• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boo_yanのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

ハードなアイテム。

ハードなアイテム。『Snap-on』
1983年創業のHDJ正規販売網LTRショップの整備ピット(^^)

さっすが、WhiteHARLEYは、イイね~(-。-)y-゜゜゜

話題が違います。
ここで、選ばれていたのはSnap-on!
伝統のレッドですな<`ヘ´> いいな~。欲しいな~(゜-゜)


でも、ビートたけしの等々力ベースで選ばれたのは
MacToolsのWhite工具箱。カッコエー(^O^)/
なんと、175万円(@_@)

男の子。工具も持っとらんのに… 
春、夢を描く(^v^)

Posted at 2011/04/14 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | モブログ
2011年04月10日 イイね!

シロヤさんは、お近くさん

シロヤさんは、お近くさん連投ですみません(^^ゞ

これも、IRAS yomeさん記事繋がりで
故郷の話には、ついつい反応してしまいます(^^♪

ご紹介のシロヤのサニーパン2個と。大好きなミルクパン3個とお~メロンパン2個で確か560円でした(*^^)

このお店は、北九州の黒崎2丁目の本店さんです。
子供の頃、暮らしていた同じ町内のお店です。

馴染みですから、お店にドーンと横付けし<`ヘ´>

嘘です。
黒崎も不況で何と人通りが少ない事でしょう(T_T)
昔は、福岡、小倉、黒崎、熊本の順にJRの乗降客が多かったんですよヽ(^o^)丿
昔は、都会っ子だったんです。生まれは、田舎のUSAですが(笑)

ちなみに、シロヤさん黒崎にもう一軒(藤田町)と
IRAS yomeさんの行かれた小倉駅前の3軒でしょうか?
感動はしませんが、私には懐かしいパンです(^。^).。o○

チャンスがあれば、立ち寄ってくださいな(゜-゜)


Posted at 2011/04/10 22:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2011年02月26日 イイね!

父親からの時の刻み

父親からの時の刻み今週は、風邪引きさんで散々でした(T_T)/。
お熱もありネタもありません。あ!腕を見てパチリ(^_-)-☆

これは、20年ほど前に父から使うならあげるよ!
と貰ったものです(^^♪
きっと、年齢的に趣向が合わなくなってきたのでしょう^^;

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この時計はロレックス サブマリーナ Ref.1680

でさらに、1970年前後の数年間だけ生産された、ダイヤルの「SUBMARINER」の表記が赤い
通称「赤 サブ」です。

結構レアな時計らしくファンも多いらしのですが長い間知らずにいました。
さすがに、40年も経つ時計。文字盤も茶褐色に日焼けしてます。
CHRONOMETERのくせに日に数秒も狂います^^;
でも、電池は要りませんが(*^_^*)

時々親孝行と思い腕にはめてやります。
きっと良い形見になるはずです(゜-゜) 
いまだ超元気な父ですが…(^^ゞ
Posted at 2011/02/26 01:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | その他
2011年02月12日 イイね!

St. Valentine'sの青田刈り

St. Valentine&#39;sの青田刈り『愛の強要』
中洲の、お姫様達のチョコレートです(^_-)-☆
St. Valentine's Dayは、愛の誓いの日ですが、愛にも、大きさと数に制限があります。
愛の大きさ(深さ)は仕方ないとして、急がないと品切れになってしましますから(#^.^#)
で、4個get(*^^)v 愛の代償は高くつきました^^;

 『偽りの赤いチョコカー』 
また、嘘を吐いてしまいました(~_~;) getは3個でした。

イタリアの菓子屋BellissimoとFIATがコラボした限定バレンタイン用チョコ。
某デパートに販売しているとの情報(ちかぢさん)で…

アランチャ色は、ありませんでしたが、赤のチンクを自分で求めましたヽ(^o^)丿
恥ずかしかったです(●^o^●)
Posted at 2011/02/12 09:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2011年01月13日 イイね!

父親からお年玉をもらいました。

父親からお年玉をもらいました。『一万円紙幣C号券』

実家で、洋服ダンスの上の箱に入った、父親のオーバーを出していると、ひらりと…
(昔のオーバーは、仕立てで何十年も経つのにしっかり。アルカポネみたいでカッコいい:余談)


なんだろ?と思って見てみると、なんと一万円である\(◎o◎)/!
何故こんなとこに?へそくり? やるよお年玉!と気前のいいおやじ(^^♪

昔の、一万円札はおっきくて綺麗なお札です(*^_^*)

見たことない?? その方は以下のいずれかでしょう(笑)
a.日本にいなかった
b.すっごく若い
c.すっごく貧乏だった

30年くらい前のお金だから三万円位の価値かな?(^^♪
ていうか、支払い停止?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

- Wikipediaより引用
一万円紙幣、現在E号券で、かつて発行されたC号券とD号券があり全部で3種類存在する。
C号券は初の一万円券として発行され、高度経済成長の一端を担うこととなった。
紙幣の透かしの多くは肖像と同じものが使用されているが、この紙幣は肖像が聖徳太子なのに対して透かしが法隆寺の夢殿であることが特徴である。

C号券
額面 壱万円(10000円)
表面 聖徳太子
裏面 鳳凰
寸法 縦84mm、横174mm
発行開始日 1958年(昭和33年)12月1日
支払停止日 1986年(昭和61年)1月4日


※偽造防止のため、画像処理しました。気を使います^^;;

暇つぶしでした(*^_^*)
Posted at 2011/01/13 22:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小物 | 日記

プロフィール

「2014年の始まりです!(^^)!」
何シテル?   01/05 19:54
boo_yanです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ferraiに屈する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 10:43:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム
ハーレー2号機。主力機として追加配備。 Softail Slim
ポルシェ 911 ポルシェ 911
993ターボSをベースに京都のRTCでRUF THRへ変貌
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
にどなどなしたXL1200Lに替わり XL1200Xが我家に婿入りしていきました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
彼はMY09PDKのwhite 素boxterくんです。PDKですので、とっても軽快に走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation