• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

事故を防ぐのは

(画像は有りません)m(_ _)m

朝から降ってた雨もすっかり上がって
秋晴れ夜空のクリアな月光、好きだなぁ

って事で、お嬢に乗って
子どもとレンタルビデオ屋まで
ちょっとドライブ♪


その帰り道、交通量の多い2国を走行中に

右側の真っ暗な路地から
無灯火自転車オバァが
左右確認せずに飛び出して
ノンストップで目前を横断
(◎o◎)

フルブレーキ…


…間に合う訳がない


対向車線に避けて


セーフ(-.-;)

(もし対向車いたら…)
(もしすぐ後ろに後続車いたら…)


無灯火オバァは何事も無かったかの様に
そそくさと左側の狭い路地へ消えた…


事故を未然に防ぐ努力は
運転手はもちろんの事
歩行者も自転車もしなくちゃいけない。

それを怠った結果、
大怪我したら
命落としたら

ぶつけた車が全て悪い?

そんな理不尽 押し付けられて
悔し涙に濡れた人は数知れず。


気をつけて運転してても
あんな輩のせいで事故はやって来ます。

何か気分下げ下げ…(-_-#)


子どもの左側頭部にできた
大きなタンコブ…
(;`皿´)
Posted at 2011/11/11 22:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

絶対ダメ

今朝、通勤途中で見かけた光景…

ピンクナンバー原付に父親と娘さんが二人乗り。

娘さんは小学校の制服を着てランドセルを背負ってました。

ここまでなら、通勤のついでに遅刻しそうな子供を送って行くお父さんって事で気にしないんだけど、

お父さんはヘルメット被って、娘さんはノーヘル。

急いでたらしく、けっこうなスピードで
路地裏へ消えて行きました。

それは違うやろ、お父さん!


Posted at 2011/10/17 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2011年09月15日 イイね!

ここのバナー

みんカラのCMバナーに有った恐○連鎖ってサイト
怖い話にちょっと興味が出て
読むのに無料登録したら、
女性で登録したもんだから
翌日からアレ系のお誘いメールが来るわ来るわw

それも全然関係無さそうなサイトやアドレスから
5分おきはヒドいね。

でも、私相手にそんな言葉を送られても
気持ち悪いだけですよ。

恐○連鎖サイトのプライバシーポリシー
…ふ~ん
毅然とした事を書いてらっしゃる。

何されても一般人が調べるの難しいものね。

受信拒否ですぐに解消したけど
気持ちわりぃね。

無料登録には気をつけて

Posted at 2011/09/15 20:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2011年09月12日 イイね!

節電の弊害?

第一犠牲者 小3の甥っ子
うちの裏でシャボン玉遊び中に
右足の踝あたりに数ヶ所受難

この時に軒下にアレを2つ発見。
場所が高すぎて手を出せない。

第二犠牲者 白ネコのチビスケ
家の裏で遊んでて
ニャニャ!って言う悲鳴が聞こえました
鼻がバギー船長の鼻みたいにww

第三犠牲者 ワンコ
家の裏で遊んでて
鼻先とシッポが真っ赤に腫れ上がって
両手で鼻を押さえて痛そう

この時に発見。

ワンコが振っていたシッポが当たった瞬間に
エアコンの室外機の中から
真っ黒い群れが一斉に飛び出て
ワンコを包囲。


アシナガバチ
詳しい種類は知らないけど
体長は3センチほどとデカイやつ

甥っ子もチビスケも遊んでいたのは
室外機の傍。


ハチに罪は無いんだけど
他の人もよく通る場所なので、
暗くなってからバズーカ殺虫剤で撃退。
これ、10mくらい離れてても狙い撃ちできるってスゴイ。

翌朝、室外機を開けてみると
カバーに貼り付く様に巨大な巣が造られてました。
室外機の中には50匹くらいの山が…
殺生はしたくないけど南無…

節電でエアコンの稼働が減ると
こんな事も起こるんですね。

軒下の方は特に害は無さそう。
寒くなれば自然と居なくなるので
そのままそっとしておきます。


その少し後で、
家の裏からウギャー!と言う悲鳴が…
見に行くと
うちの何でもスイーパー奥さんの頭に
オオカマキリ
体長15センチくらいのやつ

最近の虫たち、育ちが良すぎ?

Posted at 2011/09/12 01:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2011年08月31日 イイね!

夏休みの宿題

宿題の追い込み、頑張れ~
(^∀^)ノ

と言う自分も昔は新学期前日の徹夜体勢は当たり前でした。

徹夜しなくて終わるだけ偉い!

最近は自分で献立決めて料理作る家庭科の宿題まで有るのね。

明日から新学期です。
朝の通勤は気をつけませう。
Posted at 2011/08/31 22:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 暮らし/家族

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation