• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

今年は暖かくて穏やかなお正月です。

昔と違って三箇日でも営業してる店舗がたくさん有って行く所には困りませんが、
どこへ行っても車と人がいっぱいですね。

そんな中でお正月の間に事故現場を既に3件見ました。
普段よりも車が多いと言う事は色々な技量の人が出てきてると言う事だから
いつも以上に気をつけないといけませんね。



で、早速ですが車ネタ。

ランプ類をLED化した車が増えましたが、
昨夜前を走ってたワンボックスカーは酷かった。

テールランプをLED化してセンターガーニッシュにもLEDを埋め込んでいました。

LED球の並べ方や光らない(接触不良?)球数の具合から多分DIYで施工された物だと思います。

全て強発光のままで横一文字に強烈な赤色光を放って走ってました。

ブレーキをかけられた時に見分ける方法はハイマウントストップランプだけでしたが、
テールランプとガーニッシュが強発光のままだから
すごく眩しくてハイマウントランプも見えにくい。

LED化が流行ってますがランプ機能の本来の目的や照度に気をつけて施工して欲しいです。
ブログ一覧 | 車話 | 日記
Posted at 2013/01/03 10:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱替え‼️
SUN SUNさん

1030
どどまいやさん

音源は…(^▽^;)
まこっちゃん◎さん

桐生のイベントはやはり大盛況
SNJ_Uさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

この記事へのコメント

2013年1月3日 11:39
新年あけましておめでとうございます(*^_^*)
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
私もたまに見ます、異常に眩しいLED加工テールの車を(^_^;)
あれは危険極まりないですよね!
コメントへの返答
2013年1月3日 12:25
明けましておめでとうございます
(o^∀^o)
本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m

LED化は時代の流れだと思いますが、保安部品の機能を損なっては駄目ですね。
2013年1月4日 5:18
以前僕が見かけたテールを加工した車はスモールとストップランプの明るさがほとんど変わらないといったもので、やはりハイマウントストップランプの点灯で区別するしかありませんでした。
追突防止の為に車間距離を多めに取りましたが、そういう車の後ろは走りたくないですね。
ε=( ̄。 ̄ )
コメントへの返答
2013年1月6日 11:48
明けましておめでとうございます。

見かけだけに拘るのではなく、保安部品は正常に機能しる様にして欲しいですね。

私が遭遇したのは走行中に近寄ると眩しくて他が何も見えなくなる様なテールランプでした。
2013年1月4日 14:15
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年最初に参加できそうなイベントはニューイヤーミーティング
都合が合えばお会いしましょう
コメントへの返答
2013年1月6日 11:51
明けましておめでとうございます。

淡路ニューイヤーミーティングでお会いできるのを楽しみにしてます。(*^o^*)
晴れると良いですね。

今年も宜しくお願いします。


プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation