• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもりどん。のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

パラダイムシフト(FFXIII-2じゃないよ)

パラダイムシフト(FFXIII-2じゃないよ)この記事は、スカイアクティブーDrive 試乗について書いています。


働き盛りのもりもりどんです。コンバンワ。
世間はクリスマス3連休だったようですが、しっかり3日とも働いてまいりました(>_<)
もりもりどんにサンタは来なかったみたいです。
さびしくなんかないもんねっ(>_<)


そんななか、少ない時間で年越しの準備をしてみたり。
衣装ケース増やしてみたり、座布団新調してみたり。
いつもの美容院で、髪ちょっきんしてもらったり。
これで新しい年を迎えられるかしら(^_^)

さて、マツダのスカイアクティブテクノロジーも、ミッションが登場みたいですね。
国産はまだまだDSGのようなツインクラッチはメジャーになってないので、トルコンATの進化に期待しつつ、ツインクラッチのメジャー化を切に望みます(>_<)

とある雑誌で、
「一度パラダイムシフトが起きてしまえば、なかなか以前のようには戻らない
「最新」=「最良」であるべきモノ作りの現場においては、これが常識なのだ」
と書かれていた。



パラダイムシフト=ある時代・集団を支配する考え方が、非連続的・劇的に変化すること。

ファイナルファンタジーXIII-2とは関係ないからねっ(>_<)
ちなみに仕事が忙しいもりもりどんはアガスティアタワーを探索中です。



技術のブレークスルーによって、製品は飛躍的に変化します。

モノ作りに携わるものとして、ユーザーの求めるレベルがあがり、少し前まではそれが普通だったのが、当たり前でなくなるのは日々痛感しています。

ただ、パラダイムシフトによって衰退してしまったカテゴリが、再度復活することも、ないわけではない。

ハイブリッド全盛の日本で、スカイアクティブテクノロジーがガソリンエンジン車の逆襲となるか!
メーカーは違えど、ダウンサイジングエンジン(ガソリンエンジン車)を選んだ者として、興味深いです。

がんばれ、マツダ!(^_^)


関連URL:http://www.carview.co.jp/skyactiv/mazda_explanation_1/975/
関連URL:http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13-2/


Posted at 2011/12/26 23:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

できる自分と、できない自分

去年、こんなことを書いた僕ですが、先日同じ方と飲む機会がありまして、こんなやりとりを。

「できる自分」じゃなく、「できない自分」がいるんです。

だから、

あなた、これ手伝ってね。
キミはこれを手伝ってね。
僕はこれしかできないから。

自分はこれしかできないけど、あなたに手伝ってもらって、仕事をすすめることができた。

あなた、こんなにやってくれたんだ。

ありがとう!

できない自分がいるから謙虚になれるんです。

感謝できるんです。



たしかに、
昔の自分だったらこれぐらいやったのに・・・。
この仕事に集中できたら、すぐ終わるのに・・・
自分だったら、これぐらいの時間でできるのに・・・・
なんで他の人はできないんだろ・・・

そんな風に思っていました。

客先との打ち合わせ、動作確認、見積りなどの仕事が増え、以前のように本来の自分の業務だけを専念することはできなくなりました。
そして、自分の本来の仕事がすすまないことへのジレンマ、いらだち、他人への不満、そういったものが、自分へのストレスとなっていました。

「できない自分」がいる・・・
そうかもしれないな・・・
以前、彼女に「自分ができるからって、みんなできるわけじゃないのよ」って、言われたことがありました。

周りが努力してないだけ。

当時は、そう反論してました。


できない自分の目線で・・・・
そう思う今日このごろです。



ブログのタイトルの「気持ちはいつも、ぶれーくするー」

Breakthrough:進歩、前進、また一般にそれまで障壁となっていた事象の突破を意味する。

そして、たまにはブレーク(休憩)しよう!

時にいやなことはスルーしよう!

そんな楽天的な意味もこめたタイトルです。


ある雑誌でプロダイバーの篠宮龍三さんがこう話している。

「努力に即効性はない。ブレークスルーはある日突然来るものだけど、それが一年先か、2年先か、生きてる間にくるかもわからない。
でも、今ベストをつくしていれば、それが結果なんです」


いままでの自分をBreakthroughできるか、もりもりどん。

がんばれ、オレ。
がんばろう、みんな!

Posted at 2011/12/06 00:05:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@minievo 気になる気になる…
あっ!( ̄O ̄;)
合格した?」
何シテル?   06/11 20:30
ポロ GTIとすごす日々の日記です めざすぞ!週1ブログ更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

東北六魂祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:08:42
ちょうど、一年前のぉ~♪。。。(^ム^)・・・なぁんでもなくもないような、ことがぁ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 07:51:56
DIXCEL Mタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 04:46:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
足回りを車高調に変更。 BLITZ DAMPER ZZ-R/HYPERCO リヤをも ...
三菱 eKスポーツ ek (三菱 eKスポーツ)
前車ekスポーツ 今では母上のセカンドカーです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
母上の通勤用兼旅行用 無限エアロに社外ハンドルにした状態で納車依頼。 家族はこういうク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation