2013年10月17日
ストレーナーの汚れが激しいので次の休みにでもエアーとパーツクリーナーで掃除しよっと
オイルマメに変えてもストレーナーがあんなにビックリするほど詰まってたらポンプ調子悪くなりかねませんね
写真は暗くて撮れませんでした
Posted at 2013/10/17 20:55:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日
3回目の挑戦でやっと取り付け完了しました。
触媒とセンターパイプのとこのネジ固着して2回断念…
装着後走行したら思ったより音が大きいっす
Posted at 2013/10/06 22:34:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日
エンジンはマグネットドレン
ATはマグネット内蔵!??
ならパワステは???
って思ってストレーナーにネオジウム磁石入れて様子みてみました。
トラック(日野)が56万kmでパワステがオモステになりポンプ変えましたがすこしづつ重たくなってきたのでフルード交換したんですが循環しない…
そんなこんなで鉄粉取ってみようと磁石入れました
2週間様子みて結果は…
毎日大漁に引っ掛かりました
56万kmぶんの汚れと鉄粉は凄まじいです
まぁ、トラックで調子良くなったのでエディックスにもやってみました
純正タンクのしたの方にストレーナあるので小さくて軽い角の丸いネオジウム入れてみました
プラシーボと言われるのはしゃくなので結果はご想像にお任せ致します
※マネしないほうがいいです※
Posted at 2013/07/03 19:16:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日
やっっっっとラフィックス2取り付けできました~
忙しすぎて取り付けできず日曜はばたんきゅーでなかなかできず…
写真はまだとってませんが、前より運転しやすくなりました~
ステアリングを脱着できるのでロングドライブ楽しみです
Posted at 2012/10/09 21:25:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日
最近1日4リットルほど水分とるので温いとなお水分とってしまうのでエディックスとトラックに冷温庫買おうかとおもってしまいます…
1本150円のペットボトル8本は高くつくのでカイ○ズブランドのペットボトルで65円ほどなのでしっかり水分補給できます。
Posted at 2012/08/01 21:33:52 | |
トラックバック(0) | 日記