
トリックスターの鈴鹿フルコース走行会に行ってきました。
今回も天気に恵まれ晴れ。
でも黄砂がいっぱい降り注いでました。
おかげでバイクは、砂だらけ。
GPSロガーとエアバッグが今回のニューアイテム。
まず、GPSロガーで計測した結果は、3分8秒がベストラップでした。
走行は、A~Fと体験の7クラスに分かれていました。
私が参加したのはBクラス。
先導車も他の人もみんな速~い! とてもついて行けません。
(Cクラスにすればよかった。)
ブレーキングでリアタイヤがズルズル滑るし、スピードを落としきれずに
シケインをショートカットしてしまう。 やばいやばい。
ついて行くのをあきらめて、マイペースでの走行に変更。
エアーバッグのお世話になることなく、2回の走行を終了。
バイクも身体も無事完走。
黄昏さんともお話で来て楽しかったです。
黄昏さんは、先導車について行けたそうです。
(ご立派です。ハハ~ッ m(__)m)
今年の8時間耐久レース、トリックスターは2台体制で参戦とのこと。
(きっと暑いでしょうが、頑張ってね。 応援してますよ~!)
Posted at 2011/05/05 00:32:44 | |
トラックバック(0) | 日記