• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boo_yanのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今日はPOLOでした。

今日はPOLOでした。今日は、黒くなったストップランプを自分で装着しました。

マットを剥がし狭い所のボルトは緩めたり締めたり…
あっ!ボルトが隙間に落ちたー!ケーブル外れん(T_T)
と不器用な私が悪戦苦闘です^^; でも見事に完成(*^^)v

でも、今週USAから届いたpartsは不器用なbooでは無理。
早速、最近掛かり付けになっていただいた専門医にヘルプ
コール(-。-)y-

エー!私の専門外なんですけど… と情けない回答^^;そこを何とか…と押しかけ(~o~)
んーお前やれるか?ん~分からん、ジャッキアップすれば…と秘密会談を遠目で(@_@)

待つ事15分。じゃあ、車置いってくださいね。
明日できるか来週になるか分かりませんが(--〆)
はーい。良かったヽ(^o^)丿 と言うことで今度はボク☆くんが緊急入院です^^;

代車だ!PUNTだ!と思いきや、POLOくんだ(@_@)
この子は、PUNTより個性の無い優等生でした(゜-゜)
走りに遊び心が欲しい、booにはちょと^^; 奥様もお気に召さなかった様子
見た目は可愛いわね。赤い車もいいわね。の冷やかなコメントでした。

Posted at 2011/02/27 00:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月26日 イイね!

父親からの時の刻み

父親からの時の刻み今週は、風邪引きさんで散々でした(T_T)/。
お熱もありネタもありません。あ!腕を見てパチリ(^_-)-☆

これは、20年ほど前に父から使うならあげるよ!
と貰ったものです(^^♪
きっと、年齢的に趣向が合わなくなってきたのでしょう^^;

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この時計はロレックス サブマリーナ Ref.1680

でさらに、1970年前後の数年間だけ生産された、ダイヤルの「SUBMARINER」の表記が赤い
通称「赤 サブ」です。

結構レアな時計らしくファンも多いらしのですが長い間知らずにいました。
さすがに、40年も経つ時計。文字盤も茶褐色に日焼けしてます。
CHRONOMETERのくせに日に数秒も狂います^^;
でも、電池は要りませんが(*^_^*)

時々親孝行と思い腕にはめてやります。
きっと良い形見になるはずです(゜-゜) 
いまだ超元気な父ですが…(^^ゞ
Posted at 2011/02/26 01:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | その他
2011年02月22日 イイね!

本国は無理なのでUSAで

本国は無理なのでUSAで車のPartsを求めるのは、ディラーが多いのですが、論外の値段だったり、以外に品揃えが少ないものですね^^;

取りあえず他国籍の車なので、生産国の業者を覗くと、驚くほど安かったり知らなかった部品(小物)があったりします(^^♪
ところが、この国GermanyだったりItalyだったりして、悲しいかな歯が立たない訳でです(T_T)/~~~


止む得ずUSAの業者を徘徊します(^v^)
今回も、ポチ、ポチ、ポチ、ポチと4点ほどポチったParts(小物かな?)が、届きました(*^_^*)

送料込みで$655でしたが、ディーラー見積もりに比べると格段に安く、ちゃんとmade in germanyですから(笑)
日本は遅れてるなーとつくづく感じます。

黒い目も、届きましたので着々と変身準備が進んでいますが、
肝心要の生産地が日本であるお靴が、製造(予約)中なので装着は来週以降かな?(・へ・)
Posted at 2011/02/22 16:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2011年02月20日 イイね!

カスタムカーショー2011は宝石箱でした。

カスタムカーショー2011は宝石箱でした。『FUKUOKA CUSTUMCAR SHOW2011』
カスタムカーショー2011が開催されていると言うので観に行って来ました^^。

場所は、福岡ドームです。
都市高速を降りるとすぐそばで、駐車場も完備ですから30分もあれば到着です(*^^)v



いつもは、野球を観戦にくる福岡ドームですが、グラウンドに84社もの出店です。
150台以上でしょう。いつもは広く感じるグラウンドが本当に狭く感じます。
観て回ると、やっぱり広いんですが、楽しくて時間を忘れさせてくれました(*^^)

カスタムカーショーですから、いろんな趣向の車がいます。
車種の多さにも驚きますが、ペインティングに目を奪われる子。
サウンドフル装備、LEDのコーディネート、足回り、旧車からジープ、トラック&
軽からレーシングスタイルまで…(@_@;)

そして懐かしのバイクに美女(#^.^#)

これは、ひとつ行っときましょうかね(*^^)v
Posted at 2011/02/20 00:12:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ
2011年02月18日 イイね!

黒ーくなったよ!っと便りが。

黒ーくなったよ!っと便りが。『黒目』
2月1日に、ご紹介したボクスターくんの赤ーいテールランプが黒くなったと便りがありました(●^o^●)
来週にはハイマウントストップランプと共に、戻ってくる予定です(*^^)

バックランプ部クリアー抜きで濃度は標準指定なんですが、結構濃いですねヽ(^o^)丿
これは、車検危ないかもしれませんが…(;一_一)

テールランプのカラーモディ。別のPARTSとしても多々販売されていますが、やはりPARTS自体が純正の品質にはかないません。
しかしボディ塗装と同様に、加工の技術には天と地ほどの差があり、信頼できる専門店を選ばなければなりません(゜-゜)

コストも本体の価格位になりますが^^;
期待通りの仕上がりのようです。装着はの姿はいずれ(*^^)v
車検の不安はグレてしまったので、仕方ありません(^^ゞ




Posted at 2011/02/18 23:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディ | クルマ

プロフィール

「2014年の始まりです!(^^)!」
何シテル?   01/05 19:54
boo_yanです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 45
6 78910 11 12
131415 1617 1819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

ferraiに屈する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 10:43:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム
ハーレー2号機。主力機として追加配備。 Softail Slim
ポルシェ 911 ポルシェ 911
993ターボSをベースに京都のRTCでRUF THRへ変貌
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
にどなどなしたXL1200Lに替わり XL1200Xが我家に婿入りしていきました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
彼はMY09PDKのwhite 素boxterくんです。PDKですので、とっても軽快に走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation