• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beagle1のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

任意保険更新

Zの任意保険の更新時期が近づいて来ました。

今回の料率改定は酷い内容ですね。
もしも事故で任意保険を使ったら、翌年からの保険料アップが半端ない。


更新の手続きの時に対物補償に修理費超過特約の付加を勧められたので内容を聞いてみました。

事故を起こした際、相手の車の修理費が査定額以上になる場合に
+50万円まで保険から相手に支払う事ができると特約との事。


私は今まで
事故の場合の対物補償は
相手側の車の修理費が査定額を超える場合は
査定額の金額の過失割合分を支払えば良いのだと
思っていましたが、
そうでは無いとの事でした。


以下、保険屋さんが話してくれた内容です。

事故の場合の対物補償は、
その事故で破損した個所を修理して元に戻す事が大前提になる。

過失割合に応じて双方の当事者がその修理費を負担しなければならない。

車の場合、任意保険から支払われる車の修理費は
破損した車の査定額が上限となるから
それ以上に修理費が掛かる場合の超過分は当事者同志の負担になる。

相手側が低年式車の場合は査定額が付けられないので、
通常は任意保険からは修理費は支払われず、過失割合に応じて当事者の負担になる。

これを救済する特約が修理費超過特約で、
査定額から超過した修理費を50万円まで任意保険から支払う事ができる。


なるほど。
車齢28年になるうちのZの査定額はほぼ0円です。
事故に遭った場合、元に戻す修理費を相手側へ請求しても良いと言う事ですね。

でも、限度と言うか、良識の範囲みたいなのが必要だと思うのだが、、、
(それが特約に設定されてる50万円なのか?)


本当かな???
Posted at 2013/10/31 02:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31話 | 日記
2013年10月27日 イイね!

岡山商科大学附属高等学校クラシックカーミーティング

岡山商科大学附属高等学校クラシックカーミーティング片道100kmくらい...ぶらっと行ってみるかな。
と朝起きてからの思いつきで見学に行ってきました。

今日はZはお休みさせてルネでドライブ。

行きの道中、加古川バイパスは工事の車線規制と事故が重なって大渋滞。
バイパスからの脱出に1時間半(泣)

下道で渋滞を回避してバイパスに戻ってからは渋滞も無く、
龍野から山陽道に乗って昼過ぎに岡山市内に到着。

初めて行ったので、岡山市内の会場近くで道順が分からず細い路地に入り込んでしまい焦々。
一方通行ややこしい ^_^;

迷いながらも何とか会場の駐車場入口を見つけて到着。

思ってたよりも参加車両が多かったです。
(各展示コーナーの写真を撮ったけど、正門の所のスーパーなコーナーの写真が見当たりませぬ。何処行った?)

校舎コーナー1


校舎コーナー2


正門コーナー1


グランドコーナー1


グランドコーナー2


グランドコーナー3


グランドコーナー4


今日、ツボにハマったのはこの2台。
チェリーとSAセブン、
久しぶりに拝見しました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




帰りしなに岡山市内で長崎ちゃんめんの店舗を見つけて遅めの昼食をとりました。
大好きなんだけど、長崎ちゃんめんやリンガーハットは近畿圏では出店数が少ないんですよ。
司令官曰く、関西人は太麺を好まないそうな。
(´・Д・)」
Posted at 2013/10/27 17:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2013年10月23日 イイね!

大陸の国より帰還

大陸の国より帰還先週から仕事で再び大陸の国に10日間滞在。
職場以外では現地の言葉しか通じない言葉の不自由さを満喫してきましたw

この仕事のおかげで琵琶湖オフに参加できず、残念。T^T

同行者は滞在期間の中日あたりから食事をギブアップ。
私は食事も人も無国籍な主義なんで楽しく滞在できました。
パクチーや八角などの香りが強烈な香菜や香辛料がダメな人は多いですね。

駅のレストランで新メニューだった鷄肉煮込み定食は美味しかった。


毎日 周りは白く霞んでましたが、
川霧が発生する地域なので粉塵のせいなのか霧なのか分からなかった。
でも、PM予報を見るとやっぱり・・・


唯一の休日だった日曜日は午前中 部屋でのんびりする予定でしたが、
朝から連発爆竹の音で目が覚めました。
泊まってたホテルで結婚披露宴が開催されてて、
ホテル前にはポルシェ(4ドア)等の高級車が横付け。
写真を撮り損ねたけど、新婦さん綺麗でした。


日曜日午後からはショッピングセンターをぶらぶら。
同行者が茶葉を買ったお店でお茶を淹れてもらったり、
家電コーナーで値段を観察したりして過ごしました。
国産製品でも日本の家電量販店に比べると1.5〜2倍と結構高いですね。


Posted at 2013/10/23 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年10月12日 イイね!

世間は3連休

世間は3連休琵琶湖オフ、楽しいだろなぁ(= ̄ ρ ̄=)
(画像は昨年のもの)
来年は参加できます様に。

さぁ、仕事だ。
あの場所へ ふたたび参ろう!( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2013/10/12 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31話 | 日記
2013年10月12日 イイね!

最近よく見かけるやつ(その2)

最近よく見かけるやつ(その2)
この前入手したB端子/D端子共用の緑色のやつ


よく見たら

ターミナルに接続する側はアダプターでB/D共用になってるけど

ケーブル端子を繋ぐ方はD端子(太い方)サイズのみ。



アースケーブルはB端子(細い方)だからそのままじゃ使えない。

削ろうかと思ったけど、穴の部分の肉厚が減ってしまうし、
面倒くさいw

買い直し決定(T ^ T)

教えて戴いたアストロの店舗を検索したら近場に有りました。
(近場と言っても隣りのそのまた隣りの市)

早速行ってB端子用をゲット。
定価450円だけど、
セール中の特価で390円(税込み)也
Posted at 2013/10/12 16:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31話 | 日記

プロフィール

「旧車火災の記事が気になって、
ネットで自動車用消火器を買ったら、
めっちゃデカいの来た😭大型トラック用やった。
家用に置いとこ。」
何シテル?   10/25 22:16
わんこと遊ぶの大好き!beagle1です。 今のZ31に乗り始めて30年目。よく働いてくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 78 9 1011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 Cedric GranTourismo S 1999model Color: ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'85model Z31 ZG by2 A/T Original color:red R ...
その他 その他 フォトギャラリー用(イベント等) (その他 その他)
フォトギャラリー用(イベント等)
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
'80model Kawasaki GPz750 Original color:silv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation