• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-niのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

太さが違う!

先日発見された冷却水漏れの修理でバイク屋さんへ行ってきた。
金具の増し締めで漏れはすっかり止まったのですが、せっかくだからホースを交換しましょうと言う事です。

バイク屋さんが作業を始めると、


バ「うわ、これはまずい」
ca「な、なんすか?」
バ「ホース両端の太さが違うんです、こんなのないなぁ」

見てみると、なるほどラジエター側とサーモスタット側でホースの太さが違います。


パーツリストでみるとこんなカンジ。


純正部品はもう無いとの事で、とりあえず今のホースもまだライフがありそうだし接合部の清掃とシリコンぬりぬりで再装着、作業終了。
部品は何か見つけたら仕入れておくとの事(^^;

まったくヤマハめ、へんてこりんな部品作りやがって(-_-;)
Posted at 2013/04/01 16:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ250 | 日記
2013年03月28日 イイね!

バイクいじり(LED編)

とても外出する気にならない程の寒さだった昨日とは打って変わり、今日は春らしい暖かな陽気、こんな日はバイクいじりしないと(笑)
ケガが治って職場復帰したらバイクもなかなかいじれないし、まあこれもリハビリの一環です(必死の理由づけ)

車庫に行くと今日は冷却水が漏れてません。
バイク屋で増し締めしてもらったのが良かったようです。部品交換までふんばれよ。

で、今日の工作は、
①テールライトLED化
②ウインカーLED化
③ホーン交換
の三点です。

まずはテールライト交換。
テールライトはカバー外すと当然ながらこんな風に電球が入っています。フェーザーは一灯式。



で、この電球を外して、かわりにLEDがいっぱいくっついている回路を入れます。
こちらの部品は個人の方が制作しヤフオクで売っているもので\5700なり。



そしてカバーを付ければ終了。

お次はウインカーの交換。
ウインカーも要領はテールライトと同じです。
部品はやっぱりヤフオクで4ユニットで\17600なり。
ウインカー内部が狭く指が太いせいか、はじめなかなかソケットにカチッといかず苦労しました。
こういう時はたいがい力技に打って出て部品を壊すパターンが多いのですが、今回は「4400円、いっこ4400円だ」とつぶやきながら丁寧な作業を心がけました(笑)
ウインカーなので同じ作業を4回、3個目くらいには慣れてスムースに作業できました。



ウインカーをLED化する際はリレーもLED対応のICリレーに交換しないとハイフラッシャーになってしまいます。
FXやホーク2に乗った80'sのゾッキーたちは好んでハイフラにしていましたが、いくら86年バイクでもハイフラはちょっと恥ずかしい、つーか捕まります(^_^;)
リレーは先だって交換しておきました。
どうせならハザード機能付と思いデイトナ製をチョイス、バイクブロスで\3578なり。
(他にハザード用スイッチが\1247)



そして完了。
ずいぶん綺麗なものです(^^)



最後はホーンです。
付いているホーンはスイッチを押すと「ふ、ふぇ…ぇえぇぇ~」みたいな音がします(^^;
しかも音量も小さい、完全に終わってますね。
あんまり鳴らすこともないし、どうでもいいかなと思ったんですが一応安全装備なので交換することにします。



そこでまたしてもヤフオク。
得体のしれないメーカーのホーンを落札、\669なり(笑)
そして装着、ちゃんと「んびぃぃぃぃぃぃ~」と勢いよく鳴ってくれました。



全部うまくできて良かった(笑)
Posted at 2013/03/28 18:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ250 | 日記

プロフィール

ca-niです(カニでいいですが、蟹はヤメテ^^;)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 白影 (ホンダ S660)
購入を検討し始めたら生産中止のアナウンス。 新車はあれよあれよという間に完売。 友達のい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やはり自分の体格やスキルならば250がベストかな。
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤の友。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初マイカー。 足回りだけ少し変えて。ジムカーナをやっていた。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation