2025年10月11日
水曜日の高速でエンジンの回転数が不安定になって焦ったので
念のためO2センサリア側も交換してみました。
テスト走行行ってきたのですが、エアコン入れるとより回転数不安定に鳴って
ボコボコ言う感じになるので、イグニッションコイルか?スパークプラグか?
が濃厚になってきました。
DIYするか、車屋さんにお願いするか、悩むな~
Posted at 2025/10/11 17:50:37 | |
トラックバック(0) |
部品交換 | クルマ
2025年10月08日
月曜朝から、O2センサーフロント側交換して、今日は朝から高速に乗ってお出かけしました~
そしたら、またエンジンの回転が不安定に・・・
高速で調子悪くなると焦りますね~~
何とか目的地まで着いて、下道走っても、何だか回転数不安定だし、
力が掛かると、ボコボコって回転数落ちる・・
これは・・・イグニッションコイルか?スパークプラグか?
帰りは、下道で帰って、エアコンかけると現象出やすくなるので
暑い中エアコンなしで帰って来ました~~
あ~焦った~メチャクチャ疲れました。
みなさんのソニカの調子はいかがですか?
Posted at 2025/10/11 17:46:43 | |
トラックバック(0) |
感想 | クルマ