• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

京都祇園の事故のこと

ご冥福と一日も早いご回復をお祈り致します。


報道では運転手のてんかん発作による意識喪失が暴走の原因かもと言ってるけど
そういう状態の人が
最初にタクシーに追突した後に右に避けて逃亡して
交差点内では信号無視しながら左から来たバスを避けて
最初に追突した所から300mも走行できるんだろうか?

最終的には精神的に異常に高揚した興奮状態が発作を招いたのかも知れないけど
少なくとも最初の事故から暫くの間は
意識ははっきりしてたのではないだろうか。

警察の調査結果がはっきり出るまでは
安易なマスコミ報道は避けるべきと思うけど
もう手遅れですね。


それと、意識喪失を起こす病気は
心臓疾患、脳血管疾患、糖尿病などたくさん有るのに
何故てんかんだけを差別的に取り沙汰すのだろうか?

実際に心臓発作による交通事故も起きてるのにね…
Posted at 2012/04/14 01:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年03月04日 イイね!

goo天気予報

土曜日の早朝、雨が降りそうになかったら
ちょっと朝ドライブに行こうと思って
携帯でgoo天気予報を見たら、
土曜日:曇り時々晴れ
日曜日:晴れまたは雨


晴れまたは雨(・_・;)

頭の中をこだまの様に駆け巡りました。

晴れまたは雨…
要するに
どうなるかわからんって事なのか。
Posted at 2012/03/04 00:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年02月14日 イイね!

差別的言動

職場にて用事で他の部署に行った時に
会社の人事を担当する総務部の主任が同僚と立ち話をしてたのを
通りすがりに聞いてしまった。

奴曰く、「私に言わせりゃ、手や足が動かないのなんて障害じゃない。その程度で障害者だと甘えるのはええ加減にしてほしいわ。」

偶然聞いてしまい、一言言いたくて近寄って行ったら、
私を見つけて急いでどこかへ消えました。

こいつ自身は健常者です。
身内の環境がどんなのかは知りませんよ。

でもね、考え方間違ってるでしょ。
しかも、健常者と一緒に障害者が十数名も働いてる会社の人事を司る立場の人間だろうに。

私自信、人様に迷惑を掛けない様に気をつけてます。
もっと重度の方のために
障害者専用席や専用駐車場も利用しない様にしてますよ。

ああ言う人間が障害者も乗せていないのに
平気で障害者専用駐車場に車を停めたりするんでしょうね。

あんな奴が居る限り、迷惑を被る人は減らないでしょう。

ハンディキャップを持っていても皆 できる事は一生懸命頑張ってるんだよ!

(普段、この様な内容は書かないのですが、私にとって衝撃的な出来事で
その気持ちをぶつける所が無いのでここに書かせて頂きました。
もし気分を害された方がいらっしゃいましたらお許しください。)
m(_ _)m
Posted at 2012/02/14 22:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年02月12日 イイね!

懐かしいっ!(≧∇≦)

でんでらりゅうば~♪
でてくるばってん♪
でんでられんけん♪
で~てこんけん♪
こんこられんけん♪
こられられんけん♪
こ~んこん♪

(出られるものなら)
(出て行くんだけど)
(出ないし、出られないので)
(出て行きませんから)
(行かないし、行かれないので)
(行かれないから)
(行かない、行かない)

最近、某車CMのお陰でよく耳にしますね。(全国版CMなのかな?)
長崎県の手遊び付き童歌「でんでらりゅう(ば)」

山口出身ですが受信できるテレビ局が九州の局(福岡や大分)が多い地域だったので知ってます。
九州出身以外の方には歌の意味は不明でしょうね。

方言と言えば、昔一人暮らしを始めた愛媛で山口弁が通じなかった事を思い出しました。

※でんでらりゅう…唐人さんの墓地に置かれた竜船(ぺーロン船)

元々はぺーロン船のレースへの出場を長崎奉行に止められた唐人さんの歌を
でんでらりゅうば=「でんでらりゅうが」=「でられるものなら」という意味に捩って童歌になったそうです。
Posted at 2012/02/12 00:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年01月21日 イイね!

久しぶりに入院して感じた事

入院したのは9年半振り。

こんな特殊な生活環境の中に入れられると、特に気が付く事が有ります。

それは、言葉の使い方。

他人に対して言葉の使い方を知らない大人が増えましたね。
・看護師さんや他の人に頼み事するのに命令口調。
・有り難うの一言が言えない。
・洗面所などで「おはようございます」と挨拶しても無視。(返さない。)
などなど。

それも、60くらいの良い歳のおっさんに多い。

何様のつもりって思われても仕方ない態度ですよ。
やれやれ(-_-#)
Posted at 2012/01/21 07:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation