• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOO@SBRAのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

大仏ワークスさんにお邪魔してきました・2

ご無沙汰です。
ブログは半年以上書いてないなあと思ったら、前のも大仏ワークスさんネタだった

まーた機械式駐車場でやらかしてしまったので鎌ヶ谷大仏まで。
前回と違うのは目測を誤ってしまって完全に自業自得なことですorz
冬仕様→夏仕様でホイール位置が外に1cm出るのを感覚的に忘れてました。

今回は範囲が狭いけど深めに抉ったのが一本、
半周くらい浅めに削ったのが一本の計二本。
シルバーじゃないホイールはアルミの地が出ると目立っていやっすね。
全塗装は大袈裟過ぎるので今回もクリックリペアでお願いしました。

見積もりは18000(税抜き)。安。
引き渡したのが午後三時過ぎだったので引き取りは後日かなあと思ったら、
「五時までには仕上げちゃうので時間潰してきて下さい」
まじですか。

たまたま手が空いてたのはあるんでしょうけど、前日にメール投げてこのスピード感。
流石です。

仕上がりも万全でした。


大変だったのはやっぱ道路事情ですね。
市川~船橋~松戸の辺りは勝手に「クソ道路デルタ地帯」と呼んでるんですが、
妙に多い交通量に対して片側一車線の曲がりくねった道ばっかなんで明らかにキャパ不足。
船橋法典に住んでるゴルフGTI乗りの友達も道路環境については酷評してますw
いやはや、渋滞酷いの、なんとかならないかなあ。


ところで話変わりますけど今年は海ほナイトどうなるんでしょうか
Posted at 2015/05/23 21:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のハナシ | 日記
2011年12月19日 イイね!

衣替えシーズンですな

お久しぶりです。生きてます。

エボXハンドルとリヤフォグが付いたりとか。
野郎二人でモーターショーに行ったりとか。
何も知らずに夜の辰巳PAに入ってガクブルしたとか。
ネタは色々あったんだけど、なんとなく、更新しなかったです;


今年もそろそろ山道が雪をかぶる時期ですね。
23~25日に野沢へスキーに行くんで、ウチのSBRAも衣替えを行います。
サスとマフラーを純正に戻して、タイヤをスタッドレスに換装です。

今回はついでにトランスファーとリヤデフのオイルも交換することにしました。
ぼちぼち30000kmが見えてきているので↓ そろそろ一回目かなあと。
https://minkara.carview.co.jp/userid/858264/car/721138/978213/fuel.aspx

察しの良い方は気づかれたと思いますが、T&Sのキャンペーン利用です。
http://www.test-service.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=58
「ラリーアートギアオイル」というブランドネームに思いっきり釣られてみようかと。

SSTの方は今回は見送り。
とある方曰く、SSTフルードは下手に交換するのはやめときー、だそうで。
逆にトランスファーは一回早めに変えるべきとか。

オイルの違いなんて自分にゃ分からないでしょうけど気分です。気分大事。
Posted at 2011/12/19 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のハナシ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

一歳

一歳ウチにSBRAがやってきて一年が経ちました。

走行距離は見てのとおり。
事故って一ヶ月位入院してるんで、実質11ヶ月かな。
東京在住にしては明らかに乗り過ぎ(笑)



前車ディアマンテもいい車だったけど、
使い勝手と運転する楽しさは今の方が上です。
何かにつけて、ついつい乗ってしまう。


限界まで乗り倒す気マンマンで買った車だけど、
このペースだと当初目標の10年までエンジンが持つかなー?
Posted at 2011/10/18 21:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のハナシ | クルマ
2011年06月10日 イイね!

衣替え

お久しぶりです。
足跡みたらすっかり人が来なくなってて思わず苦笑い。
そりゃそーだ、更新してないから当たり前。

さて本日、T&Sにてサスとマフラーを換装してきました。
以前書いた「夏仕様」ってわけですね。
昨シーズンのスキー滑り収めがゴールデンウィーク。
なんで本当ならとっくにやっててもよかったんすけど、なんとなく放置のまま。

で、先日久々にみんカラを見たら、珍しい新着メッセージの赤文字が表示されてまして。
内容は、みんトモさんからのオフ会in海ほたるのお誘いでした。
これまでは日程が合わず(週末は友人と遠出が多い)、参加できず。
でも今週は約束が流れそうだし行けるかなぁと思い参加予定の人を確認すると…
気合の入ったスポーツバックオーナーがずらーり。オウフ。
わざわざお誘いも頂いた事だし、これは可能な範囲でおめかししていくかなあ。
というわけで本日土壇場での換装作業とあいなりました。
間に合ってよかった。

ネットでのオフ会初参加なんで、少しばかり緊張してますが、
実際に見るのが楽しみな車ばかりでワクワクしますね。
まぁお手軽な弄り方しかしてないんで、比較されるとひぇぇ、って感じですけど。
Posted at 2011/06/10 19:28:00 | コメント(3) | トラックバック(1) | 車のハナシ | 日記
2011年03月19日 イイね!

no more... というわけでは無い?

株主総会での作らない発言の噂の辺りから始まり、先日の英国での報道で決定的に。
やはり無くなってしまうかと思いましたが…ちょっとホッとした。

てか、社長自らとはまた随分と大事になったもんですね。。。

まぁ動力がエコ方向に変わってしまうのは避けられないか。
それでも、モノによりますけど、お金貯めて買いたいな。

三菱ランエボ、「次期型作る」…社長が異例の声明
http://response.jp/article/2011/03/19/153539.html
Posted at 2011/03/19 23:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のハナシ | 日記

プロフィール

「うーん…ついにクリア塗装が剥げてきた」
何シテル?   04/02 15:56
MOO@SBRAです。 今まで車の運転は好きだったものの、 車を弄るとか走りに拘るとかはさっぱり…だったんですが。 自分の車を所持した途端、そっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実質、人生初の新車です。 外見に惚れて数年。 前の車がそろそろ限界にきていたことに加え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
モデル形式のところに該当の年がない…どういうことなの… 親父の車であり、免許取得後に初 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation