
日曜日に岡山の
サンラインレーシングさんへお邪魔してきました^^
今回は、私にとって初めてのオフ会(?)になります。
とてもいい天気で、走るのが気持ちのいい日でした^^
待ち合わせ場所に向かう途中、朝ごはんを食べにPAに入りました。
駐車スペースを探していると・・・
白いZ34バーニス(しかも黒のTE37!)が!Σ
ちょっとテンションが上がりました(笑)
朝食を済ませてお店の外に出ると、バーニスさんは出発された後でした。
実は、自分のZだけ汚れていたら恥ずかしいと思い、前日に洗車をしていました(笑)
おかげで、ここ最近で一番綺麗な状態に!
良いチャンスなので、ここの「愛車紹介」用に写真撮影をと、車が少なそうなPAに入りました。
確かに車は少なかったのですが、沢山の人が!
小心者なのでZの周りを回りながら、何度もシャッターを押すことができませんでした
(;_;)
なんとか撮影を終え、再出発です。
待ち合わせ場所の福石PAには、4台の白いZ34が揃いました^^
その内の2台がバーニスとロードスターという、とてもレアな組み合わせでした。
皆さんのZを見せていただいて、カッコ良かったり、音が良かったり、実は欲しかったパーツが付いていたりで、かなり興奮しました(笑)
しばらく雑談した後、最初の目的地である
「デミかつ丼」のお店に向かって出発しました。
これまで、外から白いZ34が走っている姿をじっくりと見たことが無かったので、とても新鮮でした^^
「デミかつ丼」のお店に到着。
他の方も書かれていましたが、「ソースカツ丼」のソースがデミグラスになった感じです(笑)
味も量もなかなか重く、かなりお腹いっぱいになりました。美味しかったです^^
腹ごしらえが終わり、今回の主目的である「サンラインレーシング」さんへと向かいました。
お店に到着して目に飛び込んできたのは、沢山の
赤い車達(S15、GTR、Z33、Z34)!自分たちは白ばかりですし、とてもおめでたい感じになりました(笑)
車を見せていただいた上、Z34のデモカーの横に乗せていただいてお店の周りを走るところまでしていただきました!
排気系が全て変わっているらしく音量はかなりのものでしたが、音質は
「中低音」という感じでかなり自分好み!しかも高回転までとてもスムーズで驚きました。
この
「中音」部分は排気系がチタンだからかなと勝手に納得し、やはり交換するならチタンマフラーだという思いが強くなりました。
お財布が許せばですが・・・
その後、かなりの長時間にわたって店内でお話を聞かせていただきました。
お話を聞いていて、誠実にお仕事をされており
「相談のできるお店」だなという印象を受けました。
サンラインレーシングさんに感謝です^^
帰り際、途中のPAで最後の撮影会をしようということで、集まるPAを決めて帰路に着きました。
道が分からないし誰かに付いて行こうという甘い思いを抱いていたのですが・・・店を出た瞬間から私だけが
かなり出遅れることに!(;_;)
幸いにも道は簡単で迷うことはありませんでしたが、皆さんを待たせるのではないかとドキドキしていました。
途中で皆さんを見つけてホッとした反面、ゆっくりと走っておられたので自分を待っててくれたのかなと、申し訳なく思いました^^;
PAで最後の撮影会と少しの雑談をして解散となりました。
この先にかなりの渋滞があるとのことで、他の方は回避ルートをとられましたが、
私は迷うといけないので、そのまま真っ直ぐ走って渋滞と戦うルートをとりました。
おかげで左足が疲れました(笑)
とても楽しい一日でした^^
また機会があれば、皆さんとどこかに行ってみたいです。
Posted at 2010/10/19 03:44:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記