2011年03月13日
私の住んでる福島県中通りも、地震の被害を受けました。
現在、自宅の電話回線がダウンしてるようで、ネット接続も出来ない状態です。 (初めて携帯からアクセスしてみたよ)
ただ、幸いにも自宅の損害はなく(近隣は瓦屋根が落ちたり柱が曲がっている家もある)、会社も物が倒れる程度で、けが人は出ませんでした。
まだ、断水が続いており、ガソリンスタンドのガソリンも尽きてしまってるところが多く、まずは一週間を乗り切らねばならないかと思っています。
でも、POLOも、オイラも元気です
o(^-^)o

Posted at 2011/03/13 21:38:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年03月02日
6R GTIのエンジンオイル消費が激しいと感じている方がいるようですね。
参考になるかわかりませんが、私の使用状況をメモメモ。
購入日:2011年10月22日
走行距離:11万キロ
走行距離:1万1000キロ
一日の平均走行距離:65キロ
一日の平均速度:時速35キロ程度
平常時のオイル温度:89℃
オイル交換時の走行距離:2000キロ→5000キロ→8000キロ→11000キロ
オイルフィルターの交換:2000キロ→11000キロ
主な運転状況:朝夕の通勤(使用回転領域 2500rpm以下)
主観的な平均燃費:14キロ/ℓ
エンジンオイルのアラート表示回数:0回
1日の最大走行距離:800キロ
暖機運転:5分以上(冬場なので多少長めに暖機)
エンジンオイル:5W-40(スピードマスターまたはWAKOS)
ボクの場合、下道の走行がメインで、ストップ&GOも比較的すくないため、7速で走行している時間が割りと多いと思います。
また、DSGが2000rpm程度でシフトアップするので、2500rpm以上回すことはすくないです。
ただし、まったく回さないわけではないですが、フロントのスタッドレスタイヤの消耗が顕著なので、高回転までまわすことは控えめにしてます。
オイル交換のサイクルが3000キロごとなので、レベルゲージでオイルの消費量は確認してはおりませんが、少なくとも3000キロ以内で、アラートが表示されたことはないです。
ちなみに、エンジンオイルはVWのロングライフオイルではなく、エステル系の5W-40を使用することが多いです。
Posted at 2011/03/02 22:49:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ