しましょ…ってな感じで近くのカフェへ。



二人とも、そこまでお腹が空いてなかったので、パニーニをシェアしようってことで頼んだわけだが…



思いの他、ボリューミーだった。カフェだと思って、量をなめていた…まぁ美味しかったからよかったけどね。

そして、カフェを出た辺りから、雨が降り出してきた。

…そう、台風が来てんだよね。

ってことで、慌てて帰宅。

そんな…ほぼ食ってばっかだったような連休。



Posted at 2016/09/20 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

033.連休前の夜の話

さぁ、連休が始まる…ってなわけで、仕事をサクサクっと片付けて、そそくさと職場をドロンする。

あぁ、終わったぁ!

そんなこんなで、まずは腹ごしらえってことで、久々に駅そばの商店街の中にあるJangoでつけ麺を啜る。



スープは及第点(なんて失礼な!)だけど、この店は麺がメチャメチャ美味いのだ。まず麺をそのまま啜る…まず鼻に卵の香りが漂う。そして噛み締めると、モチっとシコッとした食感…そして小麦の豊かな味わい…正に至福の美味しさ。

ごちそうさまでした。

そして夜は円盤寄席へ。



東京は高円寺の珍盤奇盤なレコードしか置いていないという円盤という店の店主である田口さんが、レコードをかけながら、それにまつわるいろんな話を聴かせてくれるという、ユニークな催し物。

鹿児島なんかに来てくれるだけで嬉しい。

今回のテーマは『ムードコーラスもの』いわゆるクールファイブとか東京ロマンチカみたいなグループもののレアな音源を聴き、それにまつわる背景なんかを色々教えてくれるってやつ。

イベントっていうよりは、田口さんの家に遊びに来て、レコードかけまくって、ダラダラだべる…って感じなんだけど、これがまた良かった。

また、来てくれないかなぁ。

イベントが終わり、23時くらいに帰宅。

今度の三連休は、家内も休みが取れたので、色々遊びに行かなきゃだ。

楽しみだなぁ。



そんな連休前の夜。
Posted at 2016/09/17 09:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

032.ひとり壇ノ浦

日曜日。いつも仕事に出かける時間に起床し、いそいそと出かける支度をする。

家内がムニャムニャと目をこすりながら起きようとするのを止め、再び眠りの世界に戻す。今日は夜勤なんだから、ゆっくり寝といてね。

午前7時半、自宅を出る。目的は下関。



別に悪いことをするわけではないが、何となくドキドキするし、ちょっとワクワクもする。

目的はある車をこの目で確かめに行くため。

今夫婦二人で、それぞれ車を持っているから、もう車を買う必要もないのだが、ここ最近、あるサイトで見た、その一台がどうしても気になって仕方がなかったのだ。

ちなみに買い替えではなく、増車の方向で。こんなこと言おうものなら、家内の不機嫌な顔がチラチラ思い出してしまうのだが。

別に買いに行くんじゃない。ただちょっと遠くまでドライブに行って、ちょっと車を見に行くだけなんだ…

そんなことを思っているうちに、いつの間にか関門橋を渡り、本州へ渡っていた。

程なく、その自動車店に到着。お目当の車は…あった!あれだ!セールスマンさんが色々と車の説明をしてくれて、試乗もさせていただいた。

ハンドルを握る手が緊張で手汗がベチョベチョ…すみません、セールスマンさん。

この車を運転するのは都合4度目。運転するたびに「あ、この車良いなぁ…好きだなぁ…」と思っていたのだが、なんだかんだで購入に至らず…といった具合。

試乗(わりかしたっぷりさせていただいた)を終え、事務所に戻り、見積りをいただき、色々話をした。若いのにとても丁寧な対応をしていただいて、ほんと素敵な接客だなぁ…と思わずにはいられなかった。

とりあえず、2週間返事を待っていただけることに。ありがたやありがたや…



自動車店を後にし、再び高速に乗り鹿児島へ…の前に腹が減ったので、壇ノ浦SAで昼食を。





ぶっかけうどんと明太子ご飯を関門橋が見渡せる席で食らう。

昼飯を食らい、ちょっと一服して再び高速に。

家内にどう言おうものか考えながら、何気に右側を見ると…



おーっ、何やらゴムのようなものがダラーンと風になびいてるじゃないか!大変だーっ…ってことで、近くのSAに停車。写真はその時撮ったもの。

どうやらフロントガラスの右部分のゴム部品がベローンと剥がれていた模様。



とりあえず窓枠に押し込んで応急処置。びっくりしたよ…全く!

弾丸的に鹿児島↔︎下関を往復したゴルディーニ。相変わらずの直進安定性で疲れ知らずのドライブ。乗れば乗るほど愛着湧いてきちゃって、手放したくない。今日の自動車店でも、下取り出さないんですか?と尋ねられたが、そんなわけないじゃん!

ただ、好きすぎて、乗り過ぎてしまうのが怖いわけで。だから…もう一台…って、こんなの家内に通用しないよなぁ。

まぁ、じっくり説き伏せていこう。

家に帰り着き、ふとステアリングを見ると、左側の皮の部分が大分こなれてきた感じ。



使い込んできてる過程を見ると…より手放したくなくなるなぁ。



只今48,000km元気に走行中!

そんな日曜日。
Posted at 2016/09/11 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ふらふらふら・・・と走り、 つらつらつら・・・と書き記す。 そんなこんなな感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
1819 20212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:45:19
TSIエンジン 1.4L ツインチャージャー !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:21:57
069.車検とかキリ番とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 14:37:30

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2025年4月18日 大安吉日 入庫 購入時走行距離 84,550km
フィアット 500X フィアット 500X
2016年6月5日 大安吉日 納車。 一応、我が家のメインの車。 以前は妻が通勤に利 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年2月20日 大安吉日 納車 一度手放したものの、やはり欲しくなり購入。主に妻 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2020年12月27日 大安吉日 納車。 憧れだったGTI(本当はゴルフ)。程度良さげ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation