↓郡山駅前の「
竜虎」 のスタミナラーメン?
白湯スープに辛味をプラスしたラーメン。
2回目に行ったときに食べたけど、意外とどれ食べてもおいしいんじゃ?と思えるちょっとした穴場。
女性だけでは入りづらいと思われる昔ながらのラーメン屋さん。
↓ラーメンチェーン「
三宝亭」
チェーン店とあなどるなかれ。
玉ねぎを薬味とした新潟発祥?のラーメン。
福島発祥の某有名チェーン店に飽きたときは、ここ。
お値段は700円前後と決して安いわけではないが、へたなラーメン屋さんよりおいしい!
極めつけはチャーハン!
ここのチャーハンにかなうのはまだ食べたことない一品。
各店舗必ずチャーハン専門のスタッフがいるとか・・・
福島にもっと店舗展開してほしいと思うお店。
↓白河ラーメンの王道「
とら食堂」
見た目の油の割には最後までうまさを感じながら食べれるラーメン・・・かな。
正直、他県から来た客でいつもいっぱいなので、あんまり食べに行く機会なし。
話の種に食べれたらイイね!なお店。
↓白河ラーメン「
手打ち中華 たいち」
とら食堂で修行した店主が出す白河ラーメン。
ほかの白河ラーメンには無い「ごまたんめん」がお気に入り。
写真は「ちゃーしゅーごまたんめん」
スープがおいしい一品。
おススメ。
↓白河ラーメン「
彩華」 のネギラーメン?
しょう油ベースの白河ラーメンに辛ネギをトッピングしたラーメン。
個人的には、このラーメンに限らず、鶏油?のせいなのか少し油っぽいと感じますが、白河ラーメンのおいしい手打ち麺が味わえるお店。
白河ラーメンの中では、比較的遅く(20時ぐらい?)まで営業しているので、仕事帰りとかにたまに行きます。
写真はうっかり、まぜちゃった後・・・・
郡山南インター近く「
しょうふく」
王道のしょう油ラーメンが、おススメかな?
薬味ネギを頼むと、たんまりの小口切りしたネギが・・・・(・o・)
あっさりしたしょう油ラーメンが食べたい時に!
↓二郎インスパイア系「
麺家 大須賀」
らーめん二郎は食べたことないのですが、お腹が減ったときはちょっと遠出してここへ。
写真は「ともらーめん 子豚 煮玉子付き」
はっきりいって、麺が太いので食べてると箸をもつ手が疲れます・・・
個人的には、もうすこし、タレを濃い目にしてもらえると飽きずに食べれるような・・・
一応、完食できる量です!
最近、とある方にすすめられた「辛味噌ラーメン 子豚 煮玉子付き」
ともラーメンの辛味噌スープ版?
個人的には、辛くて最後までスープの味を味わいづらい。
今度、辛さを抑えてもらえるか聞いてみよう!
独特の麺の味が辛味で抑えられているラーメン。
逆に言えば、小麦の味がばりばりでてる太麺をあじわいたければ、「ともらーめん」とか「油そば」がいいのかも・・・・
個人的には辛味噌ラーメンのほうが食べやすくて、おいしいと思うのだが・・・。
けっこう、油っぽい写真が多いですね・・・・(汗)
もりもりどんのおススメラーメンでした~(^^)
Posted at 2013/03/03 17:49:53 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記