• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

高速道路上で停車中の追突事故

盆の休みが明けて仕事はいきなりアクセル全開状態。
しんどいけど頑張ってます。


休み中に実家から帰って来た日の夜、
山陽自動車道で悼ましい事故が有りました。

高速道路上でのトラブルで停車中の車に
走行中の車が追突したと言うケースの事故ですが
この手の事故は意外と多いそうです。


今回の場所は前夜に私が3台の事故現場を見た場所から更に東へ行った所です。

パンクして路肩に停車していた乗用車(初心者マーク)に大型トラックが追突して
車外に出ていた一家4人の方が死傷したと言う事故でした。

その場所は高架になっている場所との事で
山陽道の高架部の路側帯は幅が1mちょっとしか有りませんので
走行車線にはみ出して停まっていたのでしょう。


双方の色々な要因が重なって起こった事故ですが、
高速道路上でのトラブルで停車する場合は
なんとか自走できるなら非常停車帯か路側が十分広い場所まで移動して
人はガードレールの外で待機すべきだと思います。

パンクして空気が抜けたたタイヤは30mくらい走ったら
サイドウォールに亀裂が出来て再起不能になるので
高速道路ではパンクして走行中に空気が抜けた時点で
タイヤは諦めなければなりません。

すぐに広い路側帯が無ければホイールも諦めて
広い路側帯まで移動する判断が必要です。

少しでも事故に逢う確率を下げるためには
どんな局面でも危険予知の観点で
自分で出来る防衛策を採らなければいけません。


亡くなられた方のご冥福と
怪我をされた方の1日も早いご回復を
お祈り致します。
Posted at 2012/08/21 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車話 | 日記

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
1920 212223 24 25
2627 28293031 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation