• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハニーのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

実は三度目

実は三度目やっと猛暑から解放されて、秋らしくなって来ましたね。
連休に日光東照宮に行って来ました。日光は三度目です。最初は小学校の修学旅行。その時は神社仏閣などに全く興味がなく歩くの疲れるという思いでしたので、東照宮についての記憶なし(笑)
二度目は学生時代に友達とドライブ。この時もドライブが楽しくて神社仏閣見学を堪能する年代ではなく記憶なし(笑(笑
それに、その時は世界遺産じゃなかったしね。

今はそういう物をゆっくり見学して堪能出来る歳になったので、行ってまいりました。久能山東照宮にも前に二度行きましたが、私は久能山東照宮の方が好きです。こじんまりとしてるのに絢爛豪華さは負けてませんね!
でも三度目の正直という事で、三猿、眠り猫、鳴き龍、じっくり見ました。
猿は見ざる聞かざる言わざるが有名ですが、これは人の一生を現していて、三猿はその一つ。他にもたくさんの猿があるんです。
眠り猫は平安な世だけど、寝てても何かあれば直ぐ飛びかかれる状態に前足はなってるそうです。そして眠り猫の真裏には鳥の彫刻があって平安な世の中を現してるんです。
ただの飾りじゃなく全て意味があるんですね…これは小学生の私やJKの私にはやっぱり理解不能だったのは当然!←ここから年齢を計算しないように(笑)
東照宮はワンコ連れOKですが、建物内は入れないと思うのでぷぅちゃんには駐車場の車の中でお留守番してもらいました。でも杉木立の中を歩かせてあげたかったなU^エ^Uワンッ
夜は霧降高原のキャンプ場でテント泊しました。急な計画で出掛けたのでテントの用意だけして行ってものでしたから、食事はテントの中でコンビニ弁当(笑)でも、これもなかなか楽しいものです。
次はキャンプ場でバーベキューが出来るようにします(・∀・)ノ
ところでテント泊二度目ですが…キャンプ場って微妙に傾斜してて(前回も)これってたまたまなのかな!?
今回は寒さ対策で寝袋に入ったんですが、これが滑る滑る(笑)
皆様はどう対策されてるのでしょうか?
それとも平地にテントを張らなかった私達がマヌケ?
Posted at 2011/10/11 11:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月01日 イイね!

付けてみた

付けてみた何の事はない単なる安物の傾斜計ですが(笑)
お久しぶりです。8月から忙し過ぎて更新してませんでしたがmyジムニーちゃんは、元気です。
こう見えても、見た目だけじゃなくいろいろやってます。前回、高原に行って坂道が厳しかったのでブーストちょっと上げてみました(以前は低かったんです)快調です。ボンネットリフトするにあたりいろいろご忠告頂きましたので、防水対策しました。今回の台風でも大丈夫でした。完璧(^^)v
実はCDバルブも付けてるんですよ。いろいろチューンアップしてます。高速走行もOKです。100キロ以上出ます(普通かな?)でも制限速度80キロで走ります。
ところでこの傾斜計。カーボン調。カーボンではなく、あくまでも調。私には歪んだチェックにしか見えない…まぁ、中○製だからこんなもんかな(笑)
次の連休には日光に行きたいんだけど、台風が来なけりゃいいな♪
Posted at 2011/10/01 09:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

高原へいらっしゃい

高原へいらっしゃい「街が堪らなくイヤになったら、高原へいらっしゃい。
自分の顔がイヤになったら、高原へいらっしゃい。
あの人の事を忘れたかったら、高原へいらっしゃい。
もう一度二十歳に戻りたかったら、高原へいらっしゃい。
効き目はないかもしれないけれど、同じ仲間がホテルにいます。
ホテルは丘の上、ホテルは1人、ホテルは灯火、ホテルはあなたを待ってます。」
これは今から30年位前かな?
テレビドラマ「高原へいらっしゃい」の中の言葉。
主演は今は亡き田宮二郎やいつまでも年をとらない由美かおる、その他大勢。
このドラマのロケ地となったのが、野辺山にある八ヶ岳高原ヒュッテ。ドラマの中では八ヶ岳高原ホテルだったかな?
このヒュッテは尾張当主だった徳川家の邸宅で目白からここに移してホテルとして営業してたそうです。今はレストランのみの営業をしています。近くで見ると葵の紋が建物にはついてます。
ドラマに出てるこの洒落た建物を見てみたくて、でも野辺山のどこにあるかわからなくて、そんな思いを○○年…
今はインターネットという便利なもののおかげで発見しました。
ドラマと同じ洒落た中世ヨーロッパのような小さなプチホテル。建物の前のロータリーもドラマと同じ。今は観光名所となってるみたいです。何年か前に佐藤浩市でリメイクされたみたいですが、リメイク版は見てません。私にとっての高原へいらっしゃいはやっぱり田宮二郎と由美かおるですよ!
因みに私が観てたのは30年前ではなく再放送ですので年齢の詮索はしないように(・∀・)ノ
というのが今年の夏休みでした。
Posted at 2011/08/15 21:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月27日 イイね!

メンドクサッ

メンドクサッテレビが見れなくと一番大騒ぎしてたばぁさんのテレビに真っ先にチューナー付けてあげました。
しかしリモコン操作が理解不能。とりあえず、電源とBSとチャンネルのボタンにだけ黄色いテープを貼りまして、これ以外を押してはダメッ!
しかし新しい番組はばぁさんには面白くないものばかりで文句ばかり言ってます。ばぁさんにはハイビジョンな画質なんて必要ないんですよ。ばぁさんは笑点と懐メロ歌謡番組と朝の連ドラだけ見れればいい訳でして(笑)
今朝も早くからテレビが映らないと騒いでまして…見たらチューナーの電源が入ってなかっただけ┓( ̄∇ ̄;)┏
1つのリモコンにテレビとチューナーで2つの電源ボタンがあるのよね。
地デジ化したお陰で毎日ばぁさんの文句が増えました。いろいろ説明するのメンドクサイ!教えてもわからないんだもの。
私の方は…
普段は殆どテレビ見ないんですが、テレビ買っちゃいました(笑)
やっぱり画像が違うね(・∀・)ノ
Posted at 2011/07/27 12:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月19日 イイね!

今年は満開

今年は満開毎年私が車山に行く目的。
それはニッコウキスゲの花を見る為と夜には満天の星空を見る為。
でも年々、鹿に花芽を食べられて今までニッコウキスゲの花の群生にはお目にかかれなかったんだよね(´・ω・`)
そこで今年は電気柵を設置したそうです。そのお陰で柵がある場所はニッコウキスゲ満開でした。柵がない所はやっぱりショボショボだけど…
でも群生地のメイン、ビーナスの丘は見事でした\(^o^)/
憧れのニッコウキスゲ満開は見れました。でも満天の星空の方は…
夜は雲が出て来て見れなかったぁ(;´д⊂)
満天の星空は夏休みのペルセウス流星群に期待しよう!
去年は八ヶ岳高原で流星群見たけど、感動ものでしたよ☆彡☆彡☆彡
Posted at 2011/07/19 12:21:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「よかったにゃん(T-T)」
何シテル?   11/22 00:06
ジムニー好きなんです。 街乗りジムニストですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
これからの人生を一緒に走りたいのです。 だから壊れないでね!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation