• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boo_yanのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

北緯34度へツーリング

北緯34度へツーリング長崎の大島に3台で行ってきました。
写真は帰りに寄ったAmaPastaで

行きは高速で大塔ICまでぴゅーんと走り
九州本島と繋がった大島大橋渡り崎戸へ

北緯34度線上の展望台から水平線をめいいっぱい眺め。
沖縄みたいな美しい海と海風を胸いっぱい吸い込みました(゜-゜)

食事はあらかぶの唐揚げを跡形が無くなるまで食し。

帰りはのんびり下道通って、伊万里のアーマのお店に立ち寄り渇いた喉を潤し
梅雨前の初夏のような太陽を満喫した一日でした(^^♪
Posted at 2012/05/28 11:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年05月26日 イイね!

節電のはずでは?(;一_一)

節電のはずでは?(;一_一)ハーレーが復活したので、充電兼ねて北九州空港まで一気に走ってみた<(`^´)>
一年も経つのに新鮮な感覚に、やっぱ風を全身に浴びて走るのは気持ちがいい(^^♪

今日は、曇り。残されたチャンスは少ない。
もうすぐ梅雨がやってくる。

ずいぶん走ったな~(;一_一) 燃料補給場所がある。
まだ、大丈夫か? 

このハーレーには燃料メータは無い。残量警告灯が点灯するだけだ。
まだ、大丈夫のようだ。20kmも走ったのに(笑)

あっ!ここの補給所は、電気だ(゜o゜)
設備は、TOYOTA。日産や三菱じゃない…
営業は公営(北九州市)か(゜-゜)

えっ!利用時間は1時間だけど無料。 やっぱり時代は…(;一_一)
Posted at 2012/05/26 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2012年05月24日 イイね!

バイクどのくらい経済的か?試算

バイクどのくらい経済的か?試算『自動2輪税』
バイクの税金「請求書?」が来たので納めました(`^´)

なんと、¥4,000で平成24年度全期とある。
車達合計の1/40くらいです。
もう一台いっとくか~<(`^´)>

しかし、コストパフォーマンスは低い。
今年は、乗るぞ!もうちょとね(^^ゞ
それにしても、911のコスパはかなり悪いですな(ToT)/



 車       税額  排気量  年間走行距離 実定員
porshe911 ¥73,100 3600cc 約5,000km    2
porshe987 ¥51,000 2800cc 約6,000km    2
ABRTH   ¥34,500 1400cc 約14,000km    4
HARLEY   ¥4,000 1200cc   約600km    1

妥当税額=請求税額÷排気量×走行距離÷実定員

          妥当税額  請求    評価コスパ
porshe911 = 50,763 - 73,100 = ▲22,337
porshe987 = 54,642 - 51,000 =   +3,642
ABRTH   = 86,250 - 34,500 =  +51,750
HARLEY  =  2,000 -  4,000 =  ▲2,000
Posted at 2012/05/24 20:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | HARLEY | 日記
2012年05月20日 イイね!

過大広告の業者と不安解消の鍵 

過大広告の業者と不安解消の鍵 届いた~!世界一安全なメーカーのホイールロックナット。
本当に一時は参ったのでした。ホイル損失覚悟(;一_一)
インターネットでタイヤの○○郎を見つけた時は、
ホット(^。^).。○o  ところが…

「うたい文句は」

・既存製品の90%はロックナット解錠できます。困ったらご相談下さい。

・○○ガードは、ロックナットの中で最も解除し難い物になりますので、
 無理に開けようとせずに、そのままの状態で車両をお持ち込み頂く必要があります。

で車走らせ持ち込んだのに…
「このロックは駄目です!」とにこやかに。
久々に頭にきてガツンと指導して差し上げました<`ヘ´>

『解決への道』
その後、メーカーの代理店をインターネットで探し・・・(--〆)

メーカーの指示により、木工パテでロックキーの型取りを行い、
車検証と免許証のコピーをとって依頼しました。
型取りって結構難しいので、保証できませんがとの話でしたが。
届いたキーが合った時は、ホッとしました(^^ゞ
パンクした時、ホイールが外れないなんて、想像しただけで脂汗がでますから(^^;)
取りあえず、解決!(^^)!

料金は、ロックキー新規購入代金程かかりましたが、ホイールは無事で済みました(*^^)

Posted at 2012/05/20 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年05月16日 イイね!

再び危ない道具に走る

再び危ない道具に走る男は子供の頃の夢を捨て切らないロマンチックな生き物である。
夢ってなんだったでしょうか?
玩具やプラモデル。ウィンドウケース越しに夢見た(゜-゜)
戦車、戦闘機、戦艦、潜水艦、レーシングカー、鉄砲…

「M1911A1とM.E.U.ピストル」
アメリカ海兵隊の使用する.45ACPオートマチックピストルだ。
1985年、米軍はコルトM1911A1ガバメントモデルを使用。

海兵隊は、独自にM1911A1をカスタムしたMEUピストルを使用した。
MEUとはMarine Expeditionary Unit(Special Operation Command)の略。

モデルガンではなくガスガンなのですが、重量も843gあり、
最近のものは、モデルガンと変わらぬくらい精度です(笑)

大人になっても、つい立ち止まり夢が駆け巡る。
幾つになっても男の子である(゜o゜)

Posted at 2012/05/16 22:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 趣味

プロフィール

「2014年の始まりです!(^^)!」
何シテル?   01/05 19:54
boo_yanです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 78 91011 12
131415 16171819
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ferraiに屈する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 10:43:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム
ハーレー2号機。主力機として追加配備。 Softail Slim
ポルシェ 911 ポルシェ 911
993ターボSをベースに京都のRTCでRUF THRへ変貌
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
にどなどなしたXL1200Lに替わり XL1200Xが我家に婿入りしていきました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
彼はMY09PDKのwhite 素boxterくんです。PDKですので、とっても軽快に走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation