• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

中国出張 雑記

中国出張 雑記かなり久しぶりの海外での仕事で中国 徐州市に滞在しました。(中国は初入国)
写真は移動の時に乗った高速鉄道の和潜号

《交通事情》
*車はクラクションを多用。追い越す際の合図みたいに使っている。
上海市などの大都市圏ではクラクションの音はあまり聞かなかった。地方都市では鳴らしまくり。

*強引な追い越しや割り込みは日常茶飯事だけど、
2車線や3車線の道路でも車線を守って走るので
運転マナーは私の目にはかなりマシに見えた。
(インドでは車線なんてお構いなしに大量の車とバイクと自転車が入り乱れて走っていたので)

*歩行者より車の方が優先みたい。横断歩道でも歩いて道路の横断は俊敏さが必要。

*車は欧州車が主流。WVが一番多くて、次いで意外にもシトローエンが多かった。

《公共交通機関》
*上海市内でもバスや列車など公共交通機関では基本的に中国語しか通じない。
国際空港内のインフォメーションセンターも英語と日本語は通じなかった。(私は中国語は話せません。)

*高速鉄道の駅舎に入るとすぐにX線荷物検査。(空港の検査みたい)

*高速鉄道の切符売場窓口でも表示も会話も中国語のみ。
しかも、すごく混雑してる。
話せない人は紙に漢字で書いて見せて切符を買うべし。
(乗る列車の号数/行き先/席の等級)
漢字が理解できない欧米人の後ろになるとすごく時間がかかる。

*高速鉄道 上海虹橋駅の待合室

プラットホームへ降りる改札ゲートは発車12分前に開く。

*空港からのシャトルバスでは荷室へのスーツケースの積み降ろしは自分でやらないといけない。

*シャトルバスはボルボ製の大型バスだったけど内装はかなり傷んでいる。

*高速鉄道は途中の駅から乗ると全席指定席なのに
ほぼ100% 先に座っているおっさんが居る。
退かそうとするとゴネるから面倒くさい。
席の事で乗客が大声で口論してるのをよく見かけた。

*列車の車窓から見える延々と続く広大な農地に感心した。

《食事》
*色々と食べたけど、基本的に辣の刺激が強い。どれも大量の緑唐辛子を除けてから食べれば結構美味しかった。
(向こうの人たちもそうしていた)

*西洋風中華料理のファミレスにも行ってみた。メニューは写真付きで英語併記なのでわかり易かった。
テーブルで注文したらその場で直ぐに支払い。
後から品切れがわかっても返金は無く、同じ金額の別の料理を選び直せと言われた。

《買い物》
*市街地にはコンビニがけっこう有って、飲み物やスナック菓子など手軽に入手できる。
現地商品は日本の物価の半値〜1/3くらい。

*日本の商品(食料品や日用品)を扱っているコンビニも有ったが割高。
(それでも日本国内と同じくらいの値段)

*サ◯トリー烏龍茶(微糖)、お気に入り。

*帰る途中の上海で泊まったホテルの売店で普通のどん兵衛が800円には驚いた。

*店の規模を問わずどこの店でも支払いの時に紙幣の確認を入念にされる。偽札が有るのかな?
ホテルのフロントで換金しようと新札を出したら断られたけど、
使いふるしの紙幣は換金してくれた。

*1元紙幣はすごく汚れてボロボロの物が多かった。あまり触りたくない。

Posted at 2013/08/26 21:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation