• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boo_yanのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

生涯での走行記録更新中

生涯での走行記録更新中2010年10月納車だから約4年で60000kmです。

タイヤ交換してエンジンも好調。
1400ccの小さな車で160ps。
パワーウェイトレシオはかなりいい線いってるし、
取り回しが楽でいいね。
最近は、洗いもしないが、生涯で走行距離では一番走った車となりました。
まだまだ、走るぞ我家のファミリーカー。
次は電気自動車かな。(^^ゞ
Posted at 2014/07/21 12:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2013年11月08日 イイね!

ついでにあらんちゃな装備が標準

ついでにあらんちゃな装備が標準何ともレトロなエアコンパネル(゜o゜) 
最近じゃ軽でも見かけません。
これがいいのでしょうかね? 
デザインとしてですかFIATさん?
おやじとしては納得がいかんのです(ーー゛)

何ともおじさんにはチンクは乗りにくい。
停車するたびにエンジン止まるし、
CITYモードとかで馬力抑えてるし(ーー゛)
えーい。全部OFFじゃ!マニュアルモードじゃ!!!

と走り出すも、調子悪い。 シフトミスばかりする(・・?
マニュアル「+」がシフトアップで「-」がシフトダウンだよな~。あれ~(・・?

MYboxsterはPDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)というデュアルクラッチ装備車です。
TIPではできなかった、フロアシフトが可能(チンクと同じ)となりました。
乗ってた997はTIPで、これが嫌で993マニュアルへの乗り換えの大きな要因でした。

それに、よ~く見ると、「+」「-」が上下逆じゃないですか(@_@;)
通りで、チンクでシフトチェンジミスをするんだ~。

でも業界標準はチンクなんだろうな~。
porsheは時々、これはオイラの技術だ~的なフライングをするね(^^ゞ
Posted at 2013/11/08 11:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年11月07日 イイね!

スリップサインは何の差

スリップサインは何の差タイヤ駄目って言われたよ! ・・・と娘。
え~ウソだろ? どんな運転しとるとかいね(゜o゜)
前日から風邪をひいて熱気味の父親をこき使う娘。
どんなタイヤでも良いんだろうね。

許しがたいafterに呆然とたたずむ横から
やったー!! 前よりよくない?・・・と無神経な娘


スリップラインが出てるので車検通りませんと言われたらしいのですが、確かに(@_@;)
私のabarthは既に車検通過済み。
若い女の子が、そんな馬鹿な・・・(゜o゜)
聞くとブレーキパッドも交換したとのこと。そ、走行距離は?・・・問いただすと30,000km
私は40,000km。どんな運転しとるんだ~お前はレーサーか~????(・・?

間違えたプレゼント。女の子には光物たっだか~(ーー゛)
Posted at 2013/11/07 22:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2013年09月10日 イイね!

プライス妥当感への根拠

プライス妥当感への根拠先週バッテリーアップしたABRTHの車検が終了したとの連絡があったので
さっそく引き取りに行きました。
当然、洗車していただきぴっかぴっか(^^♪ 
このディーラーは有料温水シャワーなんてメニューは無いので無料です(^^)

この子が来てから3年も経ったんだな~。 
興奮は無くなった結構高級車にクラブに淹れ込んだ感あり(^^ゞ


まあ、足ぐっるまとして活躍してるので愛着は増したかな? 
せめて11km/ℓハイオクの燃費さえ改善してくれれば・・・乗り方が悪いそうだが・・・

なーんだかんだと18諭吉オーバー。バッテリー交換とリアのブレーキパッドを交換したので
こんなものだろう。
足ぐるま1400ccの排気量だけを分銅に考えてしまうとHONDA N1への乗り換えを薦めるか・・・
娘のチンクの車検が近づくことに気が走る^^;
Posted at 2013/09/10 22:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2013年09月04日 イイね!

乗っててもサドンデス (sudden death)

乗っててもサドンデス (sudden death) 『サドンデス』 
いつもはFerrariを運ぶキャリアカーだ。
「イイですよ。今から手配して、すぐお伺いします」
雨も降り続き営業時間も既に過ぎているのに、
いつもの担当Yさんの携帯にHelpコールしたら。
なかなか好感度。どっかのディーラとは大違い(^^)

原因は、なんとバッテリーの突然死。
この間のboxsterとは違って、突然死ですよ。

行きはセル一発だったのに
持参の予備バッテリーで一発始動でした(゜o゜)
丁度、9/9で車検切れだったのでそのままキャリーで(-_-)/~~~

うちの子たちはみんなペースメーカー弱いね~(T_T)
Posted at 2013/09/04 09:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | チンク | 日記

プロフィール

「2014年の始まりです!(^^)!」
何シテル?   01/05 19:54
boo_yanです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ferraiに屈する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 10:43:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム
ハーレー2号機。主力機として追加配備。 Softail Slim
ポルシェ 911 ポルシェ 911
993ターボSをベースに京都のRTCでRUF THRへ変貌
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
にどなどなしたXL1200Lに替わり XL1200Xが我家に婿入りしていきました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
彼はMY09PDKのwhite 素boxterくんです。PDKですので、とっても軽快に走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation