
赤ヴィヴィオのメーター照明,左側が薄暗いのが気になり、メーター回りを分解

球切れ

灰皿照明に使用した、LEDをメーター照明に付け替え様と、エンジン関係&電装関係に弱く自信ないけど・・・適当に配線を繋げ・・・灰皿用のLEDと15Aヒューズを2ヶ損失

15Aの場所へ20Aを入れ、グローブボックス照明用にもLEDを使っていたので、そいつを利用

また同じ失敗しない様に、配線プラスをフォグランプのスイッチから取り

マイナス配線は、ステアリングコラムの鉄の部分へ

フォグランプ・スイッチON→メーター照明LED

成功


*たかがメーター電球1ヶの交換の為だけにLED1ヶ15A2ヶ


今夜のナイトドライブは、楽しいかなぁ


Posted at 2011/02/07 15:45:41 | |
トラックバック(0) | クルマ