• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

東京チカラめし

どうでも良い話ですw

出張の仕事が終わって相模原駅前で晩ご飯を食べる所を探してて、
東京チカラめし
って言うお店を見つけました。

なか卯やすき家みたいな感じのお店ですね。
西日本では見かけたことが無いので
どんなものかと興味津々で入店しました。

券売機で定食の食券を買ってカウンターの人に渡すとポケベルを渡されました。

ショッピングモールのフードコートみたいなシステムです。

店内にはテーブルで料理待ちの先客が3人とテイクアウト待ちの客が1人。

この様なファーストフードタイプのお店なら5~10分で料理が作られて出てくるはず。

10分後、私とほぼ同時に注文した人のポケベルが鳴りました。

次かな?

注文から15分ほど経過。
その間に私より後から注文した人たちのポケベルが何人もどんどん鳴りました。

注文から25分ほど経過。
おいおい、ちょっと遅いんでないかい?
ポケベル、壊れとんのかな?

尋ねに行こうとしたその時にポケベルが鳴りました。
ちょっと遅いけど、まぁ良っかぁ。

カウンターへ行くと、女性店員が申し訳なさそうに
「すみません。作り間違えたのであと10分ほどお待ち下さい。」

別に特別なメニューを注文した訳じゃないのに
30分近く待たせて作り間違えた…(-_-#)

あと10分待つ気が無くなり、
丼物なら早いだろうと思って
「その注文無しにして、焼牛…」
と言いかけたその時、
カウンターのすぐ向こうの厨房に居た6人くらいの高校生バイトと思われる兄ちゃんの1人が
「定食 キャンセル キャンセル 帰るってよー」

これには呆れた。

「もうえぇわ。金返せ。なんじゃぁこの店は。…(その後何言ったかおぼえてないw)」

値段は数百円かも知れないけど客商売をするからには
しっかりと接客教育をすべきでしょ。

もしうちの近くに店が出来ても、
私の中では行く候補には上がらない店としてメモリーされました。
Posted at 2012/11/26 19:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年09月18日 イイね!

隣国の情勢

とうとう(と言うか、やっと)職場で渡航禁止令が発令されました。

外人さん相手の仕事なので現地の友人や知人が居ますが、彼らは穏やかです。
デモ参加者は殆どが学生や定職の無い人達だそうな。

それにしても、もうどこの国の企業とか関係無く
破壊や略奪を行なってますね。
カルフール マクド ロレックス ディオール … それと台湾系の企業も。

アウディの店舗は、日本人を根絶やしに!と書いた横断幕を作って掲げてるらしいし…
この表現はどう見ても被害抑止が目的では有りませんね。

さて、どう収まりが付くか
両政府の出方が見ものです。
Posted at 2012/09/18 23:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年09月01日 イイね!

しっかりしようよ

家族で晩ごはんを食べに入ったファミレスでの事です。

小さな子供たちと外で食事をするのが大変な事は
経験者ですからわかります。

でも、そこで見たのはどうしようもない親でした。



その店はサラダバー/スープバー/カレーバーが有って
それらはセルフサービスで食べ放題。

バーカウンターのすぐ横のテーブルに
子供3人(7才くらいと5才くらいと3才くらい)と
ママさん2人のグループが居ました。

ママさん2人は座ったまま
○○取ってきて。
と子供たちに次から次へと頼んでばかりで
子供たちは遣りたい放題。


新しい皿が重ねて置いてある上に自分たちが使って汚れた皿を戻す。

サラダバーの野菜は手掴みで取る。

食べ残しを元の入れ物へ戻す。

カレーバーの鍋にスープバーのスープを混ぜる。

厨房まで入り込んで調理の人に摘まみ出される。

一番小さな子が店の外の駐車場まで一人で出て走り回る。

通路は3人の子供たちの運動会状態。



賑やかなのは気にしませんが、
流石に衛生面や安全面に関わる事には黙っていられません。

先ずは店員さんに状況を説明して注意してもらいましたが
状況が変わる様子がない。

それで、私が直接そのテーブルに行こうと立ち上がったら、
うちの司令官から止められました。
「私が行って言う。」と。

ママさん2人を相手にマシンガン説教が始まりました。

注意されたら早々に退出して行きましたよ。


あの子供たちの為にしっかりしたママさんになって欲しいです。
Posted at 2012/09/01 08:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年08月28日 イイね!

嫌な予感

偶に感じます。嫌な予感。


朝の出勤途中にいつもの田んぼ道で凄い渋滞。

絶対に渋滞なんか起きない道なのに…

で、仕方なく脇道へ迂回してたら、
手入れされてない雑木林の所で
道にはみ出した小枝でルネッサの左側を
キキキ~(-_-#)

元の道へ合流する所まで来たら、いつも通りガラガラでした。
でも、その後なぜか後ろの車から煽られまくり。
まぁ、煽られても気にしませんが追突だけはヤメてね。

朝から嫌な事が立て続けに起こると
こんな日は何か起こるんじゃないかと嫌な予感がします。
気をつけなくちゃ。


無事に職場に着いて、
今日は朝から業者さんの所へ出かける予定だったので行って来ました。

夕方帰って来たら職場が何やら物々しい雰囲気に。
工場で大きな事故が有って重傷者が出たとの事。
警察も来たそうです。


偶然でしょうけど、嫌な予感って有りますね。

Posted at 2012/08/28 22:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年08月24日 イイね!

まぁ、良かった…

日中はまだまだ暑さが厳しいですが、
朝方は少しだけ気温が下がってきましたね。


仕事の事は殆どブログには書きませんが今日はちょっとだけ書きます。

今週は海外からの客人が3組も重なって
ハード過ぎる一週間でした。
偶に重なるから苦にはなりませんが
最終日の今日は参りました。(*_*)

朝出勤してから
客人の一人がホテルで夜中にハートアタックを発症して緊急入院したとの連絡が入りました。

他の客人たちへの対応もしなければいけないから
急遽、同僚に病状把握や医師への確認などを頼んで
他の客人たちへの対応を私が引き受けました。

幸い、電気マッサージで症状は落ち着いて
予定通り明日 帰国の途につくとの事でしたが
十何時間ものフライトなのに大丈夫かと心配になり
医師にその事も確認してもらったら
問題ないとの回答でした。
すごく心配しましたがそれを聞いてホッとしました(^。^;)

残った客人たちを見送って
ドタバタの一週間がやっと終わりました。

でも、海外で急病にかかると凄く不安でしょうね。
明日、無事に本国まで帰れます様に。


晩ごはんを食べてから1週間ぶりにZで少し流して来て
良い気分転換になりました。
Posted at 2012/08/24 23:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation