2011年02月21日
オーディオ関連を整備手帳にアップしようとしたら、サーバーエラーで弾かれる件。
画像形式やサイズの問題は大丈夫だし…
firefoxのせいかと思ってIEでやってもダメ…
みんカラ側の問題かな?
時間経ってからまたチャレンジします。
※追記 何とかなりました。
さて路肩に突っ込んで入院させてしまった相棒ですが、先週金曜に退院してきました。
三週間近くもかかった理由…以下Dに預けた翌日の電話。
俺「どうっすか、バンパーとフェンダーだけですよね?」
D「あー、mooさんねー、アレ足回りもちょっとやられちゃってるんですよー」
俺「マジすかΣ(´□`;)」
D「綺麗に治りますけど、時間かかりますよ」
というわけです。
フェンダーのど真ん中に一番でかい衝突痕があったし
それよりもホイールのダメージが目立ってたんで気にはなってたんですが;
退院直後にコーティング屋に持ち込んで部分再施行(保険適用できるんです)し、
土曜にガーニッシュ付きの破損したバンパーをT&Sへ。
レース用の車からパーツ剥がす時の要領でどうにかするとのこと…
そして昨日T&Sから返信があり…
>ガーニッシュですが、無事に剥がす事が出来ました。
>懸念されたような症状(歪み・伸び・割れ)はございません。
おっしゃあああ!!
ありがとうございます!!!
リアルでガッツポーズ(笑)
ガーニッシュの件では色々な方に変な質問かましたりしましたが、お騒がせしました。
これでなんとか元通りになりそうです。よかったよかった。
ところで、破損したバンパーはT&Sから返却になるんだけど、正直不要(苦笑)
破損箇所は剥がす作業の為に切り取ったガーニッシュ部と右の端っこだけです。
DIYする方が壊れてもいい実験台で使ったりするならお譲りしますが…
まぁいないよなあ;
Posted at 2011/02/21 21:15:34 | |
トラックバック(0) |
事故関係 | クルマ
2011年02月02日
えー、前回のブログで事故ってしまったことはお伝えしました。
バンパーはやはり交換ということになりそうですが、ここで一つ問題が。
「フロントエンドガーニッシュどうすんべ」
無傷だけど、あれピッタシ貼りつけてあるし、素人じゃ外すの難しいよなあ。
とりあえずT&Sさんに相談のメールを投げてみたところ、返信あり。一部抜粋。
>製品が薄い為に、剥がす際に割れる可能性が非常に高く
ほうほう。
>既存バンパーを壊し、上手く剥がれれば再利用可能といったレベルです。
まぁ交換だし、壊すのは構わないかなあ。
>一度エボX用で剥がしたことがありますが、割れた事があります。
まじっすか。
うーん、再利用は難しいかも。
じゃあまた買うしかないのかー、安くはないのになあ…
>完売してしまった商品ですので新たに取寄せる事も不可能です。
…へ?
>完売してしまった商品ですので新たに取寄せる事も不可能です。
>完売してしまった商品ですので新たに取寄せる事も不可能です。
>完売してしまった商品ですので新たに取寄せる事も不可能です。
えーーーーーーっ!!!!!?????
そんなばかな、アレって外装品の中では需要のある方のパーツのはず。(多分)
一応、少ないながらもセダンRAとスポーツバックが売れてる現状で完売ですと!?
セダンRA欲しがってる友人も、あれはマストアイテムと言ってるのに!
ありゃりゃりゃ、どうすんだこれ。
つっても現状、T&Sさんに頑張ってもらうしかないんだけど。
あー、悩みが増えてしまった…。
Posted at 2011/02/02 17:16:13 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | クルマ