• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズノリィのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

052.今年初の映画

土曜日の朝、仕事の家内を職場に送り届け、それから久々の休日を満喫。なんたって先週はがっつりとはいかないまでも、休日出勤だったし。



まずはTOHOシネマズ与次郎にて、遠藤周作原作、マーティン・スコセッシ監督の『沈黙-サイレンス-』を見たのだが、これが実にめちゃくちゃいい映画だった!161分という長丁場、そしてガッチガチに硬く真面目な内容で退屈すんじゃないかなぁ…もしかしたら居眠りぶっこくんじゃないかなぁ…と思っていたけど、これが意外にもすんなり内容に入り込めたから不思議。見応えも十分すぎるぐらい。



それといくら鬼才マーティン・スコセッシといえども、異国の方が、日本という国を撮ると、やっぱどっかに違和感というか、妙にエキゾチックになっちゃいがちなんだけど、それがほとんどなく、1600年代の日本(隠れキリシタン弾圧のころ)をしっかり映像にしていたのは流石!そして特に日本人俳優の演技がとても良かったのであった。イッセー尾形しかり、浅野忠信しかり、窪塚洋介しかり…そして一番印象的だったのは、映画監督としても有名な塚本晋也氏の演技だったかもしれない。

映画の後は、荒田に最近できた『とまらないラーメン愛GET54』という冗談のような屋号のラーメン屋へ。



鶏ベースの白湯スープが実に絶妙。ラーメンは真面目でございました。

ラーメンの後は再び映画。マルヤガーデンズにて『アスファルト』。



これはこれでとってもいい映画だったんだけど、沈黙の後だとどうしても物足りなく感じちゃうかなぁ。
フランス郊外の団地を舞台に、三つのエピソードが繰り広げられるわけだけど、僕的にはアラブ系のおばちゃんと、そのおばちゃんと同居する羽目になったアメリカ人宇宙飛行士の件がよかったかな。

何はともあれ、久々にがっつり休みを満喫してめっちゃ幸せ。

そんな土曜日。
Posted at 2017/01/31 08:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

051.ゴルディーニでも走ってみたんだよね

以前、ゴルフで走ったドライブルートを、せっかくだからゴルディーニでも走ってみた。まぁ先週末の話なので、話の新鮮味もないし、何より僕の記憶の欠落が思いのほか激しいわけなのだが。

ここしばらくゴルディーニは通勤でしか乗ってないので、たまにはグワングワンかっ飛ばさないとかわいそうな感じ(あくまで法定内の速度で)。



あぁ、やっぱり気持ちいい。コクコクっと気持ちよく決まるシフト。エンジンも「もっと回してくださいよぉ…」と言っているような…そんなはずはないのだが。



そう、この日は大寒波で霧島はうっすら雪模様。あまり無茶せずにルートを走る。



この日は150km近く走り、ガソリンは9リットルちょいってことで、燃費はリッター辺り16km。こういう走りだと燃費がいい。ふだんのグズグズな通勤ルートだとリッター辺り10kmも行かないからなぁ。



そんな感じで、ゴルディーニはまさに「気持ち良い」走りなわけで。

今月は仕事がバタバタであまり遠くまで走れなかったが、来月はいろいろ出かけなきゃだなぁ。そんなこの日だって午後から仕事だったわけだし。

そんな先週末の話。
Posted at 2017/01/27 17:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

050.2017年湯治の旅

先々週の三連休の辺りに夕飯食べていると、家内から

「来週の週末は休みが合うわね。この日を逃すと今月はすれ違い生活だわ…」

あ、どっか連れてけ…ってことですな。もうじき子供も産まれるし、ある程度自由が利くうちにどっか行っときたいなってことですね。でも来月末に福岡に夫婦で行くから(こちらは結構散財気味)。

近場で温泉ってことで。そんなこんなで無事楽天トラベルで近場でリーズナブルな温泉宿を押さえたので、行っちゃいましょう…という週末の話。

まずは14日の土曜日。

まず、温泉に向かう前に…



FIATディーラーにて500Xのオイル交換。今回は新春キャンペーンってことで、若干リーズナブル!ラッキー!カレンダーまでいただいてアリガトゴザマス。さらに洗車までしていただけてナマステ♪

ナマステ…お昼は中央駅近くに最近オープンしたカフェでカレーを食らう。



さらりとしたルーで、少々スパイシー。カフェってこともあってか、味や量は完全女子向き。でも美味しかった。

その後は、長島美術館で、「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を見に。



どちらかというと家内の趣味。僕も素敵な絵の数々を間近で見れて、魂を抜かれそうになりましたよ…ってか、ほとんど抜けてたが。

絵画鑑賞も終わり、さて目的の温泉地へ!



今回は、鹿児島市から車で90分くらいの場所にある熊本県球磨郡球磨村の温泉宿。一勝地温泉・かわせみ。



とてものどかな場所にある温泉宿。



今回、1泊朝食付きで予約。チェックインして速攻温泉へ。あいにく部屋には風呂がなく、大浴場のみであるが、これがまた素敵。豪華というわけじゃないんだけど、妙に居心地が良いって感じ。ゆっくりお風呂につかると、もう正直外出しようなんて気にならない。

宿の食堂での定食で夕飯を済ませ、また二人して入浴(混浴ではありません)。いやぁほんといいものですなぁ…って感じで早々に就寝。

そして15日日曜の朝…やっぱ朝風呂ですよね…そして風呂上りは牛乳いっちゃいますよね…



そして朝食。旅館の朝食ってなんでか美味いんだよなぁ。



そしてチェックアウトのお時間…夫婦して気に入ったこのお宿。初夏は蛍も見れますよ…ってことなんで、子供が産まれて、少し落ち着いたころに再び訪れたいなぁ。



その後は、人吉をさらっと観光し、お昼はちょっと素敵なレストランへ。







美味しゅうございました。

そして帰宅。のんびりと湯治の旅ができてほんとよかったなぁ。また行けたらいいなぁ。



そんな週末。
Posted at 2017/01/16 12:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

049.ゴルフのこと

昨年末に我が家にやってきたGolf2。



休みのたびに、ちょこちょこは乗っていたが、なかなかチョイ乗りで済むような車ではないことを運転する度に実感していた。

そして迎えた三連休の最終日である今日。3時間近く150kmみっちり運転することができた。

早番の家内を職場に送り、午前7時、ガソリンスタンドにて満タンにして、ドライブスタート。

コースとしては国道10号線沿いの照国神社近くのガソリンスタンドから磯方向に向かい、隼人市街地方向へ。隼人市街地から霧島温泉郷を抜け、霧島アートの森へ。そして霧島アートの森から九州道横川ICへ。そして高速で戻るというルート。

このルートだと、市街地から峠道、高速と色んな道をまんべんなく走ることができるし、朝の早い時間帯だと、交通量もそこまで多くないので、渋滞のストレスからも比較的解放されるわけで。

我ながら、いいルートを見つけたなぁ…うーん、僕得でしかない。

さてさて、色んな道を走ってきたわけだけど…



初めて運転してから、ものすごく気になったのはアクセルペダル及びクラッチの重さ。これは個体差かもしれないけど。正直運転して初めて辺りの頃は、この車を購入したことをちょっと後悔した…というか、この車を今後維持できるのか不安になった。

ちょっとオーバーかもしれないけど。

でも、こうやって長距離を運転してみて、アクセルペダルやクラッチの重さやクラッチミートのポイントが解りかけてくると、この車の良さが少しづつ理解できて、運転がどんどん楽しくなってくるから不思議だな。



何より豊満なトルク感がいいなぁ…無駄にシフトチェンジしなくても、粘りある走りができるからすごいんだよね。

25年も前の車だ。当然のことながらエンジン音や風切り音、振動が時に容赦なく車内に侵入してくる時もあるが、それも味だなぁなんて思わせる辺りもさすがだな…って、かなりえこ贔屓しちゃってるけどね。



そんなこんなで、3時間弱、150kmを走行して、再び満タンにして燃費計算。10リットル強飲み込んで、リッター当たり15キロほど。



とても楽しいドライブだった。今度は500Xやゴルディーニでも走ってみよう。



そんなこんななドライブレポート。あんまりためにならないだろうけど。


Posted at 2017/01/09 20:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

048.ゆく年くる年

そんなこんなで大晦日の話から。

僕の方は30日までが仕事で31日の大晦日から翌月の3日まで年末年始の休暇。あいにく家内は介護施設で働いているため、年末年始であろうと連休は取れない…とのことだが、とりあえず1日と3日が休みなので、まだましか。

そんなこんなで、31日は早朝、家内を職場まで送り、その後は年賀状を出しに行き、おせちや大晦日用のすき焼きの肉、その他の買い物で繁華街やショッピングモールをうろうろしたり、ゴルディーニの給油をしたり…

そんなこんなしてるうちに、また家内を職場へ迎えに行き、帰りがけに500Xの給油を済ませ、帰宅。

我が家では、すき焼きは大晦日のみ。今年も美味しいすき焼きにありつくことができてよかったよかった。



良いお年を…的な2016年の締め。


そして明けて元旦。我が家のベランダから眺める初日の出。



今年も良い年でありますように。

午前中はダラダラ…と過ごし、午後から僕の実家へ帰省…



っていっても車で30分くらいの田舎なのだけど。



今年は干し柿が上手くできたようで。


1月2日。家内仕事のため送迎。今日はトゥインゴで試運転を兼ねたドライブ…

…の前に



お昼はしっかり食べとこう…ってことで、中央駅近くのJangoにて味噌チャーシューつけ麺。この店はいつも思うのだが、麺は抜群に美味いのだけど、つけ汁が…まぁやめとこう。とりあえず新年一発目のラーメン(厳密にはつけ麺)を美味しく頂き、ドライブ。

今回は中央駅から田上、山田、春山、伊集院辺りの山道を走った次第。前回のプラグかぶり問題も解決したところで、ちょっとだけエンジン大目に回し(あくまで法定速度は守りました)、気持ちよく走らせていただいたんだけど、やっぱ気持ちよく回せるっていいなぁ。



日本の田舎道が妙に似合うトゥインゴなのであった。


1月3日。家内も休みとのことで、午後から家内の実家にゴルフで帰省…といっても自宅から15分くらいの団地なわけだけど。

あいにく、義父が不在だったため、義母を乗せて、お買い物とお茶をしにドライブ。

ただでさえ、まだ不慣れなゴルフの運転。少々ギクシャクしちゃって申し訳ありません…義母様。でも不思議と義母は、このゴルフを気に入ってくれたみたいで少々ほっとした次第。

もうちょいゴルフの運転に慣れなくては…なのだ。



日本の鄙びた団地街に妙に似合うゴルフ…うーん、佇まいが実に絶妙だ。

そんな年末年始。
Posted at 2017/01/04 17:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ふらふらふら・・・と走り、 つらつらつら・・・と書き記す。 そんなこんなな感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 06:45:19
TSIエンジン 1.4L ツインチャージャー !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:21:57
069.車検とかキリ番とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 14:37:30

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2025年4月18日 大安吉日 入庫 購入時走行距離 84,550km
フィアット 500X フィアット 500X
2016年6月5日 大安吉日 納車。 一応、我が家のメインの車。 以前は妻が通勤に利 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年2月20日 大安吉日 納車 一度手放したものの、やはり欲しくなり購入。主に妻 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2020年12月27日 大安吉日 納車。 憧れだったGTI(本当はゴルフ)。程度良さげ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation