• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaomura@BH5Dのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

電力会社から・・・

電力会社から・・・今日、大学からアパートに帰って来たら、郵便受けに1通のはがきが入ってました。

送り主は「東北電力」。

内容は、「“原子力立地給付金”を交付する」というもの。



原子力立地給付金とは・・・

 国の電源立地地域対策交付金制度に基づき、原子力発電施設等の立地地域の振興

 および地元福祉の向上を図ることを目的として、原子力発電施設等の周辺地域において

 電力会社から電気の供給を受けている家庭・企業に対して年1回交付されるお金

 
 (by はがき)





・・・どーゆーこっちゃ?(疑問

初めて聞く名前。初めて聞く制度。

「こんな制度があったんだ~(棒読み)」って感じです(笑


まぁ、一企業として、地域住民をはじめ社会に対して行う貢献活動は

“社会的責任”を果たすためにやらなければいけないことですし。

(東京電力みたいに、問題を起こしたら後が大変ですから)

これも一種の社会的貢献活動なのかな。


・・・でも、これって何のために交付するの?

ちゃんと意味があって交付するんだろうけど。

初めて経験することなので戸惑ってます(笑


Posted at 2011/11/07 21:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

車のある生活

気が付けばもう11月。

2011年もあと2か月・・・1年はあっという間ですね。

9月末でみんカラ1周年を迎えました。
つまらないかもしれませんが、これからもよろしくお願いしますm(__)m

(これを機に、HNを変更しようと思います。 )



免許を取って2か月が経過しました。

アパートの駐車場を借り、車のある生活を自分なりにエンジョイしています。

 
↑現愛車 ホンダ バモス (来春にはホイール替えたい・・・)

エアコンを使わなければ13~14km/lと燃費がいいので助かりますが(笑

バスや電車みたいに時間を気にしなくていいのが一番嬉しいですね♪

9月中旬~10月末まで、週末は実家に帰り、親戚の買い物や用事に付き合ったり・・・

・・・こき使われてます(爆

祖母は、生活の足が増えたと喜んでます。


その結果、車のオドメーターの距離も順調に伸び、
この2か月で・・


約2500kmも走っちゃいました(笑
 
ちょっとペースを落とそうかな・・・(汗
Posted at 2011/11/06 12:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

気になる(?)営業時間

気になる(?)営業時間とあるラーメン屋の営業時間を知らせる看板ですが…


なぜ営業開始時刻が午前6時1分?


くだらない内容ですいませんm(_ _)m
Posted at 2011/09/14 12:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の風景 | モブログ
2011年09月08日 イイね!

免許取りました♪

すでにプロフィールを更新してありますが、改めてご報告します。

4日(日)に卒業検定を受けました。

1台の教習車に、教官が1人と自分を含む学生3人が乗車して行いました。

リラックスしていたつもりだったんですが、いつの間にか力が入っていたらしく、

路上で3回程エンストしました。(後続車の運転手さん、ゴメンナサイm(__)m)

ドキドキしながら自動車学校に戻り、教官に「じゃあ、次は構内で縦列駐車やりましょう」と言われ・・・






セーフだ―――――( ´▽`)人(´▽` )―――――ッ♪

↑声には出しませんでしたが、気持ちはこんな感じ(笑


縦列駐車はミス無くできました♪

検定が終わって1時間後くらいに結果が出て、合格

無事に自動車学校を卒業することができました(嬉


そして6日(火)に免許センターに行って学科試験を受けて、


ついに免許証が交付されました♪(祝




自動車学校に入校してから免許証が交付されるまでの約3週間は、あっという間に過ぎました。

教習が順調に進んだのは、自分の心の中に車に対する熱い思いがあったからかもしれません。

車が好きでホントに良かったと思っています。



最後に、自動車学校の卒業式で教官が述べたことを書いておきます。


これから先、絶対に「車の運転が上手くなった」と思わないでください。

みなさんは「車の運転ができるようになった」だけです。

自分自身の運転技術を決して過信せず、安全運転で、

これから始まるカーライフをエンジョイして下さい。


この言葉、絶対に忘れません。
Posted at 2011/09/08 16:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

近況報告

近況報告かなり遅れての報告となりましたが、今現在、僕は自動車学校に通っています。

あ、取ろうとしているのはMTの普通免許ですよ♪(笑

以下、箇条書きになりますが、入校日から現在までを書いておこうと思います。

・15日(月)に地元の自動車学校に入校。適性検査と、シミュレーターによる模擬運転を行う。
・技能の教習がスタートしたのは入校して3日後。半クラッチが難しく、頻繁にエンスト。
・S字とクランクは脱輪しなかったため、教官の指示に従ってわざと脱輪したり切り返したり(笑
・坂道発進はエンストなしで成功。
・25日(木)に修了検定があり、坂道以外で2回エンストしたが、無事合格。その後、仮免許の学科試験を受け、ギリギリ合格。さらに、夜に2時間連続で路上教習。1回だけ3速で発進してしまったが、エンストしなかったのは奇跡(滝汗

…思い出せたことを簡単に書きました。

2段階目に進み、順調にいけば1週間後に自動車学校を卒業できます。

免許を取得する日が待ち遠しいですっ!
Posted at 2011/08/27 16:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相棒、里帰り中につき…🚗🏭️」
何シテル?   10/13 11:37
はじめまして、Gaomuraといいます。 レガシィツーリングワゴン(BH5、D型)に乗っています。 周囲の反応は賛否両論ありますが、憧れのクルマに乗れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:38:04
祝 30万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 10:14:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年7月16日 契約 2022年10月20日 登録 2022年11月5日 納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成24年11月26日納車。 中学生の頃のある偶然がきっかけでBHレガシィに憧れを持つよ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
平成23年9月7日から平成24年12月末までメインで乗っていました。 箱型なので、とて ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2009年3月に納車された父の車です。 旅行、長距離走行、高速道路が専門です(笑 免 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation