• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSD48@のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

驚き

ここにアクセスしてくださった皆様ありがとうございます。

フォトギャラリーを追加した途端に今まででは考えられないアクセスの数々に少し驚いてます(笑)

で、ギャラリー見てくださった方はわかるかもしれませんが、なぜあんなグラウンドに面したところに廃車体同然で放置されていたのか、ちょっと不思議じゃないですか?(笑)


というわけで軽く説明させていただきます。

僕は某大学の自動車部員でした。

そして、1回生の秋に免許の合宿から帰ってから初めての部活で、先輩がオルタネーターの故障でMR2を廃車にすると言い出したので、残り1年半の検付きで急遽8万円にて購入。

ちなみにオルタネーターの故障はただ単に配線が外れてただけwww

そして先輩はその8万円を使ってミニを買ってました。


しかし、勢いで買ったものの親に許可が取れず、先輩に頼み込みやむなく先輩名義のまま放置。

1回生の春休みになり、4月に入れば自動車税を払わなければいけないのに許可は取れないままなのでついに残り1年の検を切って抹消状態へ。

そして、2回生の秋まで手放さないまま自動車部を辞めることに。

ちなみに辞める条件がMR2のパーツを売り、そのお金を後輩に渡すというもの(辞めることに対する迷惑料ってこと)。

しかし、寒かったのと一人でミッション等を下ろせない力量のなさにより、外装と足周り一式、そして下周りのボルトだけ外してすぐ挫折しフェードアウト。

その後何の連絡もなかったので、これで一旦MR2と自動車部とは別れました。


そして時は過ぎ(この間にスターレットに乗ってますがこれはまた後日)、2回目の2回生になってしまった春、後輩から「MR2のパーツ売ってもいいですか?」と連絡が入る。

一度は了承したものの、既にスターレットを手放していたこと、外装などのパーツは売らずに自分で保管していたことなどから自分が再び車体ごと買い戻す方向に転換。

で、部員のみんなの協力を得ながら今に至ります。

フォトギャラリーはアップしてる途中ですが、今はちゃんと着地していて自走できます。

ただ車検通すにはまだまだのようで。

学生の間に公道を走らせるのは半分諦めているので気長にやるつもりです。

やることがいっぱいある分、整備手帳なんかも充実させられたらいいかなと思っておりますのでよろしくお願いします!
Posted at 2011/03/08 14:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ神大ラリーの季節ですね(^^)今のとこ2年ぶりの参加が濃厚…あ、もちろんオフィシャルです…」
何シテル?   07/07 21:11
久々に起動
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情で勉強のために試乗した結果、めちゃくちゃツボにきてしまい、2週間後には契約してまし ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
過走行の中期型がヤフオクで6万円だったので乗り換え エアコン故障との触れ込みで購入したの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Yahoo!ショッピングなどで貯まったPayPayポイントを運用してたら結構な額になって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2019年に箱替え ガワは先代のSWを移植したのでほぼ一緒です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation